最新から全表示

1021. 免許について(3kview/19res) お悩み・相談 2020/07/30 09:54
1022. クリーニング(2kview/7res) お悩み・相談 2020/07/30 08:34
1023. あなたにとって癒される庭はどんなものですか?(13kview/95res) フリートーク 2020/07/29 12:28
1024. 日本に帰るべきかアメリカにいるべきか(2kview/10res) お悩み・相談 2020/07/27 10:32
1025. ポータブルエアコンについて(3kview/22res) お悩み・相談 2020/07/27 09:18
1026. 現金がなくなる日⁉️(3kview/18res) フリートーク 2020/07/27 08:40
1027. 駐在員の方へ(26kview/850res) フリートーク 2020/07/26 16:54
1028. やすらぎ幼稚園(3kview/3res) 口コミ 2020/07/26 01:27
1029. 米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国(21kview/56res) フリートーク 2020/07/25 08:20
1030. カナダのバンクーバーまで引っ越しについて(1kview/2res) 疑問・質問 2020/07/22 02:15
トピック

駐在員の方へ

フリートーク
#1
  • 駐在員
  • mail
  • 2020/07/10 15:56

こんにちは
駐在員の方にお聞きしたいです。
最近コロナの影響で、駐在員を日本へ返せば
年収15万ドルは削減できるのに、何故、年収4万ドルの安い現地社員をレイオフするのか分かりません。
友人からも聞きますが、何をやってるか分からない人も多いとか?
上司が言ってましたが、駐在員は日本のポジションが決まるまで帰れないというのは本当でしょうか?
駐在員1人が帰国すれば、何人もの現地社員が救われます。

#73
  • 567
  • 2020/07/11 (Sat) 22:47
  • 報告

>72
世界の公用語が英語で基軸通貨が米ドルである以上、中国インドがいくら経済成長しようが変わらない。
ましてや一人当たりの名目GDPは米国の$63000に比べて中国は$9600、インド$2000とまさに雑魚そのもの、まして元もルピーも世界から全く信用されていない通貨だしね。
日本人で愛国心があるのは解るが、全くの世間知らず。
日米の給与所得を比べればその差は歴然。

#90
  • ざこ
  • 2020/07/12 (Sun) 08:16
  • 報告

73
何故、一人あたりGDPを使ってるんですか?笑
人口が多い発展途上国だから、低くなるのは当たり前じゃないですか??
自分に都合のいいデータしか使わないとは無能そのものですね。
GDP成長率を見てみて下さい。
近い将来、中国がアメリカを抜くのは目に見えてる訳ですよ。

米国を知らないから世界を知らないって考えがそもそも間違ってますよね。
ここにいる人達は世界を知らないのですね、可哀相…

#94
  • ざこ
  • 2020/07/12 (Sun) 09:08
  • 報告

92
何が言いたいの?
分かってない人が、ここには多数いるから教えたのですよ?
要は、アメリカ=全てと考えるのではなく、もっと広い視野を持ちましょって話です。

アメリカは素晴らしい国で、私もこの国が好きですが、アメリカが一番とは考えてないです。

#97
  • ざこ
  • 2020/07/12 (Sun) 09:35
  • 報告

私は日本が好きなのではなく、日本人の考え方、働き方が好きなだけです。
むしろ、日本という国は嫌いです。

ちなみに、私の会社は中国、インド含め多国に渡って、買収、支店展開しており、売り上げ、収益の半分を海外で稼いでいるので、日本のGDPとか全く関係ないです。

#98
  • us
  • 2020/07/12 (Sun) 10:32
  • 報告

働き方はアメリカの方が好きだな。

私の会社では有給休暇が5週間あるけど、みんな必ず使えて家族と旅行したり海外に遊びに行ってる。
日本では有休も取りづらかったし、21日間を超えると繰り越せないので無駄だった。

日本よりも給料も良いし、仕事が終わればすぐ帰れるし、人間関係も面倒くさくないし、プライベートも充実できるしでいい事ずくめです。

“ 駐在員の方へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。