Show all from recent

Topic

不動産価格、また上がり始めた?

บ้าน
#1
  • 賃貸貧乏
  • mail
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#1413
  • 質問
  • 2020/11/05 (Thu) 11:21
  • Report

仙人さん、質問です。
現在50代、毎月$3000以上のレント出費が非常に勿体ないのですがLAで家を買うのはかなり大変です。
低金利モーゲージの支払いは何とか出来たとしても、余りに高い固定資産税の支払いが出来るか不安で購入を躊躇しています。
そこで州外や郊外の10数万ドルか20数万ドルの家を購入して二年住んでから売り、55歳になりますので、その安い固定資産税を次にLAで買う家に移行出来るのでしょうか?
もしそれが出来れば多くの50代以上が、一旦安い家を購入するのではないでしょうか?

#1415
  • まあ
  • 2020/11/05 (Thu) 11:39
  • Report

若い人は働けますし、これからインフレで収入も上がりますからね。
今パートタイムでも一時間$15ですよね?昔は考えられなかったほど高給与だと思います。
昔7万ドルや8万ドルで家を買われたお年寄りのお話を聞くと、お金の価値が全く違ったそうです。

#1416
  • w torrance
  • 2020/11/05 (Thu) 12:30
  • Report

1413さん
良い質問ですね。私もよくわかりませんが、今家を持っている
人だけだと思うけど、可能性もありますよね。
調べる価値はあります。

#1417
  • 仙人
  • 2020/11/05 (Thu) 13:01
  • Report

1413さん。

細かいことは、これから解りますが、2年以上住んで居ることか、
100万ドル以下とか、制約はあると思いますが。
専門家に確認した方がいいと思います。

ただ家は固定資産税だけではないので。

#1418
  • #1413
  • 2020/11/05 (Thu) 13:12
  • Report

有難うございます。固定資産税を何とか年$4000から$5000程度に抑えないと、先が怖いです。
将来、毎年固定資産税1万ドルの支払いに喘ぐという事は避けたいのです。
と言いましてもレントで年4万ドル、10年で40万ドル、20年でとっくに家を買えた金額を捨てている訳ですから、今購入すべきなのはわかっているのですが。

Posting period for “ 不動産価格、また上がり始めた? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.