Show all from recent

1. 日本円での投資(295view/18res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 09:47
2. 高齢者の高血圧、対策(285view/12res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:25
3. 独り言Plus(137kview/3136res) สนทนาฟรี วันนี้ 08:57
4. ウッサムッ(127kview/535res) สนทนาฟรี 2024/06/28 11:12
5. 発達障害のつどい(277view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
6. 質問(826view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
7. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
8. Prefab ADU(303view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(659view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
Topic

高齢者の方集まりましょう!!

สนทนาฟรี
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

#668
  • 健康寿命
  • 2024/06/06 (Thu) 06:41
  • Report

うちの祖母は凄く健康に気をつかう人で87歳までなんとか自分のことは自分でしていました。自宅で倒れ訪問看護の方が発見し、病院で一命を取り留めたものの、コロナで面会が出来ない時間が長く、認知症があっという間に悪化して寝たきりでベッドに縛り続けられ4年半が経ち、昨日息を引き取りました。

100歳までベットで寝たきりなんて誰のために生かされているのでしょう。本人が望むならいいですが、ほとんどは家族がなるべく長く生きて欲しいと懸命にお金を払い続けて生かされてますが、85歳過ぎたら治療をしない権利があってもいいのかなと思います。
私はあんな状態で生きるなんて絶対に嫌です。

#675
  • 投資家のおとっつぁん
  • 2024/06/06 (Thu) 17:32
  • Report

極貧ならトラックのプレゼントは控えよう
ビットコインもどうにかしよう
家賃も上げよう
大型テレビもIPAD MINIも返品しよう


------------------------------------------
昭和のおとっつぁん
2024/03/15

メキシコ人の息子に中古だけどトラックも買ってやったよ。
------------------------------------------
昭和のおとっつぁん
2023/07/31

ビットコインの値動きを毎日エクセルに記入しているから。

2023年後半の8月からの値動きを毎日エクセルに書き込んでいけば。
7月31日の午後3時頃の値は29215.00で表示されている。

2023年でチェックすると
1月1日・$16600、6月30日・$30050になっていた。
------------------------------------------

#678

#668 健康寿命 さん、

>85歳過ぎたら治療をしない権利があってもいいのかなと思います

同感です。しかしこれは非常に難しい問題ですね。

動物の飼い犬や飼い猫ように Put him/her to sleep する訳にもいかないし。

実は今回の日本行きで100歳になる母親に会いに行きました。母親は長い間末期症状の患者がいる老人保健施設に入っていますが、もう何を話しかけても全然反応はありません。ただ生かされているだけですが、こちらとしては何もできません。難しい問題です。

私自身は医学的に完全に何も分からなくなったら、またそれが合法的ならいつでも Put Me to Sleep してもいいよと女房にも子供たちに言い聞かせています。それが家族への愛かと。

なんかあまりにもシリアスになってしまいましたね。ごめんなさい。

アノヨーってどんなところだろうなぁ。永遠に続く四国の巡礼の道のようなところであって欲しい。

そうだ、このビビのまちかど写真集に遍路の写真を載せています。ひとつは四国の遍路道としては最大の難所とされる12番焼山寺への上り下りした高度と時間のグラフ、それに焼山寺を打って少し降りてきた場所で眼下に農村と谷川が見える場所です。

#682

昨日の晩は、まぁまぁ、たっぷり寝れた。

大きい方も、まぁまぁ、たっぷりと。

日本から帰ってきて10日以上か。

歳をとるほど時差ボケがきつくなる。

#685
  • 介護
  • 2024/06/25 (Tue) 17:35
  • Report

#668 健康寿命 さん、#678倍金萬 さん

私も同感というか、何か法があってもいいのかなと思います。 叔母が70代半ばで下半身動きませんし、認知症もあり、食事も自分で出来ません。起き上がる事も全て看護の方にしてもらっています。 寝てばかりなので体の痛みもひどく、感染症にもしょっちゅうなっていて抗菌剤ばかり投与されています。  日本も似たようなケースが凄く多いと聞きますが、どうなんでしょうか? 

アメリカは施設代も無料にはなかなかならないようですし、従妹家族の負担はすごく大きいです。

Make post to “ 高齢者の方集まりましょう!! ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter