最新から全表示

10141. アメリカで購入した重宝した赤ちゃん用品は?(2kview/10res) フリートーク 2008/09/02 17:49
10142. ボストンキャリアフォーラム(1kview/0res) フリートーク 2008/09/02 17:49
10143. アメリカでビジネスを始めたことのある方へ。(1kview/7res) フリートーク 2008/09/02 17:49
10144. 夜にとれる、しかもビザを発行してくれる、語学学校探しています。(2kview/7res) お悩み・相談 2008/09/02 17:49
10145. お勧めの外科ってあります!?(1kview/6res) お悩み・相談 2008/09/02 17:49
10146. 加州運転免許。更新できる期間は?(712view/3res) フリートーク 2008/08/29 16:35
10147. 親子でプール教室(1kview/2res) フリートーク 2008/08/29 16:35
10148. 二重国籍とパスポート(3kview/6res) フリートーク 2008/08/29 16:35
10149. ぶったまげるトピ(947view/1res) フリートーク 2008/08/29 16:35
10150. Lasikについて(8kview/52res) お悩み・相談 2008/08/29 16:35
トピック

Lasikについて

お悩み・相談
#1
  • Lasik
  • mail
  • 2007/03/26 01:18

乱視を伴うヒドイ強度の近視のため、コンタクトとめがねを使用している女子です。

日本だとLasikは税金控除対象だそうですが、どうもアメリカのほうが技術は進んでいそうなので、せっかくここに住んでいる間に受けたいと思っています。

トーランスとダウンタウンにある韓国人ドクターのカウンセリングを受けました。
一方では1500ドル、もう一方では2500ドル近くということ。その違いは使う機械のようで、Nidek(1500ドル)というものとLaderVision(2500ドル)とのことでした。
Nidekは6mmの厚さのレーザー、
一方LaderVisionのほうは高いだけあって、細かい目の動きをレーザーが捉えて安全で、レーザーのサイズもわずか0.6mmだそうです。

それにしてもその値段の差だけ違いがあるのかまったくわかりません。
どなたか詳しい方、またはすでに受けられた方、アドバイスをいただけたらと思います。

#29

私は、先週末コリアンタウンでレーシックをしたばかりです。
私の場合、かなり視力が悪かったので(乱視も多少あり。。)Ladarvision(お値段の高い方の機械)を使用し、
手術をしました。

機械によって、お値段がかなり違うので、迷うお気持ちよくわかります。

私は、クリニックの清潔さと知り合いのドクターにも尋ねて、Ladarvisionを使用しました。

あまり、Nidek(安い機械の方)は、レーザー幅6ミリ。
かなり幅があり、悩んだ末の結論です。

術後は、確かにグレアー現象があり、
夜の運転で違和感がありますが、運転できないほどではありません。。(個人差ありだと思いますが)

個人的には、かなり満足の結果です。

#30

#29タパスさん 最近レーシックされたのですね。
私もNidekとLadarvisionで検討していました。近視がかなりひどいのでLadarvisionの方が効果があるかもしれませんね。クリニックの清感潔なども選ぶポイントになりますね。参考になりました。
近々Ladarvisionでやってみようと思います。ありがとうございました。

#31

遅ればせながら、私も大変に興味があります。
みなさんの行ってらっしゃる料金は、両眼の料金ですか?

#33
  • mopa
  • 2008/02/18 (Mon) 10:12
  • 報告

>31

片目だけやる人っていんの?

#34

最初に角膜をめくる作業は、メスですか?
それとも機械なのですか? ニューズウィークで機械でやる方法を書いてあったのを見た記憶があるのですが、、

“ Lasikについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。