Show all from recent

13481. レストランオーナー講習会(795view/3res) Free talk 2007/02/27 10:39
13482. 春用のCDに入れる曲をご提案ください(1kview/8res) Free talk 2007/02/27 09:10
13483. ドライビングテスト(586view/1res) Free talk 2007/02/27 05:07
13484. レンタルビデオ屋の品揃えのよい店(659view/0res) Free talk 2007/02/27 05:07
13485. 子供のモデル(7kview/22res) Problem / Need advice 2007/02/27 05:07
13486. 困りました。日本で結婚による永住権申請が出来なくなったらしいのですが・・・。(751view/2res) Problem / Need advice 2007/02/27 05:07
13487. 歯痛薬(1kview/3res) Problem / Need advice 2007/02/27 05:07
13488. 条件付グリーンカードを保持している場合の再入国許可申請(379view/0res) Problem / Need advice 2007/02/27 05:07
13489. 一時帰国時の携帯電話(1kview/3res) Problem / Need advice 2007/02/27 05:07
13490. 一時帰国時の携帯電話(621view/2res) Problem / Need advice 2007/02/27 05:07
Topic

一時帰国時の携帯電話

Problem / Need advice
#1
  • 携帯
  • 2007/02/25 10:45

日本に一時帰国します。 その時に携帯電話を持つ事を考えていますが、日本にはプリペイド式の携帯は存在するのでしょうか?
それともこちらから、携帯電話を借りて行く方がいいのでしょうか?
みなさんは、どうされてますか?

#8
  • CATTO
  • 2007/02/26 (Mon) 23:42
  • Report

softbankですと・・機体自体は6ヶ月有効です。
ですが、ショップに行けばまた使えるようにしてくださるとのことです。

普通に契約すると・・・少なくても1年契約ですし、解約違約金が発生するのでオススメできません。
休止することもできるそうですが、月額いくらか忘れてしまいましたが・・・取られます。
確かではないですが3000円くらいの月額だったと思います。

v-starさん
プリペイドのSIMカードはないそうですよ。
全機種プリペイド式のものはSIMに対応していないはずです。

#5
  • CATTO
  • 2007/02/26 (Mon) 23:44
  • Report

softbankですと・・機体自体は6ヶ月有効です。
ですが、ショップに行けばまた使えるようにしてくださるとのことです。

普通に契約すると・・・少なくても1年契約ですし、解約違約金が発生するのでオススメできません。
休止することもできるそうですが、月額いくらか忘れてしまいましたが・・・取られます。
確かではないですが3000円くらいの月額だったと思います。

v-starさん
プリペイドのSIMカードはないそうですよ。
全機種プリペイド式のものはSIMに対応していないはずです。

#7
  • CATTO
  • 2007/02/26 (Mon) 23:46
  • Report

softbankですと・・機体自体は6ヶ月有効です。
ですが、ショップに行けばまた使えるようにしてくださるとのことです。

普通に契約すると・・・少なくても1年契約ですし、解約違約金が発生するのでオススメできません。
休止することもできるそうですが、月額いくらか忘れてしまいましたが・・・取られます。
確かではないですが3000円くらいの月額だったと思います。

v-starさん
プリペイドのSIMカードはないそうですよ。
全機種プリペイド式のものはSIMに対応していないはずです。

#6
  • CATTO
  • 2007/02/26 (Mon) 23:54
  • Report

softbankですと・・機体自体は6ヶ月有効です。
ですが、ショップに行けばまた使えるようにしてくださるとのことです。

普通に契約すると・・・少なくても1年契約ですし、解約違約金が発生するのでオススメできません。
休止することもできるそうですが、月額いくらか忘れてしまいましたが・・・取られます。
確かではないですが3000円くらいの月額だったと思います。

v-starさん
プリペイドのSIMカードはないそうですよ。
全機種プリペイド式のものはSIMに対応していないはずです。

#10

私も年に1度一時帰国する際にプリペイド式携帯を使ってます。今まではツーカのプリケーを使用していましたが、昨年(?)一昨年(?)にauに吸収されてしまい、プリケーが使えなくなりました。(正確に言うと更新ができなくなっただけでその携帯が生きていれば、プリペイドを購入すれば使えるみたいですが)。
で、昨年秋に一時帰国した際に、auショップでプリペイド式携帯を新しく購入しました。一時帰国は年に一度ですが、同じ番号をそのまま生かせておく為に1万円のプリペイドを購入しました(1万円分だと1年間携帯が生きます)。2週間の滞在だった為、残高が7000円分ぐらい残っていましたが、同じ番号をそのまま保持できるし、もし、数ヶ月で切れると次回一時帰国する際にまたauショップで再契約して新たな番号をもらう為にお金がかかります。4000円ぐらいだったかな?
まぁ実際、実家に携帯を置いてきたのでその残高も親が使ってるので無駄にはなってないんですがね。
ちなみにプリペイド式携帯はソフトバンクかauで扱ってます。ドコモはありません。
ちなみに私のは100円/1分。で、メールはau同士のみ。送受信の文字数は全角100文字ぐらいしか送れません。

Posting period for “ 一時帰国時の携帯電話 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.