最新から全表示

14031. マナー違反(697view/8res) お悩み・相談 2006/12/06 00:12
14032. DSL Troubleshooting (PC&Mac)(449view/10res) お悩み・相談 2006/12/05 04:40
14033. ネイルの英語環境学校(504view/0res) フリートーク 2006/12/05 00:36
14034. LAのダウンタウン問屋街(4kview/9res) フリートーク 2006/12/04 22:09
14035. マクロビお料理教室(974view/4res) フリートーク 2006/12/04 20:31
14036. i-podに詳しい方、お願いします。(417view/5res) お悩み・相談 2006/12/04 16:25
14037. home equity loan(638view/0res) フリートーク 2006/12/04 15:51
14038. 飛行機の座席について(719view/8res) フリートーク 2006/12/04 01:16
14039. 喪中にクリスマスカード?(1kview/3res) お悩み・相談 2006/12/04 01:16
14040. 防音の仕方(459view/4res) お悩み・相談 2006/12/03 23:25
トピック

赤ちゃんの血液型って・・・?

フリートーク
#1
  • 新米ママ
  • 2006/10/17 17:35

赤ちゃんの血液型を知っておきたいと思っているのですが、アメリカだと特に問題がない限り、大人になるまで調べないと聞きました。
保険もきかないだろうし、日本に帰ったときにでも調べようかなと考え中です。日本では一歳以降に調べたりするようですね。
皆さんは、赤ちゃんの血液型をあえてしらべましたか?採血した年齢や方法など、アドバイスいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

#9

私の場合は日本総領事館に出生届けを出す時に、間違ってメディカルレコードをもらいに行ってしまって・・・そしたら、ちゃんと血液型調べてあって書いてありましたよ。病院によっても、違うのかもしれませんね。
カリーナさん>うちも、O型とB型なのですが、子供は二人ともB型ですよ。

#11

私は長女を日本で出産しましたが、生後半年までは血液型が変わる可能性がある(本当かな?)とかで調べてもらえませんでした。pre−schoolに入いるのを機にアメリカの病院で調べてもらいました。その時は血液型だけを調べることが出来ないと言われ、血液状態を調べるついでに血液型も調べてくれるというかたちでした。当時3歳になったばかりだったのですが血液採取する小さい試験管のようなもの3本分も血液を抜かれ、見ていて可哀相でした。費用は忘れてしまいました。
その後、二女をアメリカで出産。この時も血液型は調べてもらえず、やはりpreーschoolに入るのを機に、今度は日本で調べてもらいました。費用は、保険がきかないと言われましたが、2000円以内だったと思います。血液採取も耳たぶに少し傷をつけ(専用の器具を使って。)絞りとっていました。本人は、「傷つけられた時は痛くなかったけど、ギュッと絞られた時が少し痛かった。」と言っていました。
私が見た感じでは、日本で調べた方が良いような気がしますが...。

#12
  • jupanese
  • 2006/11/27 (Mon) 08:47
  • 報告

日本で二人子供を出産しました。
下の子が生まれて直ぐ血液検査をして、B型といわれました。(臍のうから調べるので赤ちゃんに負担がない)
先生は後で又血液型が変わることがあると言われ、再検査しましたがその時はO型でした。ちなみに、親はO型とB型です。

#13
  • やましろしんご
  • 2006/11/30 (Thu) 16:11
  • 報告
  • 消去

小児科にいけば、血液型はわかるはずです。生まれた時点で調べられてます。大人にならないと解らない。。それは嘘ですよ。ぜったいに知っています。

#14
  • Terubaba
  • 2006/12/02 (Sat) 02:34
  • 報告

血液型って、変わるんですかー。実は、新生児の時に調べてもらった血液型は、Bだったのに、高校生になった時に調べてもらったのでは、ABになってました。私も、時とともに変わっていった類なんでしょうか。。。。ちょっと感動。

“ 赤ちゃんの血液型って・・・? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。