最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/96res) 疑問・質問 今日 11:29
2. 独り言Plus(118kview/3049res) フリートーク 今日 11:28
3. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑問・質問 今日 09:31
4. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res) フリートーク 今日 08:55
5. ウッサムッ(113kview/516res) フリートーク 今日 08:38
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res) フリートーク 今日 08:36
7. 家庭裁判所(26view/1res) お悩み・相談 今日 08:34
8. 留学(184view/5res) 疑問・質問 昨日 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) フリートーク 昨日 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(367kview/696res) フリートーク 2024/06/08 07:52
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#613
  • 倍金萬
  • 2018/11/10 (Sat) 21:48
  • 報告

#608 DL さんが言う A350 による Delta One の YouTube がありました。確かに上から覗かれる以外完全な個室になるんですね。私は機内の騒音と乾燥しきった空気がだめで熟睡できないのですが、それが気にならなければ本当にゆっくり寝れそうです。Lotto で当たったらその時は是非 Delta One にします。あぁこの YouTube に出てくるおばちゃん FA さんは避けたいなぁ。^^; 成田発ならもっと若い FA さんでしょ?

https://youtu.be/c3yUhEjzVcc

#614
  • 倍金萬
  • 2018/11/11 (Sun) 10:08
  • 報告

ANA で片道100万円の国際線ファーストクラス紹介の YouTube があったのでここに載せました。これ見て驚き、座席空間がビジネスクラスとされている Delta One とあまり変わらない。皆さんはどう判断しますか。

https://youtu.be/gBw_YR42FhI

#615
  • 倍金萬
  • 2018/11/12 (Mon) 09:59
  • 報告

JAL の国際線ファーストクラスも ANA のそれと大きくは変わらないようですが、JAL は通路とのスライドドアがありません。また客ひとりが確保する座席空間で Delta One と ANA/JAL ファーストクラスとどこが違うのかさらに(捕らぬ狸の皮算用で)調べたら、長方形床面積の長い方で ANA/JAL は人間の背の高さを十分に確保しているのに対し Delta One は、

ここからややこしくなりますが、

前後関係の席配置において、フルフラットの横幅を狭くし横脇のテーブル部分の配置を前席と互い違いにして、つまり完全に横になって寝るときは自分の腿部分から先は前の席の脇にあるテーブルの下(下記の動画では Footwell と呼んでいる)に入るようにして床面積の前後の距離を節約していることです。分かりにくくてすいません。

https://youtu.be/c3yUhEjzVcc

の分:秒 3:38 と 11:02 あたりからを見ているとそれらしいことが覗えます。

とにかく乗客ひとりに対する客室フロアの床面積は非常に高価で、デルタ航空はより大きいエアバス A350-900 から Delta One をビジネスクラスの床面積でファーストクラス並みの席にしたのかもしれません。

#616
  • ashitano
  • 2018/11/12 (Mon) 10:03
  • 報告

確かにDelta One とANAのファーストクラスあまり変わらないですね。両方共、二人で寝られないね。

#617
  • DL
  • 2018/11/12 (Mon) 10:42
  • 報告

>あぁこの YouTube に出てくるおばちゃん FA さんは避けたいなぁ。^^; 成田発ならもっと若い FA さんでしょ?

国際線のlong haulはシニアママ達しかホールド出来ないんじゃない?Language of DestinationのFAには若いのも居るだろうけど、殆んどはシニア。
若いFAが良ければアジア系キャリアーにお乗りください^^;
私は睡眠第一なので、FAのことは気にしません。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む