最新から全表示

13511. バセドウ病(1kview/0res) お悩み・相談 2007/02/23 06:24
13512. 婚姻による永住権の自己申請について(4kview/26res) お悩み・相談 2007/02/23 05:50
13513. 高校から留学(748view/7res) お悩み・相談 2007/02/22 23:39
13514. i macについて(610view/7res) お悩み・相談 2007/02/22 23:06
13515. プロポーズ(2kview/11res) お悩み・相談 2007/02/22 23:05
13516. 日本製の子供用歯磨き粉を探しています。(1kview/6res) フリートーク 2007/02/22 22:18
13517. Quick Timeを、Windowsで再生できるフォーマットに変換する方法(396view/1res) フリートーク 2007/02/22 19:56
13518. 無保険で(846view/2res) お悩み・相談 2007/02/22 18:59
13519. ナチュラルスキンケア(361view/0res) フリートーク 2007/02/22 16:50
13520. Newport Beach付近に詳しい方、教えて下さい!(1kview/16res) お悩み・相談 2007/02/22 16:50
トピック

婚姻による永住権の自己申請について

お悩み・相談
#1
  • ちょっと不安
  • 2007/01/08 19:24

どなたか過去にご自分で(ご主人とお二人で)申請された方いらっしゃいますか?
書類を郵送した後のプロセスにどのくらい時間がかかったかなど教えて頂けませんでしょうか?
又、こちらで婚姻、申請する場合、同時に労働許可も申請できると聞きましたが、書類送付後どれくらいで手元に届くものなんでしょうか?
各個人のケースによってかなり違いはあると思いますが、書類を送付してから、全てのプロセスが終了して実際のグリーンカードが手元に届くまでに、だいたい半年と聞きましたが(婚姻による場合は最優先のカテゴリーなんですよね)、どなたか経験のある方のお話を伺いたいです。

#12
  • Doggie123
  • 2007/02/02 (Fri) 05:38
  • 報告

結婚によるグリーンカードの申請中でLAから面接の連絡が来ました。が、その中には、IDを持ってくるようにとしか書いてありません。通常はSpouseを連れて、結婚を証明できるものを持参するように言われると思っていたのですが。USCISに電話して聞いても、『書いてあるものを持っていってください』とだけ。弁護士は『念のため、いろんなものを持っていくように(Spouseを含め)』とのことでした。こんなことあった人ありますか?

#14
  • Doggie123
  • 2007/02/03 (Sat) 07:19
  • 報告

LAでの面接はそうなんでしょうかね。#13さんの面接はいつですか?私は2月の第二週なのですが。

#15
  • wanco
  • 2007/02/04 (Sun) 11:12
  • 報告

#14さん、私の面接は火曜日です。
終わったらまたこちらで報告しますね。どきどき。

#16
  • Doggie123
  • 2007/02/04 (Sun) 20:30
  • 報告

#14さん、面接がんばってくださいね!

#17
  • シュリンプカクテル
  • 2007/02/06 (Tue) 07:26
  • 報告
  • 消去

初めまして。

市民権所持の夫と結婚した際の場合です。

申請をしたのは去年の9月。

10月にフィンガープリントと写真を撮りました。

12月に入り、面接の手紙が来ました。
1月18日に面接して、2月1日にGCが届きました。面接後2週間で到着です。周りからは早いとびっくりされました。
面接で落とされた方もいるほど、面接官により違いますが、私たちは面接して15分弱くらいで終わりました。面接官の方は、とても良い方でした。
二人が一緒にうつっている写真などを持参しました。
(もちろん、その他書類、パスポート、結婚証明、夫のタックスリターン、等など)


面接官の方には、「弁護士は高いから雇わなくても大丈夫だよ」と言われました。
※私たちは代書やさん(といっても旦那様が弁護士)
に頼みました。


面接の1日前に労働許可証が届きました。
管轄が違うのですかね。

今は処理が早くなっていると聞きましたよ(^^)

“ 婚姻による永住権の自己申請について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。