Show all from recent

Topic

バセドウ病

#1
洋平です
2007/02/23 06:24
どなたかバセドウ病の治療や検査が出来る
良い病院をご存知の方いるでしょうか?
アメリカはこのバセドウ病の先進国と聞きました。
よろしくお願いします。
고민 / 상담

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

婚姻による永住権の自己申請について

#1
ちょっと不安
2007/01/08 19:24
どなたか過去にご自分で(ご主人とお二人で)申請された方いらっしゃいますか?
書類を郵送した後のプロセスにどのくらい時間がかかったかなど教えて頂けませんでしょうか?
又、こちらで婚姻、申請する場合、同時に労働許可も申請できると聞きましたが、書類送付後どれくらいで手元に届くものなんでしょうか?
各個人のケースによってかなり違いはあると思いますが、書類を送付してから、全てのプロセスが終了して実際のグリーンカードが手元に届くまでに、だいたい半年と聞きましたが(婚姻による場合は最優先のカテゴリーなんですよね)、どなたか経験のある方のお話を伺いたいです。
고민 / 상담
#23
wanco
2007/02/07 (Wed) 10:13
#21さん
ありがとうございました。
実は昨日は15分ほど遅刻して行ったのですが、結局30分ぐらいは待たされたのではないでしょうか。
あと、2人の共有するものは他にないのかと聞かれ、
「持ち物にも書いてなかったし特に持ってきてない」と言うと、「それはそうだけど・・・でもプロセスでは必要と明記してあるでしょう・・・」みたいなこと言われました。不親切ですね!
でも出生証明などは面接官が持っているので、すでに提出したものは必要ないと思いますけど。手元にあるなら念のため持参したほうがいいでしょうね。
では来週頑張ってください。
#24
Doggie123
2007/02/12 (Mon) 05:39
面接に行ってきました。10時がアポだったので9:30くらいに着いたのですが、11時くらいまで呼ばれませんでした。面接官はとても細かくて、一つ一つ書類をチェックし、内容を確認しました。Noticeには何も書いていなかったくせに、やはりSpouse同伴でいろんなものが必要でした。私は提出した書類のコピーをすべて持って行き、結婚している証拠として、Deedやら、Mortgage Stmtsやら、Bank Stmtsやら、もっていきましたが、他には無いのかと聞かれました。ファイル用に写真は持ってきたかと言われたので、見せるようにアルバムは持ってきたといったら、これじゃ、ファイルできないわね…とかつぶやいていました。私はこれだけあれば十分でしょう、と思いましたが、あれや、これや、細かい人でした。『役人』との面接とはやはりいいものでは無いなと、実感しました。 やはりグリーンカードはメールで送られるといわれました。
#25
シュリンプカクテル
2007/02/12 (Mon) 08:48
>>>19  GCさんへ

ご返答が遅くなり、ごめんなさい。
面接で聞かれた事は・・・


・どうやって知り合ったのか?
・いつから二人は付き合っているのか?
・(私に対して)パスポートを他人に貸した事はあるか?
・他人のパスポートを使った事はあるか?
・過去に犯罪などで、刑務所に服役した事はあるか?

面接官のデスクに質問するペーパーがありましたが、
ぱっと見て50問くらいの質問がありました。
その中から適当に選んで質問するようです。
意地悪な質問は一切ありませんでした。
面接官は白人の男性でした。

二人が過ごして来た写真を持参しましたが、
一緒にいるペットの写真や共通の趣味の写真も
持って行きましたよ。
(アルバムごと持って行きました(写真が取り出せるアルバム))
アルバムから数枚を選び、コピーをしていました。


ペットの写真や共通の趣味がうつっている写真についても聞かれたけど、それは持っていって良かったと
思いました。
必要ないんじゃないかと最初に夫に言われたけど、ペットも家族の一員なので(笑)


「面接官によって、全く違う」ので、
一概に面接官は”すべてこうだ”とは言えませんが、
書類をきちんと調えて、お二人が面接に臨まれれば
いいと思いますよ(^-^ )

ご検討を祈ります♪
#26
きりん^。
2007/02/14 (Wed) 09:33
#6さんの書き込みのように、変更がありましたが、今までの手続きとは変わらないのでしょうか? 私の周りでも国際結婚をしたかたがたくさんいるのですが、せっかくアドバイスをもらったのですが、混乱しています。何からはじめていいのか、、。

私は来週予定どうり、日本へ帰り、面接を考えています。 まずは、何からはじめたらいいのでしょうか?
I−130をUSCISにメールで郵送すればいいのでしょうか?
12月にアメリカで結婚しています。
すみません、どなたか今日本で手続きをなさっているかた、いらっしゃいましたら、教えていただけますか?よろしくおねがいします。
#27
Doggie123
2007/02/23 (Fri) 05:50
白いグリーンカードがメールで届きました。2月の9日に面接して20日に届きました。結局4ヶ月くらいですべて取れました。やはり、早くなりましたね…。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

高校から留学

#1
姉妹
2007/02/20 17:19
こんにちは!!今現在カレッジに通っているの者ですが、今中学2年生の妹が高校進学に関して、アメリカの高校へ通おうかと検討しているようです。
もちろん妹は市民権もグリンカードも持っていませんので、学生ビサで通うつもりです。また、私立の高校は中学の総合成績が3.0以上でないと留学を受け付けないと聞きましたが、本当なのでしょうか??

大学からの留学に関しては自分も経験してきたことなので、手助けできるのですが、高校からに関してはまったく知識がありせん。
妹の夢の手助けをしてあげたいですので、もし何か情報をご存知の方や、お子様が高校からアメリカの高校に通われていた方などいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします!!!
고민 / 상담
#3
兄弟仁義
2007/02/21 (Wed) 21:42
中学生にはビザ下りませんから、もし通いたいのであれば親がアメリカに正規ビザで就労または学生をしていてその扶養家族扱いにする必要がありますよ。公立だと中学も高校もアメリカの税金で成り立っているので税金を納めていない外国人の子供は学校に行けないということです。

ただお金がたんまりあれば抜け道はありますよ。
#5
jiejie
2007/02/22 (Thu) 00:32
高校生の時に単身留学していました。
私立であれば、学校によって規定が様々だと思いますので、直接問い合わせるのが基本だと思います。女の子ですし、多感な年頃ですから、とにかく安全第一で学校探しをして差し上げてください。最終的には本人の判断力ですが、やはり環境が大きく左右することは否めないと思います。
学校側から必要な書類(I-20でしたっけ?)が発行され、必要な手続きを踏めばビザは発行されると思います。もう10年以上も前のことなので、最近は厳しくなっているのかもしれませんが。公立校は、上の方がおっしゃるように、難しいと思います。
最後に自分自身の経験から、妹さんへ。夢いっぱいの留学生活は、実際には苦しく辛いこともあります。日本では想像もつかない現実に直面することもあるでしょう。(人種差別など)自分自身を見失う事なく、是非、頑張って下さい。
#4
YY。。。
2007/02/22 (Thu) 00:32
私は、中学3年の夏休みから、アメリカの高校に入学しました。日本の中学との、手続きなど、大変でしたが・・・ 私が行ったのは、ワシントン州の私立高校です。 ビザは、本当は面接あるらしいんですが、その時14歳という事もあり、面接なしで取れました。
成績は、学校によって、色々あると思うので、直接きかれることをお勧めします。
ちなみに、次の年に、カナダに行きたくなり、学校をカナダに変えましたが、カナダでは公立校に通えましたよ。
#7
姉妹
2007/02/22 (Thu) 19:38
皆様返信本当にありがとうございます!!
皆様のお陰で、無知の状態からいろんな情報を集めることができました!!collegeからの留学でも大変なのに、高校からとなるとやはり数倍大変ですよね・・・
私がアメリカにいるからこそ、妹が希望する高校とも連絡が取りやすいですし、できる限り手助けをして、応援したいと思います☆いろいろとありがとうございます!!
#8
Sasuke22
2007/02/22 (Thu) 23:39
私も始めてこちらに来たときは高校生でした。J1ビザというので来ましたよ。高校生の交換留学プログラムを扱ってる会社を通して来て、ビザの申請など全て代行してくれました。英語の試験と面接を受けました。費用は当時で100万円、往復の航空券代と最後に生徒全員がディズニーランドで遊びその宿泊代とチケット代、その他もろもろの雑費です。(もう20年近く前のことですから費用は参考にならないと思いますが。)ホームステイ先に定期的にアメリカ人のカウンセラーが訪問しに来たり、学校からの成績表もカウンセラーへも送られたりしてました。かなり前の話ですが、その様な会社はまだあるのではないでしょうか?

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

i macについて

#1
YoshiKON
2007/02/20 16:34
はじめまして。
こちらへ来てすでに6年、日本から持ってきたノート型パソコンもそろそろ寿命だと思い、新しいPCを購入しようと悩んでいます。
その候補としてi macを考えているのですが、一つ気になるのが英語での表示と日本語の入力についてです。
いままで使っていたのが日本から持ってきたものなので、それが英語での操作になると混乱してしまいそうで困っています。また、日本語を入力するにはどうしたらいいのか教えてください。

よろしくお願いします。
고민 / 상담
#3
びびなびファン
2007/02/20 (Tue) 17:39
マックユーザーです。iMac を使っています♪
こちらで買いましたが、私のはOSも日本語で入っていると思います。メニューバーが日本語だからです。と、ちょっと曖昧になってきてしまいました。深くお返事できないのはマックユーザーの会でついつい
手助けしてもらってしまうから。。
ロスの日本語による会です。年会費は要りますがミーティングの見学は無料です。今度は3月3日の土曜日、お買いになる前にいらして質問なさったらいかがでしょうか?先生格が教えてくれますよ。www.ringo.org ご招待します。
#4
カルバ
2007/02/20 (Tue) 17:56
日本語入力は全くなんの問題もありませんよ。
とゆうかmacはOSに英語版とか日本語版とゆうのはなく、最初にOSをインストールするときにどの言語で使うか決めれます。
だから最初に日本語を選択すればあとはすべて日本語表示です。

英語入力から日本語入力に切り替えるのも、ショーットカットキーを利用すればキーボードだけですぐに切り替えられます。
#5
123456789
2007/02/22 (Thu) 00:32
システム環境設定>言語環境ってのがあるのでいつでも色々な言語に変えられます。
#7
荒野にひとり
2007/02/22 (Thu) 10:51
私もマックファンです。余談でごめんなさい。
もし、周辺機器やソフトを買い足そうという予定が将来あるのでしたら、マック用のものは種類が少ない、見つけにくい、明らかに高い、値引きが少ない、などという難点もあります。イーベイなどで根気よく探せばいいことですが、オフィスデポやコンプUSA、サーキットシティなどでのバーゲン品は全部といっていいほどウィンドウズ用です。併用できるものもありますが、そういう時にマックがマイノリティであることを思い知らされます。でもウィルスなどに悩むことがほとんどないのも少数派のおかげ。一長一短ですね。
マックは使い始めるとなんだか可愛くなってきて手放せなくなります。マシンなのにペットみたいです。調子が悪い時は声をかけたり愛情を注ぐと直(治)ったりします。経験談でした。
#8
YoshiKON
2007/02/22 (Thu) 23:06
Rxyさん、びびなびファンさん、カルバさん、123456789さん、荒野にひとりさん
いろいろと貴重な情報本当にありがとうございました。
i macを買う時の参考になりました。
時間があれば、マックユーザーの会に参加しようと思います。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

プロポーズ

#1
basacci2号
2007/02/15 15:38
彼女に伝えようと思うんですか、 どっかいい場所ないですか? 女の子からの立場で、何か意見ありませんか? 共通の友達から聞いた話、 なんか テレビドラマみたいな事を望んでいるみたいです。 現実離れしてるかも分かりませんが、何か良い考えがあればお教えください!
고민 / 상담
#8
ほへ?
2007/02/19 (Mon) 09:34
トピ主さん、
> 共通の友達から聞いた話、 なんか テレビドラマみたいな事を望んでいるみたいです。

ただ単に、感動的なプロポーズを望んでいてて、ビックリするようなプロポーズが必ずしも
「テレビドラマ」ってわけじゃないと思いますがね…

日頃の彼女の言動から、どういうことに感動するような人なのか、分かりますか?
#9
Terubaba
2007/02/19 (Mon) 10:28
できたら、二人っきりになれる場所で、思いっきりロマンティックなプロポーズを演出されてみては?私の同僚がプロポーズされた時は、アパートに帰宅してみたら(彼らは同棲してました)、玄関から、リビングまで、バラの花びらが敷き詰められていて、キャンドルがともされたテーブルの上に、「結婚してください」って書かれたカードが置いてあったそうです。その後、彼が現れて、ひざまづいて指輪を差し出されたそうです。すっごくシンプルで、現実的なプロポーズをされた私には、なんだか夢のようなプロポーズだわ。。。と思いましたよ。

ところで、私は個人的には、公共の場でのプロポーズはおススメしません。私のいとこが、公共の場で大々的にプロポーズされてしまったため、「(答えはイエスなんだけど)ちょっと時間をください」と言えなくて、即答で「イエス」と言うことを強要されたような形になってしまい、大変な思いをしてました。ちなみに彼らの結婚式、当初予定されていた日取りから、延期になってしまい、莫大な出費になったようです。公共の場でのロマンティックなプロポーズ、映画のようで素敵かもしれないけど、プロポーズは、あくまでもプライベートな場でするのが良いと思います。
#10
なんや!
2007/02/22 (Thu) 06:42
ほえさん
どういうことに感動するような人なのか、分かりますか?って聞かれて分らんって答えたら?
#11
ぷろぽ
2007/02/22 (Thu) 16:50
私は映画みたいなプロポーズはあまり好きじゃないと思っていましたが、実際やってもらうとうれしいものでした(^_^) 私のは公の場とは言え、みんなの前でではなく夜景を見に行ったときに周りに人がいたけど、結局は私と彼だけしか登場人物はいません。とっても寒い夜だったんですがとってもあったかい幸せな気分になりました。やっぱり女の子はロマンチックなことが好きなんだな、って自分でも実感しました。

私の知り合いの人の奥さんへのプロポーズを紹介しますと、どこかのきれいなビーチに夜彼女を連れ出し、散歩していたら砂の上にバラでハート描き、キャンドルがとてもきれいな場所の横を通ったようです。そしたら彼女が“誰かがプロポーズするのね、きっと”って言ってわくわくしていたら実はそれは彼女へのプロポーズですごく喜ばれたそうです。彼女と彼の親戚中ビーチに集まっていてプロポーズの言葉が終わったらみんな出てきてその日はビーチパーティーしたそうです。

あとTerubabaさんの心配されているように公のプロポーズの場合は彼女が答えにくいかも・・・ってありますが、そういうこともきっとあると思います。どこかの有名なフットボールの選手がみんなの前でプロポーズした、とOprahのショーに出ていたときに言ったのですがそしたらOprahがもし彼女がNOって言ったらどうするつもりだったの?って聞いたら彼は“答えのわからない質問はするもんじゃない”って言っていました。それも一理ありますね。
#12
ほへ?
2007/02/22 (Thu) 23:05
#10 なんや! さん、
「ほえさん」って、私のことですよね?
自分の彼女がどういうことに感動しそうなのか分からないのは、ちょっと困りましたね…
日頃の生活習慣から、なんとなく分からないものですかね?
どんな映画が好きとか、どんな景色が好きとか、ビックリすることが好きとか、アドベンチャラスなことが好きとか…

