最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) 疑問・質問 今日 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(177view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(587view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(433view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです

疑問・質問
#1
  • 太郎くん
  • mail
  • 2024/05/31 04:02

30代の独身です。今まで一億円以上貯めましたので日本で早期退職の可能ができると思いますか?

日本国民じゃないですので出来る方法知りたいです!

“ 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

ウッサムッ

フリートーク
#1
  • こめお
  • mail
  • 2022/12/25 11:14

四国でウッサムッ。
趣味はユーチューブを見る事です。

はい消えた〜。

“ ウッサムッ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

Prefab ADU

疑問・質問
#1
  • tbml2024
  • mail
  • 2024/06/16 15:31

庭にゲストハウスを建てたいのですが、プレハブやマニュファクチャハウスのようなものを使って予算を抑えたものを建てたという方の話をあまり身近で聞かないのですが、実際需要は高いと思います。最近ゲストハウスを建てた、建てているという方がいらしたら是非情報をシェア頂けたら嬉しいです。調べると業者が沢山あって金額もかなり差があるのでどこから手をつけたらいいのか思案中です。宜しくお願いします。

“ Prefab ADU ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

テラリウム。

その他
#1
  • masaty
  • mail
  • 2024/02/26 13:52

初めまして。テラリウムを始めました。されてる方いらっしゃいますか? 簡単そうでイマイチ良く分かりません。あとプラントなどLAで購入するにはどこかおすすめのショップはありますか? YouTube 観てると日本のショップはやはり品揃えが良いですよね。ここにも専門の店があるのでしょうか?

“ テラリウム。 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

独り言Plus

フリートーク
#1
  • mail
  • 2022/11/15 20:08

また消えた?

#1179
  • REILA  311
  • 2023/08/22 (Tue) 00:00
  • 報告

悪いけど男性の偽物もいるので私ではないです書き込みで女性と男性
分かるけどね。
たまあに同じ名前で男性がいるから注意してください。
性格で攻撃されてないしほとんどばかとか日本語勉強しろとかぎゃくぎれなので
この名前はやめてる。

#1180
  • REILA  311
  • 2023/08/22 (Tue) 00:15
  • 報告

また削除されてる
証明できないね。

#1181
  • REILA  311
  • 2023/08/22 (Tue) 00:18
  • 報告

これ私の偽物です。それに男だよ書き込みは。
Reila 911昨日 16:50報告
1165

ビザもちだろうが市民だろうが永住権だろうが学生だろうが、皆が同じ考えではない。
生きていくのが大変そうだね、トホホ

#1182
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/08/22 (Tue) 07:42
  • 報告

自分が正しくて、相手が間違っていると考えると書き込みに対して攻撃。

生活に不満を持っていると憂さ晴らしして溜飲を下げる人が多い世の中。

#1183
  • Almond
  • 2023/08/22 (Tue) 12:27
  • 報告

日本政府が福島第1原発の処理水の海洋放出を今月24日から始めると発表したが、これに根強く反対している一部の国や団体がある。
IAEA(国債原子力機関)が処理水は国際基準に合致していて安全性に問題はないと評価したのだから政府はあらゆる手段(テレビ、新聞、ユーチーブなど)を使ってもっと大々的に国内外に処理水の安全性を知らしめるべきだった。
もう手遅れだが、今からでもそれをやって欲しい。
そうでないと慰安婦問題や徴用工問題のように、事実ではないのに後々迄この責任を問われるような事になるのではないかと危惧している。

“ 独り言Plus ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

高齢者の方集まりましょう!!

フリートーク
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

“ 高齢者の方集まりましょう!! ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

質問

その他
#1
  • MM
  • mail
  • 2024/06/11 17:57

友人がアメリカから日本にくるので、タオルを2セット買ってきてくれないかな?と頼むと
大きいのにそんなモノを頼むのは非常識と言われました。

私は少し不愉快になりました。

私は相手にスーツケース何個もってくるかもしれないし、ただおうかがいしただけで
非常識は失礼ではないですか?

相手は、ごめん荷物が入らないんで無理っていってくれたら済んだ話だとおもうのですがどう思われますか?

“ 質問 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

ヒデ指圧のヒデさん

疑問・質問
#1
  • Katakori
  • mail
  • 2024/03/21 14:35

ヒデ指圧のヒデさんは退職されてしまったのでしょうか?一時的にお休みされているだけでしょうか?ご存知の方教えていただけますと幸いです。

“ ヒデ指圧のヒデさん ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

家庭裁判所

お悩み・相談
#1
  • JIBUNDEMAMORU
  • mail
  • 2024/06/10 04:29

借金取り立てのお願いで担当の弁護士に見放されて自分で家庭裁判所に行くことにしました。
どなたか同じように借金を取り返すために家庭裁判所行ったことある方いらっしゃいますか?
家庭裁判所って日本語通訳のサービス機関ってあるんですかね?
弁護士事務所や弁護士の方の話はもう聞きたくないので(無駄に金かかるのでアウト!)

家庭裁判所にこういった件で行ったことがある方で通訳を使ったことのある方、または自力で裁判に
挑んだ方、どうか相談にのって頂けないでしょうか?

“ 家庭裁判所 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2365
  • ブン子
  • 2021/03/11 (Thu) 18:25
  • 報告

日本人にはTSA Pre取れませんか。Global Entryは? 参考までにお聞かせください。

#2366
  • Ggrks
  • 2021/03/12 (Fri) 10:45
  • 報告

永住権でグローバルとったよ。

#2367
  • リアルID
  • 2021/03/12 (Fri) 10:51
  • 報告

リアルIDがなければソーシャルセキュリティーオフィスにも入れなくなるのですかね?

#2368
  • 倍金萬
  • 2021/03/12 (Fri) 11:17
  • 報告

ブン子さん、

TSA Pre は US Citizen のみです。しかし Global Entry は日本国籍者でも取れるはずです。2年前にこのトピでどなたかがそう言っていた気がします。特に LAX 入国の際 Global Entry を持っていれば入国検査も通関も簡単だったとか。

しかし私が2年前 LAX に帰ってきた時は観光旅行客が極端に多かったのと、通関では出国の際の TSA 簡易列みたいなものもなく長い列でかなり長い時間並びました。また LAX 入国の場合入国検査は市民と永住者はひとつの入口でキヨスクのターミナルで処理するので入国検査だけは Global Entry の特典はないような気がします。

よって Global Entry でも特典は出国の際短時間で TSA 検査を通過できることぐらいでしょうか。日本のエアポートでの入出国では何の特典もないし。あっ、入国検査では日本人はどちらにしてもメチャクチャ早いですね。コロナ前までは私ら外国人は1時間以上待たされた。今は入国すらできないが。

#2369
  • Ggrks
  • 2021/03/12 (Fri) 12:55
  • 報告

>また LAX 入国の場合入国検査は市民と永住者はひとつの入口でキヨスクのターミナルで処理するので入国検査だけは Global Entry の特典はないような気がします。

よく知らない&調べもしないで、どうして適当なこと書くんですか?
グリーンカードを専用機械で読み取ると写真付きのレシートを発行され、それで入国審査は終わりなのでめちゃくちゃ早いですよ。
入国審査の迅速さこそGlobal Entryの醍醐味です。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む