Show all from recent

14181. 格安Storage探しています。(262view/0res) Problem / Need advice 2006/11/15 00:56
14182. バイクについて(2kview/17res) Free talk 2006/11/15 00:51
14183. 名刺を作れるところを知りませんか?(604view/4res) Problem / Need advice 2006/11/14 20:43
14184. 誕生日を忘れた夫(1kview/53res) Problem / Need advice 2006/11/14 20:42
14185. Small courtについて(366view/0res) Problem / Need advice 2006/11/14 20:42
14186. ビジネス・ロースクール(1kview/17res) Problem / Need advice 2006/11/14 20:40
14187. 語学学校を探しています(599view/9res) Problem / Need advice 2006/11/14 06:50
14188. アパートレント(403view/1res) Free talk 2006/11/14 06:42
14189. REセールパーソン取得したい(303view/0res) Free talk 2006/11/13 23:52
14190. 筑波/つくば/土浦(747view/16res) Free talk 2006/11/13 20:00
Topic

ビジネス・ロースクール

Problem / Need advice
#1
  • bivivid
  • 2006/10/25 05:32

将来ビジネススクール、ロースクールに通うために、学部で修めておかなければならないメジャー、又は取っておかなければならないクラス等はありますか?

メディカルスクールはあると聞いたのですが、

学校にも寄るのでしょうか?

#9
  • bivivid
  • 2006/10/27 (Fri) 03:22
  • Report

いろいろとありがとうございます。

>LLMは、Law Schoolによっては、アメリカの大学卒でも、JDを取った後で行くこともできる場合があります。TaxやIPに特化した場合が多いですね。

LLMはJDの延長にあるという位置付けも出来るようですが、LLMを出ておいた方が将来良いのでしょうか?
また、LLMの方が少し難しいということもあるのでしょうか?

ちなみに、日本の法学部は4年ですか?(^^;照

>MBA(通常2年間)やJD(通常3年間)のプログラムならば、大学時代の専攻は問わないのが普通だと思います。だた、とっておくと良い科目というのはあり、それは学校によっても違うので、学校に問い合わせるのが一番です。

一般的には課されていないということが分かりました。ありがとうございます(^^ )
ただ、学校によって違うようですね。

4大の学部欄にある、Pre-lawや、Pre-Businessといったものは違うのでしょうか?
また、東海岸。
例えばハーバードでしたら、どうでしょう?
こちらとは雰囲気が違いそうですが、何か特別、課されている事等はあるのでしょうか?

Joint-Degreeというのにも興味があります。


ごちゃごちゃと、すみません。
何か情報がありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

#10
  • Shun_T
  • 2006/10/27 (Fri) 06:56
  • Report

私の知る範囲では、JDがあれば普通は十分だと思います。基本的にはJDはLLMより上の資格です(JDは一種の博士号で、LLMは修士号)。

あと、ハーバードに限らず、願書や説明などはウェブサイトでとりよせることができるはずなので、それなりに調べることができると思いますよ。
ハーバードについては、JDは知りませんが、LLMは、誰に推薦状を書いてもらうかというのが重要という話を聞いたことがあります。

#12
  • 取っておくクラス
  • 2006/10/27 (Fri) 22:55
  • Report
  • Delete

---取っておかなければならないクラス

ビジネススクール: Statistics 101
(学校によって Statistics 201)

#11

とりあえず、JD行く人が無理にLLM行く必要はないです。IPやTAXなら考えてもいいでしょうが。

JDの前にLLM行くっていうのはできません。

日本の法学部は4年、日本のJD(法科大学院)は法学部卒の場合だと2年、それ以外だと3年が普通です。

全体に教授と学生の比率などの問題で公立校が実態よりも低くランクされることが多い、という点を十分留意されて、下記のランキングを見てもらえれば全米JDの位置づけが分かると思います。弁護士として仕事するつもりなら、Top30までをお勧めします。というのも、法律事務所で卒業後働くのは、Bar Exam通った人でも半分くらいなので。。。

http://www.usnews.com/usnews/edu/grad/rankings/law/brief/lawrank_brief.php

#13
  • bivivid
  • 2006/11/03 (Fri) 02:30
  • Report

ありがとうございます(^^)

 取っておくクラスさん。
Statisticsの授業というのは、カレッジ(2年)でやるような、elementary statistics でも該当するのでしょうか?


それと、聞いた話なのですが、
「MBAをとりにビジネススクールに行くには、最低2年働く必要がある。」
らしいのですが、これは真実でしょうか?
ということは、早くても4大を出てから2年後からしか、ビジネススクールには行けないということでしょうか?

もしそうだとしたら、ロースクールはどうなのでしょうか?同じような決まりがあるのでしょうか?


それと、言われた通り、the detailed application requirementsを見てみました。

 ビジネススクール
Admissions Requirements
To be considered for admission, a candidate must have successfully completed the following:

A degree program at an accredited U.S. four-year undergraduate college/university or its equivalent;
Graduate Management Admission Test (GMAT) exam. The GMAT is a prerequisite for admission;
Test of English as a Foreign Language (TOEFL) or International English Language Testing System (IELTS), is required for international applicants who attended a non-English-speaking undergraduate university; and
Submission of a complete online application for evaluation by one of the decision round deadlines.
The application for the MBA class entering in the fall of 2007 consists of the following:

Responses to the application essay questions
Current resume
Three recommendations (must be submitted online)
Self-reported transcripts from all undergraduate and graduate academic institutions attended (full- or part-time)
HBS Community Values Statement
Statement of Application Integrity
GMAT scores from a test taken January 1, 2002 or later (and TOEFL or IELTS score, if applicable, from a test taken January 1, 2005 or later)
Nonrefundable U.S. $235 application fee (credit card only)
Interview
http://www.hbs.edu/mba/admissions/admissionsrequirements.html

 ロースクール
http://www.law.harvard.edu/admissions/jd/application_materials/2007-Instructions.pdf

おっしゃっていた通り、特に必須のクラスは無いように見受けられましたが、どうでしょう?

しかし、 GMAT や LAST とかいうテストが必要らしいですが、難しいのでしょうか?

Posting period for “ ビジネス・ロースクール ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.