显示最新内容

10551. LIVSのニットブーツ(680view/0res) 自由谈话 2008/06/16 22:27
10552. yoga&pilates(891view/0res) 自由谈话 2008/06/13 15:00
10553. IRAって日本でも払っていれば行く行くはもらえるのでしょうか?(680view/1res) 自由谈话 2008/06/13 01:51
10554. イボ取りたいんです(4kview/11res) 烦恼・咨询 2008/06/12 11:22
10555. 産後の骨盤矯正(997view/0res) 自由谈话 2008/06/11 23:59
10556. アナスイの化粧品を買いたい(974view/1res) 自由谈话 2008/06/11 23:59
10557. Courtからの手紙。(3kview/8res) 自由谈话 2008/06/11 23:59
10558. アンロックフォン(1kview/2res) 自由谈话 2008/06/11 23:59
10559. 老後生活資金大丈夫ですか?(7kview/40res) 自由谈话 2008/06/11 23:59
10560. アロマ(1kview/1res) 自由谈话 2008/06/11 23:59
主题

旦那の家族

烦恼・咨询
#1
  • kな
  • 2007/12/24 23:27

私は、アメリカ市民のメキシカン家系の旦那を持つ主婦です。彼はシングルマザーに育てられた上から2番目の息子でさらに下に二人、男兄弟です。毎回喧嘩になるのが、突然の彼らの訪問です。義理の母と他兄弟はサンフランシスコの方に住んで居るのですが、(ちなみにウチはLAです。)突然みんなでウチにやってきます(他にも親戚を連れてきたりします。)。夜中だろうがお構いなしで、なぜか予定を立てるというコトが出来ないらしく、いつ帰るとかも分かりません。だいたい、多くて3、4日泊まる位なのですが、はっきり言ってストレスです。別にみんなイイ人達で、普通に付き合う分にはさほど嫌ということではないのですが、日本で育ってきた私にはこの大家族移動が苦痛でなりません。旦那に言っても、来るなとは言えないとのコトで、この状況を変える気はないようです。同じような経験があるかたご意見お聞かせ下さい。

#9

メキシカンの友達いますけど、みんなそんなもんですよ。彼と遊んで遅くなると「親戚の家がすぐそこだから」と突然泊まりに行ったりします。新婚の旦那が週4日実家でお母さんのご飯を食べて週末は実家に帰るなんてことも良くある話。そもそも核家族のコンセプトがないですから。親戚の家は自分の家みたいな感じで、しょっちゅう訪れるのは愛情の証ぐらいに思ってる。文化の違いですから悪気は無いんです。

でもそれぐらいある程度分かってて結婚したのでは・・?まずは文化の違いに戸惑っていることを旦那さんだけでなくだんなの家族にも話すべきです。向こうもトピ主の育った文化を知らないんだから。違いを話してお互い尊重できる形にすべき。せめて来る時は電話してくれ、とかね。

#8

#3さんご意見ありがとうございます。共感してくださる方からのメッセージはとても心強いです。旦那と、この事で喧嘩になると自分が被害妄想にかられているような嫌な気分になります。文化の違いって怖いですね。

#7

ご意見ありがとうございます。
やはり、そうですよね。頭ではわかっていても、
なかなか・・・・・
慣れるのに時間を要しそうです。

#6

私の友人の彼氏の家族のアメリカ市民権をもつ、メキシカンです。
ホリディーは必ず、家族と一緒!
パーティーをすれば、やたら時間が長い!時間関係なしに、人が来る。
結婚する前から、いつも家族の絆の強いメキシカンに
少々、悩ませています。

それは、国民性なのでメキシカンからすると、当たり前なことで、いきなり押しかけてくるのも、失礼でなないのでしょうね、、、

でも、アナタは結婚しているのだから、ご主人に、
”来る時は前もって知らせてほしい”とか、、
許せる範囲といやな事はいやだと はっきり言うべきです!
それが、無理だから、ここに相談しているんだと思います。。
だったら、あなたが嫌がっているということを、みせなければダメですよ!

私だったら、ほっといて、外出しますね!
こんなとき、友達に協力してもらえれば、、、?
そして パーティーにも、参加しない!

義理の家族と上手くいかないなら、あえて付き合わない!
無理することはありません。。
多少のガマンが出来るのであれば、
ある時間がきたら、さっさと寝ちゃいましょう〜!

旦那に言っても、無駄ということを前提なので、
いちおう ダメもとでご主人に相談してみましょうね!
国がちがえば、文化、習慣が違うので大変ですよね。。
頑張ってください!

#5
  • どこの銀行でもありえます
  • 2007/12/28 (Fri) 04:50
  • 报告
  • 删除

日本の海外傷害保険は毎年、加入条件も支払も厳しくなってるみたいね。確か日本出発前にしか加入できないのでは?アメリカ在住では無理ではないですか?

ブラックリストというのは何かしら病気になり保険が降りた人はコンピューターに病名や治療費合計などが記録されるので保険に入りずらくなるわけです。日本の海外傷害保険の場合、コンピューターの記録次第で更新を断られる場合もありますよ。

“ 旦那の家族 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。