显示最新内容

10511. IRC(1kview/2res) 自由谈话 2008/06/21 16:37
10512. ハワイで結婚式(2kview/11res) 自由谈话 2008/06/21 13:52
10513. Napa Vally Wine Tour(1kview/5res) 自由谈话 2008/06/21 13:52
10514. マッサージセラピスト(1kview/1res) 烦恼・咨询 2008/06/21 13:52
10515. ジムナスティックのクラス(695view/0res) 烦恼・咨询 2008/06/21 13:52
10516. 子供のドクター、Walk−in(693view/1res) 烦恼・咨询 2008/06/21 13:52
10517. LAXへの行き方(1kview/3res) 自由谈话 2008/06/20 17:34
10518. 日本への荷物の送り方について(715view/0res) 自由谈话 2008/06/20 09:03
10519. VISTA→XPインストール(602view/0res) 烦恼・咨询 2008/06/19 22:37
10520. J1ビザの方に相談(980view/3res) 烦恼・咨询 2008/06/19 21:43
主题

E-ビザで転職

烦恼・咨询
#1
  • yhiro
  • 2008/06/06 22:02

E-ビザで働いています。
スカウトされたのですが次の会社で働くには何か制約があるのでしょうか。
弁護士聞く前にいろいろ知っておきたいので
なにか情報を持っていらっしゃる方
教えてください。

#3
  • middle mouse
  • 2008/06/07 (Sat) 16:28
  • 报告

Eビザは次の会社で働く前に必ず日本で再取得して下さい。もし現在の有効ビザを持ったまま次の会社で働いてしまうと、2年後のビザ更新時、雇用主はDE6という書類を提出してあなたの雇用を証明するのですが、それを領事が見れば一発でいつからいつまで働いているのかばれてしまいますので、ビザの就労開始可能日を今ごまかすことはできても必ず更新で露見します。そこで却下されるとあなたは一生アメリカ入国できなくなります。

Eビザでの転職自体は問題ありませんが、企業の規模、従業員(特にアメリカ人をどれだけ雇用しているか)など厳しく審査されるので、中小企業だと今の会社を退職して次ビザがまた所得できる保証はありませんので、最悪アメリカに戻れない状況もあり得ることを前提に検討したらどうでしょうか。

#6

1番の者ですが
ビザの申請は前の会社に勤めながら書類作成して
出来上がり次第日本で面接すれば大丈夫でしょうか。
または新しい会社が書類を用意してくれるまで待たなければならないでしょうか。

#5

転職先の会社はEビザの許可が下りる形態でしょうか?
あなたが日本国籍であれば会社の株の半分以上が日本国籍の人物によって保持されていないといけません。
オーナーが日本国籍でもグリーンカードを持っていたらこれには当てはまりません。

あとは、現在Eビザということは少なくともManager Classだと思うのですが、転職先でも同様のポジションでないと、Eは降りないはずです。

#4

E-1ビザは雇用主用なので転職は無理ですよ。
E-2ビザは雇用者用であり、その会社を辞めた時点でビザが執行されます。なので新たに労働ビザを取得しなければ非合法在住者になってしまいます。

次の会社からHビザを申請してもらう必要があるので一度日本へ帰国しなくてはいけませんね。

Hビザであれば転職は可能です。

#7

間違えました。
E1-1,E2-1が雇用主。
E1-2、E2-2が雇用者。

今働いてる会社を辞めた2日後だったかな。
不法滞在になってしまうので辞めた日にちに日本へ帰国。日本で2ヶ月ほど待てば面接できるでしょうね。
面接はオンラインで今のうちに日にちを予約すると良いでしょう。

“ E-ビザで転職 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。