แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

211. マッサージセラピストのMitsukoさん(1kview/0res) อื่นๆ 2023/04/17 13:51
212. 昭和についてどう思う?(4kview/25res) คำถาม / สอบถาม 2023/04/17 06:55
213. All you can eat(2kview/12res) อาหาร 2023/04/09 13:14
214. 値段がおかしくて怪しい(4kview/24res) บ้าน 2023/04/08 15:01
215. Real ID(1kview/9res) เรื่องวีซ่า 2023/04/08 14:59
216. ♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪(163kview/723res) สนทนาฟรี 2023/04/03 08:52
217. 優勝おめでとう!侍ジャパン!!(5kview/48res) กีฬา 2023/04/02 01:31
218. カリフォルニアゆかりの有名人著名人(90kview/295res) สนทนาฟรี 2023/03/31 09:27
219. 日本食材マーケットの値上げがえげつない?(33kview/458res) สนทนาฟรี 2023/03/30 22:02
220. CAの自動車保険(3kview/14res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2023/03/30 07:53
หัวข้อประเด็น (Topic)

マッサージセラピストのMitsukoさん

อื่นๆ
#1

こんにちは♪
以前、Hide 指圧やマリコマッサージにいた、Mitsukoさん今、どちらの場所で行ってるかご存じの方、情報頂けたら助かります。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ マッサージセラピストのMitsukoさん ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

昭和についてどう思う?

คำถาม / สอบถาม
#1

みなさんは昭和についてどう思いますか?
なんでもいいのでご意見聞かせてください。

#7

最近東京の母が101歳で亡くなりました。母の後始末の行程で懐かしく思い出される殆どが昭和の頃の物語。
料金が高くて3分計を睨みながらの国際電話。
終戦後母が徹夜で作ってくれた遠足用のかんたん服。
豆炭、練炭、炭での7輪での調理。そしてガスが入って母は喜んでいましたね。
もっと喜んだのは井戸をキコキコしていたのが水道になった時。
木製楕円のお風呂は石炭で沸かしたなあ。今は急騰パネルのスウィッチ一つで指定の温度と量でお風呂が湧いちゃうんですよね。
商店街は八百屋さん、魚屋さん、肉屋さん、お菓子屋さん、乾物屋さん等それぞれのお店のオーナーさんが家族でやっていましたね。
だからちょこっと挨拶、チョコっと声かけなんかもあって何とはなしの繋がりを感じられました。
テレビの普及はまだまだで学校の校庭でプロレスなんか見せてくれていましたね。
そのうちに、あそこには洗濯機が入った、テレビを買ったみたい、、そして電気冷蔵庫(それまでは氷で冷やす式)、、
母はドンドン楽になってきて、少しオシャレにもなったかも。

兎に角、生活がよくなっていったんですよね。
母の遺品にはそういう頃を思い出す品々が多くてとっても懐かしくなってしまう。

今も同じ(よりもっと早いスピードで)世の中移り変わっているんでしょうけれど、なんか人までもが金属製機械の一部になっていく様な感覚があるんです。

母を思う出す時が人間味がある昭和で良かったなあ、と実感しています。

#13

良い子とモラルの有る人は快適な投稿空間を守りましょう。

#17

今夜は20年分の憂さ晴らしだ!
明日はもっと好い日になることを期待してw
お や す み

#19

昭和についてどう思いますか?変な質問
また皇后両陛下がこの世からいなくなれば名前がかわるの?
あたいはアメリカ産なので理解できないけど、昔も今も2度と生まれたくない事は同じだわん。

#20

仏教では輪廻転生があるらしいが
もし生まれ変わっても前世の記憶は残ることはないようです。
たまに幼児の頃前世の記憶を持っていることもありますが
成長とともに消えていきます。

皇后両陛下がこの世からいなくなるというより
天皇の即位から死までを現在の年号になり
新天皇が即位する時新しい年号が始まります。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 昭和についてどう思う? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

All you can eat

อาหาร
#1

以前、ミツワの近辺にあった Kuma Restranntのような、寿司、和食、洋食などのようなビュフェ スタイルのレストランが

Torrance 界隈で営業しているところがありましたら、是非教えてください。

#2

PCHのCHINA BUFFET

#3

デルアモモールのベガス、でも高い

#4


高いっていくら?

#5

Kumaは刺身とかのシーフードが充実してたらから、同じようなクオリティーのバフェはこの辺りでは無いんじゃなかろうか
このあたりで種類が多いのは
DelAmoモールのVegas
LongBeachの空港そばのHokkaido Seafood Buffet
もう長いこと行ってないけど このあたりかな

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ All you can eat ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

値段がおかしくて怪しい

บ้าน
#1

今、家探しをしてるのですが、このサイトで見つけた$590 + Utility 女性だけって怪しくないですか?
値段が安くて怖いんですが、私だけですか?

#6

トプ主さんのお気持ちよくわかります。 安い→なにか不安

実は私も以前同じような経験をしたのです。

2Bed Room 、Kitchen ,Bath 共同、住民は女性一人、場所も安全性があり、ましてレント料金は

家具付きで、520ドルでした。 半信半疑で見学に行きました。リームシェアの女性は、あまり社交的では

ない20代~30代の女性でした。家の中はよく整頓されていて、え?これで500ドル?あっ、怪しいと

感じ早々と退散したのです。 それから暫くして、友人にその話をしし、怪しい印象を話しましたが、、彼女も部屋を早急に探さなければいけないといったので、住所を教えました。

それから、まもなく友人がその家に引越をしていきました。

その後、友人に尋ねましたところ、リームメイトの彼女はとても、親切で、常識のある人だと、教えてくれました。 友人はその後日本に帰国するまでの2年半ルームメイトをしました。

私の場合、行って、会って話しても、どうも信じられないと思い、あとから友人の話を聞いて。、
なんともったない事をしたと後悔したものです。


でも、#5さんのように、まずは行って話して、ご自分で判断してみたらよいと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 値段がおかしくて怪しい ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Real ID

เรื่องวีซ่า
#1

Iー20の延長で滞在している学生がReal IDを取る方法ってあるんですか?

#2

CAの車の免許証は持ってないの?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Real ID ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪

สนทนาฟรี
#1

ジャンルや新旧または国の内外は問いません。懐かしくて大好きな歌や曲があったらユーチューブ等で探してきてここに載せてください。その歌や曲にまつわる話があればそれも載せて。

ユーチューブで見つけたサウンド(動画)をここに持ってくる方法:

ユーチューブの動画の下に ⇒ SHARE の字があるのでそれをクリックすると URL 例 (https://youtu.be/-3OUD2ckF3g) と青の [COPY] がありこの COPY をクリックします。そしてこのビビナビの投稿枠でペーストするとここに載ります。

Sidney Bechet " Petite fleur"

https://youtu.be/REYLNs0rh-g

この曲がヒットした頃はラヂオにかじりついて聴いていた。アルプスだろうけどこの動画にある場所にも行ってみたい。確か双子姉妹のザ・ピーナッツもこの曲「可愛い花」でデビューしたんじゃなかったかな。

https://youtu.be/7EHtk6Zphv0

上記は極端に古いものですが、つい最近の物でもどんどん載せてください。

#710

映画「酒とバラの日々」は1964年のレコード大賞曲でヘンリー・マンシーニの二度目の受賞曲。
ジャズのスタンダード・ナンバーで多くの歌手がアレンジを凝らし歌われている。

https://www.youtube.com/watch?v=knKsyZd29Kk

#711

ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラスの演奏するA Taste of Honeyは
イージーリスニング・チャートで第1位を獲得し1966年のレコード大賞受賞曲。

ハーブ・アルパートとジェリー・モスが100ドル出し合ってA & Mレコードを創設し
A & Mレコードの名前の由来はアルパートのA、モスのMから付けられている。

https://www.youtube.com/watch?v=NC38-qqiVgg

#712

2年連続でレコード大賞を獲得したのはロバータ・フラッグが歌った
1973年のThe first Time Ever I Saw Your Face「愛は面影の中に」、
1974年にはKilling Me Softly With His Song「やさしく歌って」で2年連続レコード大賞を獲得。
曲は書かれたのは1957年で高校の音楽教師をやっていた時にクラブで1968年に歌い
アトランティック・レコードと契約してレコーディングされた。
クリント・イーストウッドが車の中でラジオで聞き電話で承諾を得て
初監督映画「恐怖のメロディ」の中で採用され
1972年のビルボードの1位を獲得しレコード大賞を受賞した。

https://www.youtube.com/watch?v=d8_fLu2yrP4

#713

1977年に発表されたイーグルスのホテル・カリフォルニアは1978年のレコード大賞受賞
舞台はカリフォルニアの砂漠エリアで長時間の運転に疲れて立ち寄った架空のホテルが舞台で
You can checkout any time you like, but you can never leave!の言葉で終わり
ギターのフェイドアウトで終わっていく。
アルバムジャケットに用いられた写真のホテルは観光スポットになった

https://www.youtube.com/watch?v=09839DpTctU

#714

ウエスト・コースト・ロックのバンドのドゥービー・ブラザーズが発表した
「What A Fool Believes」が1979年のレコード大賞を受賞。
2004年にはヴォーカル・グループの殿堂入りを果たした。

https://www.youtube.com/watch?v=O_m1VdMdfIM

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ♪♪♪ 懐かしのヒットパレード ♪♪♪ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

優勝おめでとう!侍ジャパン!!

กีฬา
#1

昨日今日と侍ジャパンの試合は、ハラハラドキドキ見てて心臓に悪い〜ってなるくらい興奮しました!

そして最後の9回の表の大谷がマウンドに出た瞬間!キターーーってなりましたよね!
しかも同じチームメイトのトラウトとの勝負!

あんなに興奮して感動したのは最近なかったなぁ〜

コロナや物価高騰や戦争やらで暗いニュースばかりだったから今回の日本勢の頑張りは勇気もらいました〜!本当におめでとう!そしてありがとー!!

#34

33

日本に恨みでもあるんですかね?笑
楽しんでる人にこういう発言する人ってどういう心理なんだろうか
しかもアメフトと比べて人気がないとしても
野球が好きで応援したってよくないですか?
第三者が勝手に比較して馬鹿にしてる方がダサいですよね。笑笑

日本優勝おめでとう〜
感動しました

#35

貴方がありがとう野球界と言いたいのと、監督が負けたことを
濁す発言をするのは別物。

ベストメンバーを揃えられなかったから負けたとは思ってない?
揃えられなかったのは監督の努力不足。
栗山監督はアメリカに行ってそれぞれの選手に会って一緒にやって
くれないかと頭を下げた。栗山監督の言葉で出場を決心したと言ってた
選手もいる。

アメリカ以外の監督全員が勝った日本を称えた。そして自分たちも精一杯
やったから悔いがないと言った。監督ってそうあるべきと思う。

#37

>揃えられなかったのは監督の努力不足。

違います。
ようは金ですよ。
メジャーリーグ選手がMLB試合直前に怪我のリスクを背負ってまで出るほどの大会じゃないということ。選手によっては怪我をしても保険カバーされないとか、その後の契約問題にもなる場合もある。

#38

日本、バカ騒ぎ。
アメリカ、興味なし。

#40

大谷翔平が凄い事はどんなに活躍しても、勝負に勝ったとしても
相手へのリスペクトを忘れない

野球と野球選手、ファンそれを支えてくれる清掃員までを大切にする

人気でるよな〜

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 優勝おめでとう!侍ジャパン!! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

カリフォルニアゆかりの有名人著名人

สนทนาฟรี
#1
  • 加州
  • 2022/01/24 07:40

どんな人たちがいますか?おしえてください

#287

ライ・クーダー(Ry Cooder Ryland Peter Cooder、
ロサンゼルス出身のミュージシャン、ギタリスト、歌手、作曲家。
1993年『ア・ミーティング・バイ・ザ・リヴァー』で第36回グラミー賞の最優秀ワールド・ミュージック・アルバム賞を受賞。
1994年『トーキング・ティンブクトゥ』で第37回グラミー賞において最優秀ワールド・ミュージック・アルバム賞を受賞。

https://www.youtube.com/watch?v=AkdRRcMqQcs

#288

クリス・ノヴォセリック(Krist Novoselic 
リフォルニア州コンプトン出身のベーシスト。
ニルヴァーナのオルタナティブ・ロックとして有名

https://www.youtube.com/watch?v=0vOSf5BbErg

#289

ジーン・ハックマン Gene Hackman
本名ユージーン・アレン・ハックマン Eugene Allen Hackman
サン・ヴァーナディノ出身
『俺たちに明日はない』に主人公クライドの兄バック役で出演。
映画出演3作目で第2回全米批評家協会賞の助演男優賞を受賞。

