แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 保育園(117view/5res) เรียนรู้ วันนี้ 14:32
2. ウッサムッ(102kview/496res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:38
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(122view/6res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(321view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

สนทนาฟรี
#1

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1920

ドネーションできるアドレスを書き出してね。
建物廻りはフェンスで近寄れないし
周りには何もメッセージは出てないからね。

#1921

https://parish.sangabrielmissionchurch.org/

Just go to this website and click donate now.

#1922

↑ あんがとね

アメリカ政府から貰った支援金で
100ドルドーネーションしたよ。

ホームページの写真見ると中は壊滅的になっているね。

支援金使わずに残していると何か役に立てることができる。

#1923

San Fernando Mission も1995年のノースリッジ大地震で壊滅的な被害を受けました。
未だに再建されたという話は聞いていません。以来、誰も中には入れません。

私は1972年に訪れましたけど。

#1924

またもや YouTube から。

https://youtu.be/urJXerc6upI

日本は「Go To キャンペーン」とかで政府が人々に国内旅行を推し進めている。
これって当地で規制を緩和した途端に感染者が増えたように、日本でもまた
逆戻りするのではないか。

経済活動を元に戻そうとすると感染者が増える。自分のビジネスが危機的状況に陥っている
人たちにはかわいそうだが、全市民がマスクをして行動を抑えないとこのパンデミックは
永遠に続くのではないか。

自分が楽しみにしている四国を歩く旅行も体が効くうちに行けるかどうか怪しくなった。

เขียนใน“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง