最新から全表示

181. 貸衣装・ドレスレンタル(2kview/21res) お悩み・相談 2023/06/20 19:18
182. 留学相談(4kview/36res) 留学生 2023/06/10 00:20
183. ESLの学校について(1kview/8res) その他 2023/06/03 19:09
184. Onlineトラフィックスクール(2kview/12res) 口コミ 2023/06/02 10:04
185. 5月18日朝のFCI日本語ニュース(1kview/5res) ローカルニュース 2023/05/31 15:50
186. ハワイから荷物を最安値で送る方法(2kview/11res) 疑問・質問 2023/05/31 15:24
187. ホールセール(1kview/3res) 疑問・質問 2023/05/30 14:50
188. LAX近くの駐車場(938view/4res) 疑問・質問 2023/05/24 13:49
189. ボランティア活動について(1kview/6res) お悩み・相談 2023/05/23 14:12
190. 台北空港(384view/0res) その他 2023/05/23 10:47
トピック

check book

フリートーク
#1
  • Japon
  • 2021/08/26 06:17

20年以上前にアメリカに住んでいたものです。最近になって、アメリカでは日常生活でもう小切手を使わないことを知りました。
もうレジでチェックブック開いている人は皆無なんですか?
他にも、今はこれはやらない、無くなった、というのがあったら教えてください。

#11
  • ガソリン
  • 2021/08/27 (Fri) 14:47
  • 報告

キャッシュだとカードで入れるよりガロンにつき10セント安いガスステーションがあるから、そこでガスを入れるためにキャッシを持っている。。。。だって毎日相当な距離を運転するから、このガソリン高騰には背に腹はかえられず。。。。たいしたセーブにはならない額だけど、ちりも積もれば山となり、、、、ガスだけはそこで入れてるな~。。。このキャッシュレスの時代に。。。。

#13
  • 🚌
  • 2021/08/27 (Fri) 14:48
  • 報告

#10さん

お子さんたちはアナログの時計読めますか?
流石に地図は全く読めないでしょうね、GPS世代だから。

#14
  • アホが来りて見栄を書く
  • 2021/08/27 (Fri) 17:00
  • 報告

#11

毎日相当な距離を運転するから
ガソリン車よりハイブリッド車、の考えはないのだろうか。

#15
  • 在米25年
  • 2021/08/27 (Fri) 18:32
  • 報告

25年前はガソリン1ガロン83セントの時あったけど、今は4ドル超えている。

#17
  • 無知
  • 2021/08/27 (Fri) 19:36
  • 報告

11

キャッシュか。目先だけで言えばなぁ
でもな~
例えば自分が使ってるシェルなら登録したクレジットカードだと3~5%/ギャロン安くなって
なおかつ、クレジットカードにポイントが付くし、クレジットヒストリーにも反映するから
出来るだけクレジットカード使う
あと便利なのがレシートをメールで送ってくれるから不正使用も防げて助かる
メインがアルコならキャッシュもしょうがないか

あまり知られてないガソリンスタンドは敬遠したほうがいいぞ
特にコスコのガス。ノッキングも出るしスモッグが通らなくなる

“ check book ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。