https://www.youtube.com/watch?v=V2VwzNVSy30

#290

オーディオスレイヴ Audioslave
ロサンゼルスのレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン(RATM)のトム・モレロ、ティム・コマーフォード、ブラッド・ウィルクの3人に、元サウンドガーデンのボーカリスト、クリス・コーネル が加わり結成され、ハードロック、ヘヴィメタルがメインで『アウト・オブ・エグザイル』は全米初登場1位、
プラチナムを記録した。

https://www.youtube.com/watch?v=KDMvN45sjo4

#291

ケリー・キング Kerry Ray King,
ロサンゼルス出身でアメリカのミュージシャン。
スラッシュメタルバンド・スレイヤーのギタリスト。
日本のバラエティー番組「ROCK FUJIYAMA」に出演。
そのルックスとは対照的にフレンドリーな人物。

https://www.youtube.com/watch?v=oYBbn21BgiY&t=785s

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ カリフォルニアゆかりの有名人著名人 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本食材マーケットの値上げがえげつない?

สนทนาฟรี
#1

情熱価格などを謳うマーケットの価格が「上げ放題」状態ですね。日本では数パーセントの値上げでも遠慮している感じなのに、このマーケットの日本食材は少し前の2倍、100%とか平気で上げていますね。コロナ禍における減収を取り返そうとしているのでしょうが、この値段でも買い物客が減っていないということは今やコロナ前よりはるかに高売り上げで増収していることでしょう。
日本からの輸入品はまだしも、輸送コストや原材料の値上がりはそれほどでもないはずのローカルで製造販売しているものでも、現地日本人や日系人はどんなに高くしても結局買うから、いわゆる「便乗値上げ」状態で無茶苦茶な価格設定しているように感じます。どんなに高くても日本食ベースの生活は変えられないからと、足元を見た値段になってきていると感じるのは私だけでしょうか?
もちろん必需品や目立つ商品などはあまり一気に上げるとバレるので比較的控えめですが、それでも短期間に何度も上げてきますね。
買収後の開店当初はさすが安売りがコンセプトの日本の会社といったビジネス姿勢が見えた部分もあったのですが、規模が大きい分何でも置いてますが値段は高いですよ、でもどうせ必要だから買うでしょ?的なビジネス姿勢に変えてきているのでしょうかね?日本食中心の食生活をしている我々にとって、したくても出来ないボイコットをしたくなるビジネスに何をか言わんや、という愚痴でした。

#423

あの人って誰よ

#424

今日明日めちゃめちゃ忙しいので日曜日か月曜日以降に書きます。すみません。
あと422さん、わたし賢いだなんて全く思ってないですし、あとあなたに意地悪なんてしてません。あなたが私に意地悪してます。そこのところ勘違いしないで。

#427

最近、エノキが倍くらいにねあがってて、キャベツが小さくてスカスカで軽くなってないかい?

#428

427

トランプの嫌移民政策で中南米からの移民が激減して農業の労働者確保が難しくなり、ほぼ全ての農産物の生産性が落ちているのが価格上昇と合わせてクウォリティーの下落の原因だそうです。

#430

サイコパスとかメンヘラとか、はひふへほ〜(バイキンマン)とか、見ました。
いつまで続くんだろうと思うと先が思いやられますが、サイコパスと言われ続ける筋合いはありませんので、違うという証明をさせて頂きます。
ただ、ここではスレチですので他にトピ立てをしようかとも思いましたが、私と彼女のやり取りのためだけに立てるのも変ですし、どうしましょうか?会ってお話しますか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本食材マーケットの値上げがえげつない? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

CAの自動車保険

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

自動車保険のおすすめ会社ありますか?
実際に、事故にあって保険会社とのやりとりをしたときの対応など知りたいです。

#2

そりゃAAAがベスト もう20年くらいお世話になってる 過去4回事故したけど自分でぶつけたのも含めいつの間にか完結してた
でも保険料高いよ
お勧め聞いてんじゃなくて安いとこ探してんでしょ?

#3

じゃ、安いとこの情報求む。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ CAの自動車保険 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่