Show all from recent

Topic

アメリカの良さって?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • pulla
  • 2006/06/11 22:34

こんなに住みやすく、晴天が続く場所にいますが、どうも日本に帰りたいんです。 こんな調子がだいぶ続いてて、最近では、アメリカのいやな事ばっかりが目につきます。 一度帰省したいのですが今は無理です。

長い間こちらで生活なさってる方で、同じような経験をお持ちであれば、こんな時期をどう過ごせばいいのか教えてください。 子どもがいるので気軽に出かけることも難しいです。 アメリカの教育にも疑問があるので、こちらで生活していくメリットが見えません。 否定的な内容ですみません。 

アメリカで生活することの利点、子育ての良さなどが見えると、私の心もカリフォルニアの空のように晴れると思うので、お願いします。   

#39
  • pulla
  • 2006/07/09 (Sun) 22:17
  • Report

たくさんの方々からご意見いただき、ありがとうございます〜。 アメリカが大好きな方々、また、私と同じように感じていながら、こちらで生活なさってる方も多くいることを知り、励まされました。

私もAUTOさんの意見に大賛成です。

GO OUTさんのように、LAだから生きている!! LAが大好きだ!と宣言できる事、いいですね。 その力強い意見の中にも謙遜さがみえて、私は感動しました。

ぼよよんさんは、私と同じような悩みがあるとのこと。 同じような思いをしてる方がここにもいらっしゃる事を知り、私も頑張らねば、と励まされました。 アメリカ大好きなご主人様を影で支えてらっしゃるのは、ぼよよんさんであることを、ご主人様もきっとご存知で感謝してると思います。

Peeking Tomさんがなぜアメリカに来たのか思い出したと書き込んでいらっしゃいますが、それもとてもいい事ですね。 私も、今はなんたらかんから言ってますが、渡米する前に決心した、その初心を思い出してみたいと思います。

きいろさんも、アメリカは学問などが年齢に関係なく、多くの人に開かれているとのご意見、ありがとうございます。 全くその通りですね。 あと、誰かもおっしゃっていたと思いますが、仕事においても日本より幅があると思います。

私も、もともとはアメリカが大好きでこちらに来たのですが、なぜか失望させられることが多く、このようなトビを立ててしまったのですが、みなさんの暖かいご意見をいろいろ拝見して、私もまたここでの生活を楽しめそうです。 あいがとうございました〜。 びびなび万歳!

#40

この欄でアメリカが嫌いと言う意見の方の多くはお子さん連れで 自分が来たくて渡米したのではなく 夫の仕事等でやむなくついて来た方と言う風に思いますが、いかがでしょうか?
アメリカだけではなく外国に住むと言うことはそう簡単に溶け込むことはできないし、増してお子さんがいれば親として教育問題、道徳観、安全性あらゆることにベストを尽くしてやりたいと言うことは十分理解できます。
しかし親本人が外国暮らしを初心者なので子供にしてやることにも手探りでもどかしさを感じ アメリカがイヤだアメリカ人がイヤだということになったのかもしれませんね。
でもここで少し頭のスイッチを入れ換えてみて見ませんか?

アメリカの教育が駄目 アメリカ人はバカでモラルがないと言うのであれば、どうして科学や経済が世界一なのでしょうか? 
どうして世界的なアスリートや映画,ミュ-ジック、ダンス等の芸術面においても次々と斬新なアイデイアを生み出すのでしょうか? 
私が思うにアメリカ人もそんなにバカではないのでは? 
だれもどの国もパーフェクトではありません。それぞれの国に問題があります。

いつも日本、日本と言っていざ帰国したらアメリカではこうだったアメリカ人はもっといいとか 今度は自国の不満が出てくると言うことあります。
実際に私の知り合いで こちらに来て何年もするのに英語もまともにマスターしようともせずアメリカがイヤだといい続けて いざ日本に帰ったら2,3年で戻ってきて 日本人コミュニティーにどっぷりつかってアメリカから日本を見て暮らしています。
この例は1人ではなく複数です。彼らはこれはこれで安住の地を見つけたのでよしとしましょう。
でも人生つまらないですね。
その地住んだらその国の良いところを見なくては、それでなかったら短絡的な意見ですが、なるべく早く自国に戻るべきでしょうね。

LAに関しては、外国人、移住者を含めこんなにたくさんの人が住んでいるのです。
いい学校、良い道徳観のある人々が住んでいるところきっとあるはずです。英語を身につけてアメリカの良いところを見て 探してほしいですね。
ごめんなさい。私は独身なので、カレッジのことは多少わかるのですが、初等教育の学校のことはアドバイスできません。

私は、アメリカの他に2,3の国に住んだことありますが、
アメリカはいいですよ、この地に来た時は英語が理解できたせいかも知れませんがアメリカに住んでほっとしています。
私の場合はアメリカ人から恩恵や助けを受けたことのほうが多いのでそう思うの科も知れません。

最後に日本人だから自分の文化の道徳観が一番だと思うし正しいと思いますが、日本の視点が世界の中心ではないことも多々あります。
もっとリラックスして頭を柔らかくしてLA生活を楽しみませんか? 
LA生活の苦労なんてPiece of Cake.現にこんな風に日本人同士でアメリカの悪口言えるしね。

#41
  • Masakitomohirosachi
  • 2006/11/22 (Wed) 00:27
  • Report

私はアメリカが大嫌いです。

たまに旅行で来るならともかく生活するうえではやはり言葉が通じるところのほうが楽。言葉なんかいつか慣れると言われ続けて早3ヶ月、かなり努力したのですがもう疲れました(努力した内容については胸を張れます。身にはつかなかったけど)。

駐在で嫌々来ているからなのですが、こんな私でもいつかここが好きになれるのでしょうか。

本ともう帰りたいです。

#42

#41
それは「アメリカ」が嫌いなのではなく、自分の言葉が通じない国が嫌いなのでは?

#43
  • コバルト
  • 2006/11/22 (Wed) 11:07
  • Report

#41さん、
 自分の意思で来たくてきている人と、仕事のため嫌々来ている人の差は大きいでしょうね。
 エンターテイメント、スポーツ、ショッピング、世界各国のグルメ、大陸観光、異国文化からエロスに至るまで、ここでな〜んにも楽しみありませんか?

Posting period for “ アメリカの良さって? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.