Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) Pregunta Hoy 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) Chat Gratis Ayer 12:24
3. Prefab ADU(174view/15res) