Show all from recent

13491. 日本ブランドの電化製品(797view/5res) 고민 / 상담 2007/02/26 19:53
13492. アメリカの年金制度(11kview/9res) 프리토크 2007/02/26 19:01
13493. ハンバーガー(3kview/20res) 프리토크 2007/02/26 18:31
13494. ピンクスリップ(672view/3res) 고민 / 상담 2007/02/26 03:02
13495. 男性の浮気について(6kview/76res) 고민 / 상담 2007/02/25 20:27
13496. フロントページ2003使ってる人教えてください!(513view/0res) 프리토크 2007/02/25 10:45
13497. ★オスカー★(433view/0res) 프리토크 2007/02/25 10:45
13498. 緊急!!助けて!!(1kview/1res) 프리토크 2007/02/25 10:45
13499. テレビ番組の放送時間(2kview/8res) 프리토크 2007/02/25 10:45
13500. 真剣です。お助けください、金欠のアリ地獄。(5kview/48res) 고민 / 상담 2007/02/25 10:45
Topic

日本ブランドの電化製品

고민 / 상담
#1
  • まるっぽ日本人
  • 2007/02/23 10:36

いつもこちらの掲示板では大変お世話になっております。

またまたお聞きしたいのですが、そちらには日本のブランド(ナショナル、東芝等)の冷蔵庫や洗濯機その他電化製品は売っているのでしょうか?
売っているとしたら何処に売っていますか?

教えて下さい。お願いします。

Posting period for “ 日本ブランドの電化製品 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アメリカの年金制度

프리토크
#1
  • open_tokyo
  • 2007/02/01 01:08

アメリカの年金制度について教えてください。

私の夫はアメリカ市民で私自身は永住権保持者の専業主婦です。
アメリカの年金制度Social Securityの受給資格は、
アメリカ市民ではない私(永住権保持者)でも受けられるのでしょうか?

受給できる場合、アメリカ市民の受給者より受給率など
何か損をするような事は、ありますでしょうか?


更に、もし私が働きだした場合、共稼ぎ夫婦についての
年金の受給率もご存知の方がおりましたら、教えてください。


又、働いてない人用の401Kがあると、どこかのサイトで
拝見したのですが、(そこには掛け金最高$3000/年とありました)
もし詳しい方がいたら、お勧めか否か教えてください。

ご返答お待ちしてます。宜しくおねがいします。

#4

奥さんが65歳以上になった時に亡く
なった旦那さんの遺族年金の半分が貰えます。それまで貰えないから働かないといけないんですよね。日本では旦那が亡くなった翌月から奥さんが受取れるのにさ。永住権じゃ貰えないよ。市民にならなきゃ、家族年金は。
自分で払っていた場合は永住権でも受給されるよ。

#3
  • それはね・・・
  • 2007/02/01 (Thu) 07:14
  • Report
  • Delete

専業主婦の場合、家族年金として奥様が67歳になった時から旦那様が支給されていた50%が貰えます。が、旦那様に再婚の場合、元奥様に家族年金が行ってしまう事があります。アメリカでは離婚しても10年の夫婦生活があった場合、元奥さんに権利が行くようです。子供が18歳以上の場合、この年金を受取る義務もあります。

もし共働きの場合。
40クレジット(10年)以上の支払があれば年金受給資格がありましたが、2005年から1年でも支払えば微々たるですが年金は受給されるようになりました。このため5年以下の駐在員も受給資格されます。

#2

私も知りたいです。3年前に人から聞いた話では旦那さんの年金の半分が専業主婦に支払われると聞きましたが、永住権でも大丈夫かは解りません。結婚して10以上経過してないうちに旦那さんが亡くなった場合はもらえるかどうか不明です。

Posting period for “ アメリカの年金制度 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハンバーガー

프리토크
#1
  • kmm
  • 2007/02/23 09:28

ハンバーガーのうまい店はどこですか???

#12
  • じょじょ
  • 2007/02/25 (Sun) 05:49
  • Report

いつも混んでるのでなかなか入れないのですが、Montana Ave.のFather's Officeは評判いいですね。私は万年ダイエット中なので食べた事はないのですが。

#9さん
サンタモニカのクアアイナは撤退してしまいましたが、支店は日本にもありますよ。特に青山店のはサンタモニカ店より上だと思います。値段もはるかに上ですけどねw。

#17

>「アップル・パン」は「ハンバーガー・ハビット」とどう違うのですか?

名前も場所も味も違います。

#16

ファット・バーガー

#15
  • ペンギンサンバ
  • 2007/02/25 (Sun) 10:45
  • Report
  • Delete

「IN-N-OUT」に一票。
ジャンクフードはあまり好きではない私ですが、ここのハンバーガーはおいしいと思います。

#14

In-N-Out Burgerは、安くておいしいと思います。

Posting period for “ ハンバーガー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ピンクスリップ

고민 / 상담
#1
  • casket 2
  • mail
  • 2007/02/23 08:40

こんにちは。

帰国の際に車を売ることになったのですが、
ピンクスリップの記入漏れがないか心配です。

どなたか車を売った経験がある方どこにサインをしたらよいのか
教えてくださいますか?
一応したのですが、ダブルチェックということで。

心配性なもので(^^;)
おねがいします。

Posting period for “ ピンクスリップ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

男性の浮気について

고민 / 상담
#1
  • ARIKA
  • 2007/01/22 23:36

わたしが今まで生きてきて思ったことは、素敵な男性はほとんど浮気しています。たとえ還暦をすぎようとしています。私も気づかないうちに彼に浮気されました。ショックでした。彼はいまだに浮気した彼女のことを友達だといいはります。
なんで男は浮気していまうのですか?
ときどき彼といて落ち着きません。

#64
  • 困ったものだ
  • 2007/02/22 (Thu) 20:19
  • Report

ほへ?さん、

>困ったものだ さん、
さらに質問なんですが、
「男性と2人でランチに行ったり、一人でクラブに行って男性とお話したり」の内容を旦那さんに話しますか?

話しません。浮気ですからね(笑)。自分のささやかな楽しみの時間であり、夫が聞いても楽しい話題ではないし。

定義?さん、

>『困ったもんだ』さんは、基本的に、日本語の定義がおかしいんだね?
>セックスなしは、『浮気』といいませんよ。すくなくとも、裁判で、主人、女の人と食事をしてお話をしておりました。浮気しています。慰謝料ください。とは、いいませんからね。

それは、定義ではなくて解釈の違いでは? 私の夫が、身体の関係の無い女性に恋いこがれて、その女性の事をいつも考えていたら「浮気してんじゃね〜よ!」と言って後頭部を叩いて差し上げます(笑)。

裁判については日本的な考えですね。カリフォルニアでは、ご存知の通り配偶者が他の異性と肉体的関係を持っても「慰謝料」など請求できません。

>つまり、セックスレスの結婚ってわけ?

はい、そうです。

>セックスも、結婚の一部なわけで、セックスレスじゃ、何のために結婚してるの?

勿論、ワタクシも若い頃はきちんと夜のお勤めを致しました。が、ある程度の年になると、子供もいらないし、好きな行為ではないので「引退」しました。それとも、夫婦は一生セックスしなくてはいけないのですか?

>この手の、ピントはずれな書き込みができる神経は、全く困ったもんだ!の世界ですね。あなたのご主人にご愁傷さま。

ピントはずれかどうか、他の皆様に考えて頂きましょうか。

#65
  • 酔っ払い
  • 2007/02/22 (Thu) 23:07
  • Report

セックスしたってしなくったって心奪われたら浮気だと私は思いますよ。

>セックスなしは、『浮気』といいませんよ。すくなくとも、裁判で、主人、女の人と食事をしてお話をしておりました。浮気しています。慰謝料ください。とは、いいませんからね。

定義?さん、アメリカであれば、セックスしてようがしてなかろうが、食事だけだったとか裁判では関係ないことですよ。よってこの定義は当てはまらないですね。

人それぞれの生き方ですが、

私は浮気で離婚しました。心で言えばお互いだったかもしれません。だから、今でも浮気は心だけでも浮気だと思っています。

何が幸せか後になってしか気づけない事です。
寂しさを埋める、楽しさを求めて、
その一瞬だけの為に大事なものは失くさないように・・・人を傷つけることはどんなに正当であっても正しい事とはいえないです。その先にあるリスクを考えられない人間は人なんて愛すべきじゃないですよ。

#66
  • 酔っ払い
  • 2007/02/22 (Thu) 23:32
  • Report

セックスしたってしなくったって心奪われたら浮気だと私は思いますよ。

>セックスなしは、『浮気』といいませんよ。すくなくとも、裁判で、主人、女の人と食事をしてお話をしておりました。浮気しています。慰謝料ください。とは、いいませんからね。

定義?さん、アメリカであれば、セックスしてようがしてなかろうが、食事だけだったとか裁判では関係ないことですよ。よってこの定義は当てはまらないですね。

人それぞれの生き方ですが、

私は浮気で離婚しました。心だけで言えばお互いだったかもしれません。だから、今でも浮気は心だけでも浮気だと思っています。

何が幸せか後になってしか気づけない事です。
寂しさを埋める、楽しさを求めて、
その一瞬だけの為に大事なものは失くさないように・・・人を傷つけることはどんなに正当であっても正しい事とはいえないです。その先にあるリスクを考えられない人間は人なんて愛すべきじゃないですよ。

#67
  • ねねちゃん
  • 2007/02/23 (Fri) 01:42
  • Report

>セックスしたってしなくったって心奪われたら浮気だと私は思いますよ。

そうですかねえ、他人の奥さんや旦那さんをいいなあって憬れたり好きになることぐらいよくあることだと思いますが。やはり浮気という言葉は、一線を超えて初めて浮気というのでは?

浮気が離婚の原因と言われるかたが多いですが、元を正せば浮気が原因と言うよりも、夫婦が愛し合っていないっていうのが原因なのでは。結局、何で浮気をするのかという本題に戻ってしまいますね、やはり相手のことを心から思いやっていないからだと思います。男は肉体的に違うっていいますが、男の性欲なんて自分でちゃっちゃってすれば直ぐに収まりますよ。それはいい訳だと思います。相手のことを心から思いやっていないのが本当の理由だと私は思います。

#71
  • 困ったものだ
  • 2007/02/24 (Sat) 06:00
  • Report

酔っ払い さん、

>セックスしたってしなくったって心奪われたら浮気だと私は思いますよ。

ワタクシも「浮気」とは、心の問題だと思っています。
浮気する男女は、会ってホテルや個人の部屋に直行、事を済ませてバイバイではなく、食事をしたり、飲みに行っていろいろな事を語り合う「時間」も大切なのではないでしょうか?

sp sp さん、

>今のところそう言った相手は1人で、半年に一回程度しか会えないんですけど。「好き」ってほどではないんですよ。ただ、魅力は感じるし、一緒にいると自分が女であることを楽しめるんです。セックスはありません。この先する気もないです。でも、自分では浮気をしていると認識してます。

そういう相手が一人いれば充分ではないですか。一緒にいて楽しい時間を過ごし、自分が女である事を意識させてくれる相手がいるって幸せですね。勿論、結婚した夫がその相手であれば問題ないのですが、毎日顔を合わせ日常を送っている相手には抱きにくい感情なんですよね。

>困ったものださんと違う点は、私には子供がいること。そして、夫を生涯の伴侶だとは思えず、お金さえあればいつでも別れたいと思っていること。

こういう状態の日本人女性を数名知っています。と、いうか日本の友人(女性)の多くが、経済的に問題がなければ離婚したいと申しています。彼女達の多くは、「他に好きな男性ができた」からではなくて「家族を顧みない男と別れたい」と言ってます。

>困ったもんださんはご主人とはどんな感じですか?

