最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) 疑問・質問 昨日 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(308view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#4087

>7-1/2" ある歯ブラシの持ち手の方を 1" 切って短くしています。で

>どれくらい軽くなるのでしょうね。

計ったことはないがホンノ数グラムでしょうね。

あくまでも気持ちの問題で「できることは何でもやってみよう」とのオフザケです。

10Kg 以上のリュックを担ぐ野宿遍路さんが歩きながら重さからの辛さで「ペン1本も捨てたい」と言ってたそうです。


リュック と バックパック、どっちでもいいじゃないですか。使いたい方を使ってください。

でも、私ら小学生の頃はリュック/リュックサック一辺倒でしたよね。

お大師さんはそんなこと全然気にしません。心をおおらかに。。。

#4088
  • 死語
  • 2024/03/14 (Thu) 22:26
  • 報告

リックって言う人って本当に英語のほうが堪能なのか

#4089

リュックと言えば私ら小学生(ここにいるかなりの方がその頃はこの世にまだ居なかったでしょうが)の頃は全体の生地が荒い繊維とゴムの融合体で作られていました。

その生地のため通風性が全然なく中に入れた食物の「匂い」がそれを出し去っても残るのです。芳香性の良いお菓子なら快いのですが、魚料理とか臭いの強い佃煮なんかの臭いには閉口しました。

でもリュックを使う時はだいたいが「遠足」等の遠出のためでリュックを見ると心がウキウキしたもんです。

現在は「遠足」なんて呼ばないのでしょうね。遠出でもないし洒落た名の「ツアー」かなんかでしょうか。

#4097

>何キロぐらい軽量を目指しているのでしょうか。


重すぎる方の元の重さが場合により大きく動くのでそのお答えはできません。

最初に四国へ行ったのが確か 2009 年だったからあの時感じた「重すぎる」は

今では大分変っており、最近ではリュックの重さ 5Kg 以内なら大丈夫なんですけど。

それでも、人には必需品以外の「これも持って行けば便利」と言うものは絶対持って行くなと

いいながら自分自身、なぜか、そんなものを持って行ってしまいます。

#4101
  • 90代
  • 2024/03/17 (Sun) 17:10
  • 報告

>でも90才越して歩いていくのは並大抵の業ではないね。

昭和のおとっつぁんは90代だったのか。墓地で墓堀りボランティアをしているだけあって体だけは強靭なんだね。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む