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本製の子供用歯磨き粉を探しています。

#1
まーくinLA
2007/02/17 23:59
L.A.またはO.C.で日本製の子供用歯磨き粉を売っている店を探しています。アメリカ製の歯磨き粉は子供向けフレーバーではあるのですがうちの子供は嫌がって歯磨きしたがりません。日本製のものはいくつか購入してから渡米していたのですが底を突きそうです。どなたかご存知であれば教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。
프리토크
#3
まーくinLA
2007/02/19 (Mon) 10:10
ペンギンサンバさん、レスありがとうございます。
やはりそうですか…
トーランス近郊の日系マーケットを見てもおいて
ないんですよねぇ。

日本製の大人用の歯磨き粉はあっても、子供用の
歯磨き粉がないのが不思議なんですが、輸出規制
にひっかかるものがあるんでしょうかねぇ?
日本から送ってもらうことは可能でしょうか?
#4
らいおん丸かいじ
2007/02/22 (Thu) 06:42
キシリデントこども用という歯磨き粉が海外生活サポートというサイトから送ってもらえますよ。
#5
jupanese
2007/02/22 (Thu) 08:06
普通にミツワとかで売っているのを見ましたよ。去年の話ですけど。。なかったですか?おかしいですね??
#6
まーくinLA
2007/02/22 (Thu) 21:15
>らいおん丸かいじさん
おお、貴重な情報ありがとうございます。さっそくアクセスしてみます。

>jupaneseさん
ここ最近確認しにいったところ、トーランスのミツワにも日本製のものはなく、あるのはアメリカ製のジェル状の歯磨き粉でした。(フレーバーはすいか味とバブルガム味)。
#7
jupanese
2007/02/22 (Thu) 22:18
そうでしたか。。御免なさい。
どこかで見たらお知らせしますね。
以前、りんごの歯磨きがあって。。大人用なんですけど、歯が凄く白くなって気に入っていましたが、それも。。もう置いてありません。残念です。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Quick Timeを、Windowsで再生できるフォーマットに変換する方法

#1
moegino267
2007/02/22 13:25
自分で作った短編映画(ショートフィルム)を、デモテープとして、自分のウエブサイトに載せようとしてます。自分はMacromedia Dreamweaverを使用してます。

Quick Timeを、Windowsで再生できるフォーマットに変換する必要があります何故かというと、Quick Timeをウエブサイト上で再生しようとすると、以下のエラーを表示し、再生できないのです。
"Quick Time is missing software required to perform this operation.Unfortunately,it is not available on the QuickTime server."
Quick Timeはパソコン環境に依存するようです。友達にウエブサイトを見てもらったところ、何人かはちゃんと再生できて、何人かは自分と同じように見れないと。Windowsとか MACとか関係なく。
誰か知ってる方教えてください。
프리토크
#2
困ったものだ
2007/02/22 (Thu) 19:56
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html

Quick Timeムービーを見るには、Quick Timeプレーヤー(フリー)が必要です。アップルの上記サイトへ、リンクを張り見てもらう方にダウンロードしてもらって下さい。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

無保険で

#1
カマロ
2007/02/12 02:36
車の事故をおこしてしまいました
この場合どういった対応を取ればいいんでしょうか?
どなたかいい対処法を知ってましたら教えてください
お願いします
고민 / 상담
#2
PPpc
2007/02/18 (Sun) 08:20
どういう状況の事故でしょうか? 自分ひとりだけで、相手がいなく、警察もこなかったとしたら自分の車を自費で直す以外特にやることはないと思いますが・・・・ 
#3
semipermeable
2007/02/22 (Thu) 18:59
対人・対物の破損がある場合は、事故発生から何日以内に通報する義務があったと思うが、対物の破損金額が低い場合当事者間で済ませる事も可能(限度額が設定されている。記憶してない)。

破損が公共施設に及ぶ場合は、額無視で通報する義務があったと思う。警察に通報が義務付けられているとは、DMVマニュアルには書いて無かった気がするけどな。

DMVマニュアルを一読されたし。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ナチュラルスキンケア

#1
スキンちゃん
2007/02/22 16:50
beverly glen か  sanders perry を使っている人いますか?
そろそろ今使っている化粧品がなくなります。
そこで何か他にいいものないかなって雑誌を見てたら、
この2つの会社の宣伝にひかれてしまいました。。。。
でも本当にそんなにいいものか分かんないので、どなたか実際に使ってる人がいれば聞きたいなと思いました。
私はシミが気になります。ついでにもちもち肌に変わればと。。。
どうですか?肌変わりました??
프리토크

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Newport Beach付近に詳しい方、教えて下さい!

