最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(173view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(426view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2327
  • 倍金萬
  • 2021/01/29 (Fri) 08:44
  • 報告

Kobe Bryant Crash One Year Later- 26 Jan 2021

https://youtu.be/gWBa1mYTLUE


コービーの乗ったヘリ墜落事故ではパイロットの方向感覚不能が原因だそうです。計器飛行装置がないヘリでは雲の中へ入ってしまうとパイロットはヘリがどのような姿勢でいるかが全然わからなくなるそうで、自分が水平でいるのか上昇・下降さらに最悪ひっくり返って飛んでいるかも分からなくなるそうです。

#2329
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/01/29 (Fri) 09:13
  • 報告

https://www.youtube.com/watch?v=NqOgC2Mycf0

これで少しはヘリコプターの仕組みがわかるのでは。

#2330
  • 倍金萬
  • 2021/01/30 (Sat) 10:04
  • 報告



勉強になります。基本的な動作は知っていましたがこれだけ詳しく解説されるとは。特に「ニュートンの運動の第2法則」等は何度も反復して勉強しないと難しい。

私も学生の頃スカイダイビングでベルのあの大きいヤツから前席だけの小さいヘリまで乗りました。ただ上空で飛び出してしまったので離陸はしたものの着陸はしていません。

#2331
  • 倍金萬
  • 2021/01/31 (Sun) 10:54
  • 報告

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/googlepay/index.html

「Android スマートフォンでは、Google Pay でも Suica をご利用いただけます。全国各地の鉄道、バス、お買い物などでご利用いただけるほか、JRE POINT を貯めたり、タッチでGo!新幹線(チャージ残額で新幹線の自由席にご乗車いただけるサービス)をご利用いただくことも可能です。」

機能・サービス------------------------- Suica GPay --- モバイルSuica

入金(チャージ)
(Google アカウントに登録したクレジットカード) ○ -

入金(チャージ)
(モバイルSuicaに登録したクレジットカード) - ●

入金(チャージ)
(コンビニ、チャージ機等での現金によるチャージ) ○ ○

電車での利用(※1) ○ ○

お買いものでの利用(※2) ○ ○

(※1)ご利用可能エリアについて詳しくはこちら → [JR西日本など各首都圏エリア のリスト]


となっているので、私は Google Pay に Costco VISA カードを登録してあるので、また Costco VISA カードは日本でも使えているし Google Pay は世界共通のはずなので日本の特に JR 東日本では Google Pay スマホを自動改札でかざせば通過できるでしょう。まぁ私の場合このコロナが去って日本と自由に行き来できるようになってからの話しですけど。

注: Google Pay スマホには FeliCa チップは入っていません。

#2332
  • 倍金萬
  • 2021/02/01 (Mon) 09:54
  • 報告

Google Pay と Suica カード機能の話の追加で、Suica カード機能を使い Google Pay で電車賃を払った場合、そのチャージは Google Pay に関連させたクレジットカードアカウントに行くと思いますが、それらの組み合わせと以前に購入し使っている Suica カードとは関連がないので現在持っている Suica カードは全然別物となります。

よって今持っている現在5,500円ほど残った Suica カード自身は、これはこれで使わなければなりません。あるいは成田空港駅で残金を払い戻してもらわなければなりませんが500円の手数料は引かれてしまいます。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む