最新から全表示

131. Zoom vs Line(961view/2res) フリートーク 2023/09/20 13:19
132. アメリカでの仕事(4kview/57res) フリートーク 2023/09/19 06:17
133. 日本の年金送付手数料払い戻し, US Bank(971view/7res) 疑問・質問 2023/09/18 15:36
134. 凱旋門賞:How can we watch Prix de l’Arc de Triomphe *l...(608view/2res) 疑問・質問 2023/09/17 17:35
135. リトル東京の質問です。(7kview/47res) 疑問・質問 2023/09/17 14:34
136. DMV運転試験(22kview/63res) 疑問・質問 2023/09/16 16:05
137. 80代のお部屋(6kview/32res) フリートーク 2023/09/14 16:53
138. 初心者への犬の飼い方のアドバイスを、お願いいたします。(1kview/7res) ペット・動物 2023/09/13 18:28
139. 台所のキャビネットのRefacing(3kview/36res) 住まい 2023/09/12 17:29
140. Tax man 様 タックスリターンについて質問です。(2kview/16res) お悩み・相談 2023/09/12 17:27
トピック

不動産価格、また上がり始めた?

住まい
#1
  • 賃貸貧乏
  • mail
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#1437
  • 大変そうだ
  • 2020/11/06 (Fri) 18:12
  • 報告

引っ越し費用とか、諸々の手続きとか考えたら面倒くさいですねー。
郊外の家に落ち着くことは考えないんですか?
引っ越しって人間が感じる最も強いストレスの一つらしいです。

#1438
  • #1413
  • 2020/11/07 (Sat) 14:20
  • 報告

確かに引越しは大変ですが費用は一ヶ月分のレント程度ですし、このままずっと毎年4万ドル捨て続ける方がストレスです。

金利の低いうちにこちらに家を購入したいため、郊外の家に住み続けるつもりは今のところはありません。長年便利なところに住んでいましたので、今はニ年だけ頑張って貯金を増やすつもりです。
もし新しい土地が気に入りましたら長く住む可能性もありますが、この55歳以上優遇の固定資産税に関するプロポジションは何年有効なのでしょうか?
無知で申し訳ないのですが、大統領が代わる4年毎でしょうか?
例えば、もし5年間郊外に住み続け、いざこちらに戻るという時に、もうこのプロポジションが有効でないという事はあるのでしょうか。

#1439
  • だうん
  • 2020/11/07 (Sat) 22:39
  • 報告

頭金ってどのくらいいりますか?いくら貯金してもずっと足りない気がして数年経ちました😭

#1440
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/11/07 (Sat) 23:34
  • 報告

↑ 最低20%だけど今は売り物件も少ないから30%。

#1441
  • 頭金
  • 2020/11/08 (Sun) 07:15
  • 報告

1439
なくても買えますが。

月々が高くなります。

平均目安はほしい物件の20%で、30年ローンで月のモーゲージがでますよ。

“ 不動産価格、また上がり始めた? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。