#1
BlueOcean
2007/02/15 16:13
Newport Beachでお仕事を始めることになり、他市より引越しを予定中です。Orange Countyに知り合いもなく、土地勘が全くないので、教えていただきたく、投稿しました。
1.通勤20分圏内で住む所を探したいのですが、どのエリア・市までが当てはまりますか?(そちらのfreewayの渋滞状況が分からないので。)
2.住むのは絶対によしておいたほうがいい・夜は車でも通らない方がいい等、危険なエリアはOrange Countyにはありますか?
3.ミツワがCosta Mesaにありますが、他の日系スーパーはOrange Co.にありますか?アジアンスーパーが多くあると聞いたのですが、どこかのエリアにかたまってあるのですか?
4.家は日本人の方とのシェアを希望しています。ビビナビ・ミツワの掲示板以外で、募集されている方を探す方法はありますか?
以上、ご存知の方、教えていただけますか?
고민 / 상담
#12
ムーチョロコモコ
2007/02/19 (Mon) 22:39
http://images.google.co.jp/images?q=tbn:J2jGA1lpyC5zLM:http://www.worldpassports.org/passports/americas/images/MEXICO.jpg
#13
Mr,pch
2007/02/20 (Tue) 00:15
#2です、スペルミスのご指摘ありがとうございます。こんな自分でも人の役に立つ事ができるかも?
と思い書かせてもらいました。Blue Oceanさん、知り合いが一人もいない土地で右も左もわからないんだから最初は大変だと思いますけど、がんばってください、とてもいい所ですよ!   ただ、書き込みを見ていると、本当にOceanさんの事を心配して書いているのかなぁ、と思ってしまうものもあります。
みんなでいろんな事を討論するのもいいけど、まず、みんなで困ってる人を助けてあげるのが先だと思います。書き込んだ人にだけでなく、まずOceanさんにいろいろ教えてあげてほしいです。
なんか目の前に本当に困ってる人がいるのに、そこに集まってきて、ただワイワイやってるだけみたい、、、  少し悲しい気持ちになります。
#14
2007/02/20 (Tue) 04:31
#13
あなたの言いたいことはすべて伝わってます。  あなたがほぼ言い尽くしてくれました。  後の投稿はそれなりにお役に立っているはず。 

これからも初心を忘れず役に立ってください。
#15
BlueOcean
2007/02/20 (Tue) 15:52
トビ主です。Mr.pchさん、再度書き込み(#13)ありがとうございました。
#8でお礼を申し上げた時、私も同じようなことを書こうと思っていました。
私が欲しかった情報のお返事を実際書き込んで下さったのは、#2のたったの1件。ミススペルのご指摘は土地勘のない私の為?だったかもしれませんが、他はみな、トビずれのものばかり。
人のトビを利用して、トビずれの書き込みばかりがあふれ、読んでいて悲しくなりました。
自分が欲しい情報をたくさん得られなかったからではなく、せっかくご親切に教えて下さったMr.pchさんの「メキシカン」の文から派生した、たくさんの意味のないメッセージが増えていて、顔の見えないインターネット上だからなのか、人をからかったり、あげあしを取ったり、なんだか嫌な世界だなと思いました。
他のトビでも読んでいてそう感じることも多く、人のことを労わる優しいメッセージを読むとホッとします。
Mr.pchさん、あなたの教えていただいた情報は、全く新しい場所に行く不安な私に、とってもありがたかったです。
慣れたら、Newport BeachからSan Clementeまでドライブしてみますね。
本当にありがとうございました。
#17
よしておいたほう
2007/02/22 (Thu) 16:50
危険な所? Newport BeachのBus Terminalは、よしたほうがいい!

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.