最新から全表示

13641. 税金対策!!(553view/1res) フリートーク 2007/01/31 15:43
13642. 日本への緊急連絡をとる方法(801view/6res) お悩み・相談 2007/01/31 07:06
13643. 未払い(1kview/2res) お悩み・相談 2007/01/31 00:03
13644. 交通安全のお守りを買えるところを教えてください!(644view/0res) お悩み・相談 2007/01/30 21:30
13645. 学生ビザを申請するにあたり(988view/6res) フリートーク 2007/01/30 19:52
13646. キンダーへの入学を1年、遅らせるとは?(5kview/10res) フリートーク 2007/01/30 16:32
13647. 日本航空の成田経由伊丹行き(1kview/11res) お悩み・相談 2007/01/30 16:30
13648. rent a car(536view/3res) お悩み・相談 2007/01/30 00:15
13649. F-2vizaで(511view/2res) お悩み・相談 2007/01/30 00:15
13650. 自動車購入時の保険の加入タイミングについて(492view/2res) フリートーク 2007/01/29 11:30
トピック

日本への送金

お悩み・相談
#1
  • lalay
  • 2006/10/15 07:41

こんにちは。突然ですが 日本にいる母親のために 毎月$600程 送金する事になりました。銀行から振り込むと かなりの手数料が掛かるため もっと安く送る方法があったらいいなぁと思い書き込みしてみました。まだこちらに来て日が浅いため いろんな事がよく解らないので 解りやすく説明できる方がおられましたら どうか宜しくお願い致します。 

#11

さんとさん

南都銀行は受取り手数料が一律2500円でした。すみません、1500円ってどこの銀行か教えてもらえませんか?また、それは一律で1500円なんですか?

#12

国際郵便為替は$700まで手数料$3.45かかります。

#13

日本の郵便局に聞いたのですが、国際郵便為替の交換レートは口座に入れた場合$1=¥120.42(相場で121.32のとき)でした。また、ドルの買取り手数料などはチャージしないと言われました。
やはりコッチの方がおトクですかね?

#14

ちょっと反則的なやり方ですが、私は、よく日本へ$200-300くらいの現金をを封筒に入れて、郵便局のGlobal Priority Mailの小さい封筒に入れて日本へ送ります。専用の封筒は、郵便局に行くとタダで貰えます。
郵便代は$5.00です。
追跡番号もレシートに付いてくるし、普通の封筒でのエアーメールと違って、まず100%中身を空けられることはありませんし、早ければ3日で日本につきます。(遅くても5日)
私はこれまで、20回くらい送ってますが、1度も紛失などはありません。
もし、紛失した際には、泣き寝入りですが、1つの方法ではあります。

#15
  • ムーチョロコモコ
  • 2007/01/24 (Wed) 18:10
  • 報告

#14名前:MK5さん
>普通の封筒でのエアーメールと違って、まず100%中身を空けられることはありませんし

...普通の封筒でのエアメールは検閲されることがあるのですか?

“ 日本への送金 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。