Show all from recent

14271. 反感を買うかもしれませんが…(3kview/32res) Problem / Need advice 2006/11/04 11:19
14272. 日本への引越し(496view/0res) Free talk 2006/11/03 22:21
14273. ヘッドハンティング(444view/2res) Problem / Need advice 2006/11/03 21:03
14274. とても、硬いキゥイー(743view/1res) Free talk 2006/11/03 18:49
14275. 日本人同士のアメリカでの離婚(650view/1res) Problem / Need advice 2006/11/03 18:49
14276. メルセデスに詳しい方(1kview/27res) Free talk 2006/11/02 22:35
14277. クリスマスって?(560view/1res) Free talk 2006/11/02 21:03
14278. OPT期間について(828view/5res) Free talk 2006/11/02 19:51
14279. 後ろからピカッ!(1kview/13res) Problem / Need advice 2006/11/02 19:51
14280. ソーシャルセキュリティ(742view/9res) Problem / Need advice 2006/11/02 19:51
Topic

反感を買うかもしれませんが…

Problem / Need advice
#1
  • レイナ7126
  • 2006/09/04 16:00

どうしたらいいかわからないので相談させてください。

私は現在F1ビザでこちらに滞在していて、3週間前に出産をしました。通っている大学にはpetitionを提出して、今セメスターの授業を取らなくていいように手続きをしている途中です。なぜかというと、子供の父親は市民権も永住権もないからです。

彼は生後2ヶ月くらいのときにこっちへきたアジア系の移民で、永住権は持っていたようですが、16のときにドラッグ関係のフェロニーを二つもらってしまい、そのときにGCを剥奪されたようです。現在もプロベーション中で米国外に出る事ができないため、彼はEADをもらい滞在している状態です。10月にプロベーションが終わる予定なので、それが終わったらイミグレーションへ行きGCの再手続きをするようですが、どうなるかはわかりません。

彼は子供が産まれる前から結婚しようと言ってくれていて、今もそうしたいようです。私も彼とのことは大好きなのでできれば結婚したいと思っていますが、こんな滞在できるのかできないのかという不安定な状況で結婚したとしても幸せになれるのか疑問です。それに私は今セメスター中は合法的に滞在できていますが、それが終わってしまったら強制送還される可能性だって十分にあります。もちろん私が大学に通い続ける限り合法的に滞在できるのはわかっていますが、両親から「あなたも家庭を持った以上は一切の金銭サポートはしない」と言われてしまったので、大学に通い続けるのは困難なのです。

このような状況で私が合法的にこちらに滞在できる方法はあるのでしょうか?弁護士に相談すれば一番早く的確なのはわかりきっていますが、そんなお金もありません。批難されるかもしれない、というのは覚悟の上です。それでもせっかく産まれてきてくれた子供と彼、家族三人がばらばらになってしまうのだけはどうしても避けたいのです。どなたかアドバイスをお願いします。

#14

アメリカでは永住者の場合、軽犯罪で前科2犯かフェロニーで前科1犯になると強制送還の対象です。永住権剥奪になったのも十分納得がいきます。彼の複雑な国籍関係や年齢等の理由で、かろうじて国外追放を免れたのでしょう。

フェロニーが一つでもあれば、普通の就職は無理です。また今後うっかり飲酒運転で人身事故でも起したりすると、即終身刑になります。そうなると、やはりアメリカを出て新しい国で一から人生をやり直した方がいいかもしれませんね。私ならそうします。まともな就職もできず終身刑の恐怖に怯える人生なんて想像するだけでぞっとしますから。

日本の場合、フェロニーで前科2犯の終身刑一歩手前のような人物と結婚して永住申請をするようなケースはほとんどないはずなので、HPで調べてすぐわかるようなことはないと思います。

#15

私も学生でありながら妊娠発覚して、結婚もし、来月に子供が産まれます。学校のことですが、私も一応休学ということで今学期をお休みしてますが、学校側はもし延ばしたいのであれば連絡してくれれば休学期間を延ばせるといってました。
なので、一度学校側に相談して、休学を延ばせるか聞いたほうがよいと思います。

#16
  • パチパチパンチ
  • 2006/09/24 (Sun) 19:54
  • Report

#1で、トピ主が
>彼は生後2ヶ月くらいのときにこっちへきたアジア系の移民で、

と言っている。
彼はアメリカで生まれていない。
でもどこかで生まれているんでしょう?
その国の国籍が無いというのはおかしい。
出生地主義ではないとしたら、両親のうちどちらかの国籍をもっていなければおかしいのでは?
今の多くの国が出生地主義を取っているので、彼が生まれた国に国籍がある可能性は高いのではありませんか。
でなければ、日本と同じように血統主義というなら、韓国の方でしょうか。

トピ主さんは「親子3人が離れてくらすのは考えられない」と書いてありますが
コドモがいるからといって、必ずしも彼が一緒に暮らす必要性も必然性もないです。
特に彼がアメリカナイズドされているなら、シングルマザーになる可能性も高いですよ。
彼が働けない以上、トピ主さんが一家の大黒柱になることが前提と思いますが、本当に大丈夫ですか?

#17
  • レイナ7126
  • 2006/09/25 (Mon) 11:40
  • Report

>#16
彼の父親をA国人、母親をB国人だとします。彼はA国で生まれたので、A国の国籍は持っていたのですが、彼の母親が彼にB国の国籍を取ったので、A国の国籍は放棄しています。そういう意味で母国がない、と言いました。ただB国の国籍はありますが、彼はB国の言葉をあいさつ程度しか話せないので、B国に行って生活することはできません。

また親子三人、彼も一緒に暮らす必要がないのはわかっていますが、私も彼も一緒に暮らしたいと思っているので、何か方法はないかと思い相談したまでです。彼はEADを持っているので、働くことはできるし、現に今も働いています。あれから彼のことも考えてやはり英語圏で生活したい、と思いなおしたので、こちらに滞在する方法を今は探しているところです。

>#15
学校側は今セメはお休み、次は6ユニット、そのあとはフルに戻らないとビザステイタスのキープは難しいと言われました。ので来年の5月くらいまでは何とか滞在できそうなのですが、その後が不安定です。AAを持っているので、OPTを申請して更に1年滞在し、その後なんとかビザサポートしてくれる会社を探して就職できればいいのですが、そんなに世の中うまく行かないですしね…。

#21

問題は、フェロニー2つ、グリーンカードもシチズンシップもない彼が仕事を見つけられる可能性が非常に低いということではありませんか?
EADを持っているので働くことはできるとありますが、そういう前科の彼を雇用するところは非常に稀ということを認識するのが先と思われます。

今現在彼は働いていますか?
今働いてない人間が、近い将来職を見つけられるのかは、賭けに近いのでは?

そういう意味で、#1さんが一家を支えることになるのは確実なのではありませんか?

それくらいの覚悟でないと、この彼と一緒に暮らすことは難しいと思いますよ。

もちろんイリーガルでも滞在するというオプションもありますが。
子供が20才になれば、サポートが可能です。

生まれてくる子供の命。
それはきっとあなたにとって大切なものでしょうが、その子供の一生を左右する環境を整えるのも親の義務ということを忘れないでほしいとは思います

あなたは、その子のために何を犠牲にできますか

Posting period for “ 反感を買うかもしれませんが… ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.