最新から全表示

10521. Debt Income Ratio について教えてください(1kview/1res) フリートーク 2008/06/19 19:08
10522. ルームメイトとの付き合い方(1kview/5res) フリートーク 2008/06/19 19:08
10523. トーランス近辺の食べ放題レストラン(3kview/7res) お悩み・相談 2008/06/19 19:08
10524. 小学校の先生へのギフトについて(623view/0res) お悩み・相談 2008/06/19 19:08
10525. Dry Ice(813view/3res) お悩み・相談 2008/06/19 19:08
10526. E-ビザで転職(12kview/10res) お悩み・相談 2008/06/19 19:08
10527. 針医者 情報ください(519view/0res) お悩み・相談 2008/06/19 19:08
10528. 離婚した女性の方、アメリカでどのように生活していますか?(2kview/5res) お悩み・相談 2008/06/19 19:08
10529. グレンデールカレッジ・サンタモニカカレッジ(3kview/3res) お悩み・相談 2008/06/19 19:08
10530. トーランス発着のツアーバスはありませんか?(1kview/4res) お悩み・相談 2008/06/19 18:08
トピック

家の購入したい。

フリートーク
#1
  • monkey11
  • 2008/06/13 08:05

近々家の購入したいと思っています。
そちらの関係に詳しい方教えてください。
今は買い時ですか?まだ値段下がりますか?
金利は今後どうなりますか?
どの辺が投資物件として最適でしょうか?
いろいろ知りたいです。

#6
  • ビックリマンチョコ
  • 2008/06/17 (Tue) 21:47
  • 報告
  • 消去

あと2〜3年は下がるでしょうね。金利もその間はほとんど動かないと思うので、購入は待った方がいいでしょう。

#5

今まで同じトピが沢山立てられて、今も不動産屋の
宣伝に近いトピが別にありますので釣りでしょうが
不動産や車などは買いたいと思った時の選択肢の
中から一番気に入った物件を買うのですからいつの
時代もドコの国でも自分が「買う」と決めた時が
買い時なんではないでしょうか?

利益目的の投資ならアメリカの不動産購入は
不景気が続くと言われている2〜3年は待つ方が
良いという話しが多いですね。

#9

サブプライムの関係での損失額はまだ一部だといわれてます。日本もそうでしたがそう簡単に損失額ははじき出せないはずです。私が考えるに2年後くらいまで、にはもっと大きな倒産や下落があると思います。
それで今、減税を急いでるわけですから・・・。
オイルの暴落が起きた時が一番怖いのではないでしょうか?

#8

>エリアによります

ある意味そのとおりですが、下がる時は何処も下がるし上がる時は何処も上がる。
パーセントがどうのこうは別としてね。何十年の不動産歴史が語っています。


>不動産以外の全ての物価が上昇してるってことは、
もう5.6年前までのような安値まで下がり続けるってことは無いと思います。

何を根拠に???「思います」って、個人の単なる憶測ですよね。
物価が上昇したら、ゆとりがなくなって家が買えなくなるパーセンテージが少し上がります。
最近ある程度値下がりしましたが、まだまだ普通の人が簡単に買える値段ではないです。
ローンを組むのも難しくなったし。在庫も2年前の2倍です。エリアが良くてもね。
売れなければ、値段を下げて買いやすくさせる必要に迫られます。

後で歯軋り覚悟なら、買えばいいでしょう。
そういう人もいないと業者や売り手が困りますから...

#10
  • monkey11
  • 2008/06/18 (Wed) 11:02
  • 報告

みなさんアドバイスどうもありがとう!もうちょっと様子みてみます。

“ 家の購入したい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。