最新から全表示

14331. 一眼レフカメラのホコリ(1kview/12res) フリートーク 2006/10/26 05:08
14332. タイムシェアーについて(930view/14res) お悩み・相談 2006/10/26 05:08
14333. 学生でSSN使って労働して、アメリカに再入国できた方いらっしゃいますか?(1kview/11res) お悩み・相談 2006/10/26 05:08
14334. チップ(3kview/15res) お悩み・相談 2006/10/26 05:08
14335. 大学に入学するにあたっての滞在先。(451view/1res) お悩み・相談 2006/10/26 05:08
14336. レンタカーでの事故処理(1kview/6res) フリートーク 2006/10/26 00:36
14337. ドライビングテスト(6kview/44res) お悩み・相談 2006/10/26 00:06
14338. どう答えて良いのか・・・(715view/8res) フリートーク 2006/10/25 22:27
14339. DMV Santa Monicaでのドライビングテスト(3kview/5res) フリートーク 2006/10/25 20:18
14340. Torrancでのドライビングテスト(421view/0res) フリートーク 2006/10/25 16:38
トピック

ドライビングテスト

お悩み・相談
#1
  • はりし
  • 2006/04/12 10:58

明日、ドライビングテストを受けます。

日本の免許は持ってますが、こっちでは一度も練習してません・・・orz

どういう事を問われる試験なんでしょうか?縦列駐車などもあるのでしょうか??

ああ、不安になってきました。
アドバイスをお願いします。

#42

先日再び教習うけてきました。一般道は一週間ぶりだったのでなかなか感覚が戻らなくて慣れて来るまでに30分以上かかってしまいました。やはり慣れですよね。体が覚えてくれるのだなあと思いました。私はターンの時のスピード(必要以上におとしてはいけない)とか車線変更の時も後ろを見るのが苦手です。方向を指示されてから指示器を出して鏡を見て振り返って、、、指示されるのが結構急なので時間がなくてあせってしまいます。これはもう、たくさん練習して体にしみこませるしかないなーと実感しました。その他にも注意すべき点は多々ありまして。教官が細かくだめだしをしてくださったので忘れないうちにメモしておいてクリアしていこうと思います。私はもう一回で受かろうなんて考えられないです。^^;でも3回落ちたらまた筆記からかと思うと面倒なので3回までには受かりたいですが。。アメショさんのご主人のおっしゃるとおり恐怖感が少し減るように練習していこうと思います。火曜日試験前に少し乗車されるのかな?ともかく、緊張すると出来ることも出来なくなってしまうのでお互い気楽に行きましょう!!

#43

皆さん、こんばんは始めまして。

運転実地試験受験に関しまして質問があります。

生憎こちらに車を借りる事のできる知人がいないのですが、この場合はどのように持ち込み車を用意すれば良いのでしょうか?

日本の国際免許を持ってきておりませんので、レンタカーも借りる事はできそうにありませんし、どうしたものかと途方に暮れております。

良いアドバイス等ございましたらご教授頂ければ非常に有難いです。

#44

#43さん、一度ドライビングスクールに問い合わせては如何ですか?教官が一緒にきて下さって車も教習所の車でうけられるみたいですよ。実地試験頑張ってくださいね!

#45
  • ハーツクライです。
  • 2006/07/29 (Sat) 01:06
  • 報告
  • 消去

#44さん、今晩は、早速のお返事有難うございます。

そうですか、やはり私のこの状況下では教習所を利用する以外に方法は無さそうですね。

日本での運転経験がありますので、初回の試験では教習所を使わずに勝負してみたかったのですが・・。

因みに実地試験はランチョクカモンガなのですが、あの近辺でお奨めの教習所をご存知の方いらっしゃいましたらお教え願えますか?

聞いてばかりの自分で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

#46
  • アメショ
  • 2006/10/26 (Thu) 00:06
  • 報告

久しぶりのレスです。
何故かエラーが出て投稿できませんでした。

3度目の正直で免許が取れました!!

やっぱり運転スキルよりも
『試験官』『DMV』によるところが
大きいと思いました。。。

“ ドライビングテスト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。