แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

一眼レフカメラのホコリ

สนทนาฟรี
#1
  • しんしん
  • 2006/10/15 20:41

一眼レフ(デジタル)の画像にホコリが見えるようになってきました。カメラ内部にホコリが入ってしまったようです。機種はNiconのD70です。

日本で買ったものなんですが、日本で同じようになったときは、ニコンのサービスカウンタに持っていって落として貰っていました。

こちらではどこに持っていけば良いのでしょうか?もしもご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。噂ではそもそもニコンのサービスセンターがトーランスにあるようなことを言う人もいるのですが・・・。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 一眼レフカメラのホコリ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

タイムシェアーについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • だるま
  • 2006/10/08 01:08

タイムシェアーについて詳しい方、いますか? 売りたいんですけど、どうしたらいいでしょうか?購入したものの、後悔しています。誰か何でもいいので情報下さい。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ タイムシェアーについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

学生でSSN使って労働して、アメリカに再入国できた方いらっしゃいますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • シャーマンオークス
  • 2006/10/22 10:15

学生でSSNを使って働いてお給料をもらい、帰国して、アメリカに戻ってこようとしたときに入れなかった人を知っている人はいますか?

私は今大学生で、今年の12月後半に学校が終わり、そのあとからOPT生活が始まります。卒業後の仕事を探さなければと思い、探したらあっという間に見つかりました。が、今すぐ働いて欲しいみたいなんです。このままアメリカにずっといるのならいいのですが、1月後半に家族の結婚式があるので一週間だけ一時帰国しなければなりません。(OPTとして帰ってくることになります。)

このときにたった一、二ヶ月SSNを使って働いたことがあるだけでも空港でキャッチされてしまうんでしょうか?

同じような境遇の方、もしくはここ一年以内の話で学生だけどSSN使って働いてたけど無事に帰ってこれたよ。という方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 学生でSSN使って労働して、アメリカに再入国できた方いらっしゃいますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

チップ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 引越しに関して
  • 2006/09/27 02:35

今週末に引越しをするため、業者の方に頼んだのですが、チップをどのぐらい渡したらいいのか、わかりません・・・ 
もし今までに業者に頼んだことがある方がいらっしゃいましたら、どれくらいお渡しすべきか、教えていただけませんか??

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ チップ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

大学に入学するにあたっての滞在先。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • sea love
  • 2006/10/25 20:09

来年の1月から、4年制の大学に入学するのですが、今、滞在先を、大学寮にしようか、ホームステイにしようか迷っています。アパートは、留学生活に慣れてからにしようと思っているのですが。
寮は友達が出来るとよく聞くのですが、まだ留学生活に慣れていなく色々心配なので、ホームステイも考えています。4年制の大学に行っている方々は、みなさんどのようにしているのですか?教えてください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 大学に入学するにあたっての滞在先。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

レンタカーでの事故処理

สนทนาฟรี
#1

友人がLAに遊びに来てレンタカーをして事故を起こしました。
前を走っている友人(LA在住フルカバーの保険あり)の車に
追突してしまい。友人はLDW(ウェイバー) 保険には入っていたので
自分の車(レンタカー)に関しては問題なかったのですがSLI にははいってなかった(LDW で総てカバーすると
思っていた)ので
ダラーレンタカーではその旨の説明は受けなかったようですが後でHPで見てみると

自動車損害賠償保険 Third Party Liabilty Claims (LP)
日本における強制保険にあたるものです。ダラーレンタカーの全車両はこの保険に加入しています。
一事故における補償限度額は、各州で定める最低補償額になります。
※ご注意
カリフォルニア州、テキサス州においては、契約者(運転者)が対人・対物に関する補償責任を負わなければなりません。
従って、カリフォルニア州ではSLI、テキサス州ではTARLに加入をお勧めします。

となっています。
結局友人のuninsured motoristで車を修理してもらうことにしたのですが
後に日本にYORK CLAIMS SERVICE というところから連絡が来て
そのときにかかった修理代を払えということなのですが
このYORK というのはその友人の保険会社ではありません。
なので一体どういうことになっているのかわかりかねているので
保険のシステムに詳しい方、レスをお願いします。
直接のメールも歓迎ですのでよろしくお願いします。

ダラーレンタカーの保険の詳細はこちらを参照願います。
http://www.dollar.jp/insurance.jsp?area=usa

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ レンタカーでの事故処理 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ドライビングテスト

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • はりし
  • 2006/04/12 10:58

明日、ドライビングテストを受けます。

日本の免許は持ってますが、こっちでは一度も練習してません・・・orz

どういう事を問われる試験なんでしょうか?縦列駐車などもあるのでしょうか??