まず、ワタクシは婚姻相手を「ご主人」とは思っていません。対等の立場で接しています。習慣的に「主人」という言葉を使うのは、日本的な考えでしょうが、その言葉から脱皮するのが初めの一歩だと思います。

ワタクシと夫との関係は良好ですよ(笑)。
お互いにセックスはしませんが、彼もそれを私に強要する事もないので、週末には一緒に食事や、映画、美術館に行ったり。また、夫とワタクシにはそれぞれ違う趣味があるので、お互いにその趣味に没頭し、たまにお互いの趣味の報告をし合います。

>そんなわけで、浮気するのはオトコだけじゃないですよ。

まぁ、このトピの趣旨からして、この部分を言いたかった訳です。

Posting period for “ 男性の浮気について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

フロントページ2003使ってる人教えてください!

프리토크
#1
  • ホームページ作ってます
  • 2007/02/25 10:45

こんにちは。私はフロントページ2003英語版でホームページを作っているのですが質問があります。

http://copicopi.com/onmousefont.html このページのオンマウス文字7(のせると背景の色が変わる、離すと戻る) を自分のページでやりたいのですが。 ここに書いてあるコードを実際どこの行に貼り付ければよいかわかりません。

ソースとデザインを両方見れる常態にしておいて、デザインページの加工したいレイヤーの部分を選択するとそれに反映してコードがハイライトされますが、その部分のどこにこのコードを貼り付けてよいものか。あるいは何かコードの一部を消したりするのかとか。いろいろ試してみたのですがだめでした。 

どなたか詳しい方おられましたらご教授願います!

Posting period for “ フロントページ2003使ってる人教えてください! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

★オスカー★

프리토크
#1
  • kei55です
  • 2007/02/25 10:45

せっかくLAにいるので、明日のオスカーを見に行きたいと思っています。何時くらいにどこに行って待てばレッドカーペットを歩くハリウッドスターを見る事ができますか?
真近で見れないかも知れないけど、雰囲気は味わえればと思ってます。どなたか過去行った事がある方、教えてください。

Posting period for “ ★オスカー★ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

緊急!!助けて!!

프리토크
#1
  • おやしらず
  • 2007/02/22 16:02

親知らずがとてつもなく痛みます!!!!!
どなたか日本人で技術もあり、良心的な所知りませんでしょうか???
どんな情報でもいいのでください!!
よろしくお願いします!!

Posting period for “ 緊急!!助けて!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

テレビ番組の放送時間

프리토크
#1
  • hikaringo
  • 2007/02/15 04:16

テレビをみていると、10/9cとか9/8c などとかいてあるのですが、どういう意味なのか教えてください。
例えば、10/9cの場合、"10"は東海岸の時刻で"9"は中部の時刻を表しているのはわかるのですが、なぜここカリフォルニアでは東海岸の時刻と同じになるのでしょう?
とても頭が混乱しております。
どなたか教えていただけませんか?

#2
  • エドッコ3
  • 2007/02/15 (Thu) 20:26
  • Report

ご存知のように東海岸と西海岸では3時間の時差があります。それで東海岸でやった番組でそのまま西海岸で流さなければならないものは、こちらでもその時間に流すのでどうしてもあのような時間の表示になってしまいます。ですから、10/9c となった表示はこちらでも10時にやると思いますが、9c の部分は意味をなしてません。でも最近は結構少なくなった方で、昔は頻繁にそのような表示が出ていました。

