最新から全表示

10191. 実技試験のルート at costa mesa(4kview/10res) お悩み・相談 2008/08/24 22:22
10192. クレジットカードの解約について。(2kview/10res) フリートーク 2008/08/22 21:58
10193. 夫婦一方名義の家のローン(1kview/6res) フリートーク 2008/08/22 20:42
10194. 温泉(1kview/4res) フリートーク 2008/08/22 20:42
10195. 里帰り航空券-年末年始(4kview/26res) お悩み・相談 2008/08/22 20:42
10196. 文字化けの直し方(1kview/4res) フリートーク 2008/08/22 20:39
10197. 裁判裁判!どうしよ〜(3kview/9res) お悩み・相談 2008/08/22 16:57
10198. ゴルフレッスン♪(2kview/6res) フリートーク 2008/08/22 16:34
10199. 不妊治療について(929view/2res) お悩み・相談 2008/08/22 16:26
10200. ルームシェアについて、助言お願いします。(2kview/12res) お悩み・相談 2008/08/22 11:56
トピック

運転免許について

お悩み・相談
#1
  • soon
  • mail
  • 2003/03/31 18:29

アメリカで運転免許を取ると20ドルくらいでとれると言う話しを聞きました。
留学するにあたって日本で取ってから行こうと思ったのですが、アメリカでとった方がよいのでしょうか?英語力にもさほど自信がありませんし、アメリカの教習システムなども良く解りません。
何か情報を御存じの方、メールで教えてください!
宜しくお願いします。

#20

つい先日わたしの会社の人(マレーシアからの駐在員・国際免許持ち)がレンタカーで受験してきました。予めDMVに問い合わせた結果レンタカーでも問題ないとのことでそのようにしたとのことです。
よって、問題ないとは思いますが一度問い合わせてOKを出した係員の名前でも控えてレンタカーで行かれたらどうでしょうか?

#21

免許とったよ。とカキコしてから約20日。(正確には試験にパスした。で、日付は3月14日)
何事もなく免許証が送られてくるのを切望していたのですが、まだ届きません。期限がせまってきたので心配になってDMVに行って尋ねたところ、SSNなしには、免許はとれないとの事。試験にパスした日にソーシャルセキュリティーオフィスに行って書類(私は駐在員の妻でアメリカに住んでるという内容のもの)を書いてOKだと言われてたのに、と思いつつソーシャルセキュリティーオフィスに行くと、問題ないと言われる。で、その事をDMVに言いに行くと、SSNがないと駄目と堂々巡り。英語力がないので、どこか聞き間違えているのだと思いますが、一体どういう手続きをすれば良いのでしょう?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに駐在員の妻は今SSNはとれません。

#22

過去の「免許証まだこず」読みました。たくさんの方が大変な思いをされているのですね。テンポラリーの更新は、SSN番号ないままでもできるものなんでしょうか?

#23

SSオフィスにID(パスポート)、合法的に滞在していることを証明する書類などを
持って行って、「免許を取りたいのでSSNが取れないことをDMVに連絡してくれ」とお願いしましょう。
DMVにパスポート、ビザのコピーを提出してれば、だいたい1ヶ月から2ヶ月で
届きます。

#24

#22さんへ
SSNがなくても更新できます。
SSオフィスがあなたがSSNが取れないという書類をDMVにおくらない限り免許は来ません。

“ 運転免許について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。