ああ、不安になってきました。
アドバイスをお願いします。

#27

トピ主です。
2回目の挑戦で免許取れました。

試験官が良かったです。
インド人(?)っぽい名前だったんですが、私が日本人だとわかると日本語で話てくれたり、テスト中の指示も
「まっすぐ」
「右ね」
「次、左」
など、日本語でしたので、何というかリラックスできました。

因みにテスト後に
「次、ここに来るときには本物の緑茶をもってきてね♪」と言われました。

とても気さくな素晴らしい試験官でした。オススメです。

#28

はしりさんは、
結局ドライビングスクールに行かれたのですか??
私も一度落ちたのですが、ドライビングスクールに行こうか迷っています。
落ちた理由はよく分からないんですが、Arm signalsは教官に言われるまでまったく知らなくて、とりあえず教官がやってるのを真似しただけですが、そのことについてはまったく言われませんでした。
score sheetを見てみると、一番チェックが入ってたのはFullstop ちゃんと止まっていたのになんでなんだろう?
あとBUSINESS/URBAN AND RESIDENTIAL/RURAL にSPEEDにチェックが入ったのですが、ここは25マイルですよね?(15ですか?)25以上は出してないのですが、、、。 遅すぎという評価も怖いので速度には気を使ったのですが、いまいち住宅街と横道の違いが良くわかりません。
あとBUSINESS/URBAN AND RESIDENTIAL/RURALのトコに書いてあるLANE POSITIONてなんですか?
そこにもチェックが入っていたのですが。
住宅街をまっすぐ走ってるだけの時にも、右・左に首をひねってきょろきょろした方がいいのですか?
あと交差点をまっすぐ渡る時もきょろきょろした方がいいんですよね?
なんか、DMV(BELL GARDENS)の周りは住宅街とちょっとした大通りで、一見すごく簡単そうだし、みなさんも日本より全然簡単といいますが、落ちるとやっぱりスクールに行った方がいいのか悩んじゃいます。
なんでもいいのでアドバイス下さい!!
お願いします。

#29

私は結局、ドライビングスクールには行きませんでした。

時間的な余裕がありませんでしたから。

評価の仕方はやっぱり試験官によるんだと思います。結果をもらった時に、どこがどう悪かったのかきいてみましょう。きっと教えてくれるはずです。

頑張ってください。

#30

はりしさん、合格おめでとうございます!!

ドライビングスクールに行かず、
2回目の挑戦での合格ってすごいです。

私はドライビングスクールに通い始め、既に26時間も講習受けています。

やっと今週の木曜日に試験を受ける予定ですが今から緊張でビクビクしてます。30時間も練習して自信が持てないなんて私って本当運転センスがないんだなぁと凹んでます。

はりしさんの体験談を読む限り
運転スキルよりも当日どんな試験官に
当たるかという運命的な問題もあるんですね。。。

#31

アメショさん、運転センスの無い人って絶対居ますよね。私は確実にその一人です。
私も試験を受けるまでに何度も練習しました。週末の誰も居ないcollegeの駐車場で、アクセルの踏み込み方から、ウィンカーの出し方、左折右折の練習まで色々と・・・。
そんな私でもなんとか運転出来るようになりましたから、大丈夫だと思いますよ?最初の頃を思い出して下さい。確実に上手くなっている筈です。
試験当日は、素敵な試験官に当たると良いですね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ドライビングテスト ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

どう答えて良いのか・・・

สนทนาฟรี
#1
  • monopoly
  • 2006/10/24 14:49

先日、ブックオフへ行って子供が「レジにTIPを入れる箱が置いてあるけど、何の為にTIPをあげるの?」って聞かれて、困ってしまい、取り合えずその場では「買った本を袋に入れてくれるからTIPをあげるの」って答えてしまいました。
家に戻ってから、子供が「じゃ〜なぜスーパーではTIPあげないの?」って聞かれ、正直にわからないって答ました。
なぜブックオフのレジにTIPを置くのかご存知の方、教えてください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ どう答えて良いのか・・・ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

DMV Santa Monicaでのドライビングテスト

สนทนาฟรี
#1

はじめまして。明日三度目のドライビングテストの
挑戦です。今までサンタモニカBLVD止まりで
それ以上はいけてません。コースをご存知の方、何か気をつける所をご存知の方、ぜひアドバイスお願いします!もうこれ以上落ちられない!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ DMV Santa Monicaでのドライビングテスト ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Torrancでのドライビングテスト

สนทนาฟรี
#1
  • Aoki
  • 2006/10/25 16:38

Torrancでのドライビングテストを
あと数週間で受けるつもりですが、
コース及び、注意点を最近経験されて
いる方、アドバイスしていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Torrancでのドライビングテスト ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่