メイジャー3局の全国ニュースは表示こそ出ませんが、瞬時の放送ではなく3時間前のニュースを見ていることになります。

#3

NY、タイムズスクエアのニューイヤーカウントダウンも西海岸では3時間昔のこと。リアルタイムで放送すれば良いのに、毎年「3時間前の録画か」とシラケて観ておる。

#4
  • ムーチョロコモコ
  • 2007/02/16 (Fri) 11:26
  • Report

>>>10/9cの場合、"10"は東海岸の時刻で"9"は中部の時刻...
>>>10/9c となった表示はこちらでも10時にやると思いますが、9c の部分は意味をなしてません...
CENTRAL TIME ZONEにおいては、現地時間の9時に放映、その他の時間帯については、10時放映という意味です。
(しっかり意味をなしています。)
つまり、この場合、ニューヨークやシカゴは同時放映、ロサンゼルスやサンフランシスコは三時間遅れの放映と
なります。こないだ、STAPLES CENTERで行われたGRAMMY授賞式もそうでしたね。

Posting period for “ テレビ番組の放送時間 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

真剣です。お助けください、金欠のアリ地獄。

고민 / 상담
#1
  • パッチンパッチン指パッチン
  • mail
  • 2007/02/02 12:49

就労ビザがおりるまでI-20をキープしなければならないのですが、授業料が安く、且つほとんど出席しないでよい学校(言い換えれば幽霊学生でいられる学校)をご存知の方、おしえてください。出席しなければならないにしても、夜間なら大丈夫です。
本当にお金がありません。よろしくお願いします。

#45
  • するする。
  • 2007/02/22 (Thu) 14:01
  • Report

#42、相手にするなって。こういう奴は放置に限るよ。

<あんまりつまらない事でアゲアシ取るなよ、疲れるから>
元はと言えば#43がつまらない揚げ足とったからこうなったって事も気がついていない、<人が何に快楽を求めても気になりませんし関係ありません>と言いつつ怒るみたいな情緒不安定な奴だぜ。PCについてど素人のくせして自分と相対する意見の人をねぎ星人のクローン扱いする、自分と同じ意見の人は他にもいると信じ込んでいる奴に何をマジにレスしてんの?ならあんたも同レベルだよ。刺されるかもしれないぞ。

こんなの相手にしても時間の無駄。そんなエネルギーあるのなら別の事に使った方が有意義だって。市民権を取るために受ける試験がどんなに大変か、#43が通るかどうか、あんたも市民権を持っているならわかるんじゃないの?

#43が「俺はアメリカ市民権を持っている」って言っても信じる奴いると思う?いるわけないじゃん。それくらい判れよ。ウソに決まってんじゃん。

この#43の人って毎回そうだけど、ほっとけば一人紙相撲はじめる。アメリカ人の友達もいないから。

#46
  • ふ〜ん
  • 2007/02/22 (Thu) 17:37
  • Report

>#45

なに?市民権のテスト、あんたにはそんなに難しかった?
英語の読み書かはおろか、ちゃんとしゃべれない第3国の難民でも簡単に受かるテストだぜ。

あんた一体どこでどんなテストを受けたの?
面接はどうだった?
宣誓式はどこだった?

#47

<ちゃんとしゃべれない第3国の難民でも簡単に受かるテストだぜ>
受からない。知らないんだ。

#48
  • ふ〜ん
  • 2007/02/23 (Fri) 23:32
  • Report

>#47

いい加減に公共の掲示板でガセネタを流すのはやめろよ。

あの試験はな、受かるというよりは、受からせてくれるんだよ。

あんた、じゃあどんな形式で試験をするか説明してみな?
あんたのINS Registration #の最初のレターはなんで何桁の数字でどことどこにスペースがあるか言ってみな。
できないだろ?

#49
  • う〜ん
  • 2007/02/24 (Sat) 12:04
  • Report

市民権のテストの話を読んでたら、困ったことに#43に反論する気が急に萎えてしまった...。
確かに難しい問題もあるけど、事前に公表されてる問題から出るよね。100〜200問くらだったかな、弁護士がくれた気がする。暗記して行くだけだし、元々知ってることが大半だし、あまり苦労した記憶がない。

ってか、また自分のことなのに、人の心理は面白い。
相手の反論する気力を奪うのに、こんな手があったとは...。
無いとは思うけど、もし#47、#48は同一人物で自作自演なら尊敬に値する。

Posting period for “ 真剣です。お助けください、金欠のアリ地獄。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.