แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

お勧めの楽器店(ピアノ)を教えてください。

คำถาม / สอบถาม
#1

日本から渡米したばかりです。
ピアノを探しています。
(新品の電子ピアノか、中古のアップライト)
トーランス付近の楽器店をご存知の方教えて下さい。

#12

#11
元ミツワや神楽レストランの近くに”Piano”という書かれた店ありますよね。
あとKoreanのSmartの向かいでもみたような。
でもオープンしてるか、どうか?
yelpで調べて見る事は可能なのかな?

#13

情報本当にありがとうございます。
土地勘がなく困っていたので助かりました。ピアノを習っている子供になんですが、性能の良い電子か、思い切ってアップライトか迷っておりましたので、どの情報もとても参考になりました。本当にありがとうございました!
(引き継ぎ情報頂ければ幸いです。)

#14

アップライトは定期的に調律師よんで調整が必要なの知ってるよね??

#15

#11
Ahnピアノはとっくに無いです。

#17

ピアノ講師からしてみれば、アコースティック(アップライト)のピアノが良いと思います。
でも、今電子ピアノもかなり性能がアップしていますので、値段の安い電子ピアノはおすすめしませんが
ちょっと値がはる電子ピアノなら、子供の頃は大丈夫でしょう。でもやがてレベルが上がっていけば
やはり電子ピアノからは卒業しなければと思います。
どこを目指すかにもよります。かなり本格的なクラッシックピアニストを目指すのであれば
アップライトでしょうし、一応不自由なく弾けることを目指すのであれば電子ピアノで問題ないです。
講師によっては、アップライトのピアノを持っていることを条件に教えている方もいますが
近年は講師でも性能の良い電子ピアノで教えている方もいます。
クラッシックに限らず多岐に渡る音色を楽しめたり、色々な性能をミックスして演奏が楽しめるので
音楽の幅は広がります。でも、電子ピアノの性能を使いきれていない人の方が多いと思いますが。。。
お子さんにどこを目指させるか、的を絞って購入する物を決めたら良いと思います。

また、これは個人的にですが、電子ピアノにするならYamahaが良いと思います。カシオやローランドより
Yamahaの音色、性能、スピーカー、どれもYamahaが優れていると思います。沢山の電子ピアノを
聴き分けてきてそう思います。また他の聞いたこともないブランドの物は安くても絶対にお勧めしません。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ お勧めの楽器店(ピアノ)を教えてください。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่