最新から全表示

1. 独り言Plus(132kview/3113res) フリートーク 今日 22:02
2. 発達障害のつどい(67view/5res) フリートーク 今日 21:48
3. 質問(632view/35res) その他 今日 20:43
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) フリートーク 今日 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) フリートーク 今日 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(180view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(243view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(614view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1077
  • 倍金萬
  • 2019/08/16 (Fri) 14:28
  • 報告

Kco さん、

私は行き帰りとも10時間以上乗っているのでかなり疲れます。さらに時差ボケもあり最初の2、3日は寝る前に睡眠促進剤も入っている Tylenol PM をのんでいます。若い頃は日本へ行ったことの緊張もあり日本の日中は馬力でやり過ごしたのですが今は無理です。

最近はビジネスクラスでも席がフラットになりますが、完全に横になって寝るとエコノミーに比較し着いた時の疲れはかなり違いますか。私の日本旅行は主に一日中毎日四国の地を歩くことなので、フライト席とエコ席での疲の違いは気にしていられないのが本心です。

また空港での野宿(!?)は遍路道での野宿から比べればエアコンが効いた完璧な室内で蚊など出ないと思うし非常に快適かなと想像しています。

#1078
  • 倍金萬
  • 2019/08/16 (Fri) 14:35
  • 報告

ashitano さん、

>たぶんUS summer timeで言っている

そうですね、私は Daylight Savings Time を計算に入れていなかったんですね。

空港の待合室での雑魚寝をオプションに入れてからも、あまり遠くへ行かないで安いホテルがないか、また鉄道で都心までの中間点あたりでも探しましたが、小さな駅から20分以上歩いても6,000円ぐらいと私に合うような宿はありませんでした。唯一安めなのは第2ターミナルにある 9H ninehours というカプセルホテルぐらいで、7日前までに予約すれば5,500円だそうです。カプセルに入れば5,500円、一晩中明るくすぐ隣に赤の他人が寝ている広い倉庫よりちょっと良い場所なら0円、只今、倍金萬、思案中です。汗

#1079
  • 倍金萬
  • 2019/08/16 (Fri) 19:22
  • 報告

× フライト席

〇 フラット席

#1080
  • ashitano
  • 2019/08/17 (Sat) 13:11
  • 報告

Peter Fonda昨日亡くなったそうですね。あのEasy Riderの夢見て、アメリカ来た人も少なくないでしょう。だから今日本へ行けるんですね。なんであんなヒッピーの延長のような映画が、人々にインパクトあったのでしょうか。アメリカでもそうだったと思いますが、日本にいても、hope for freedom と大人のplayfullness は、出来上がった社会に対しての反抗として、良いエネルギーだったと思います。あの映画の最後は、結局暴力の形で、主人公殺されていまいます。あの暴力、Deep Sough の白人の保守的な考えから来ていましたね。ちょうどいまのトランプ政権が続けているように。

倍金萬さんも砂漠てハーリーに乗ったんでしょう。あの夢を追いかけて。うちの奥さんまだルート66でハーりーに乗りたいなんて、夢見ているんですよ。サイドカーなんてしたら、老人にも操ることができるなか。

#1081
  • Kco
  • 2019/08/17 (Sat) 18:55
  • 報告

フラットだと最低2-5時間はグッスリ寝ることも可能なので、快適度は段違いです。エコノミーではねれた経験は無いです。あと足を伸ばして上に上げたまま座れるのがいいですね。

今日はアメリカ国内線二時間のフライトだけでしたが、足がパンパンになりました(・・;)足上げ大事です。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む