Show all from recent

13721. 漢方薬(1kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/21 21:23
13722. 不妊治療(2kview/24res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/21 21:23
13723. E1ビザについて(530view/0res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/21 21:23
13724. お腹の脂肪やたるみ(339view/0res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/21 21:23
13725. 病院でボランティアをしたいのですが情報や体験談あればよろしくお願いします。(492view/3res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/21 21:23
13726. 「離婚のときの財産分与」(3kview/30res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/21 18:45
13727. 小さい子供が遊べるインドア(670view/3res) Chat Gratis 2007/01/21 10:24
13728. 白い歯になりたい!!(545view/1res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/20 14:37
13729. 縦列駐車のコツを教えてください。(1kview/3res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/20 11:14
13730. 性病かもしれません。女のお医者さんを探しています。(3kview/29res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/19 23:05
Topic

不妊治療

Preocupaciones / Consulta
#1
  • yumikobanana
  • 2007/01/08 17:00

こんにちは。

もしかして、不妊症かな??なんて思ってます。

排卵前後にバッチリやって、その後は逆立ちしてるのに。。。

一度、病院で看てもらおうと思ってます。

低所得者向けの施設とかお勧めの施設やプログラムを知ってますか??

教えて下さい。

#20

顕微鏡受精で男の子を授かりました。
その時にかかった料金、参考になればと思いました。
通院した期間は1年未満で、使った金額は約30000ドルです。
タイミング療法から、体外受精、凍結胚受精というふうに治療は進んでいきました。
タイミング療法では超音波、血液検査を生理前後1週間毎日受けることになります、その際の費用が1ヶ月で2500ドルほど。
私は3ヶ月続けましたが何も起こらず。
其の後に私が受けた1回目の体外受精の料金は約12000ドルです。
私はその体外受精で成功しなかったのですが、その際に余分にできた受精卵を凍結して、受精卵を胚になるまで育てて、2ヵ月後に移植する施術をうけました。
その施術は、約5000ドルほどです。
治療の間中ずっと毎日打たなくてはならない注射や、飲み薬などの薬代に3000ドルほど上の治療費以外に別にかかります。
これもほとんど保険がきかないお薬です。
妊娠反応が出たあとも妊娠を持続させるために2ヶ月ほど毎日打つ注射代も別にかかります。
その時にも超音波、血液検査を受け続けないといけないので、かなりの金額になりました。
低所得者向けのプログラムをお探しのようですが、私の通っていたクリニックでは、体外受精2回分とお薬代込みのセット料金が20000ドルで紹介されてました。
それでもかなりの金額ですよね。
親戚が日本で治療を受け1回の体外受精で子供を授かりましたがアメリカと比べるとかなり安かったらしいので、もし日本にご夫婦揃って2,3ヶ月帰ることができる環境ならば、日本で治療をされることを考えてみてはいかがですか?

#19

#16のAdvisorさん
是非その中国人の女医さんを教えてください。 
 私も不妊で数年間、頑張っていますが毎月辛いです。 

#18

子宝さん。同情や励ましではなく本当に本当に最近の医療(日本の方が不妊治療は上です)は技術は上がってます。実家があるのでしたら一度日本へ帰って治療してもいいと思いますよ。昨年くらいから不妊治療は地方自治体が援助してくれる制度もできて治療費も安くなってます!

#21

日本での体外受精はいくらぐらいかかるかご存知ですか?地方自治体が援助してくれるというニュースは聞きました。ということは日本に住民票とかないといけないんですよね?情報あれば教えてください。

#22

#21さん。
まず婦人科で診断書を出してもらい区や市または高額療養費で請求します。区、市の自治体によって金額がまったく違うので自分の実家の役所に問い合わせした方が確実です。住民票がないと無理です。なので一度帰国し、住民票を日本に移した方が良いと思います。

Posting period for “ 不妊治療 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.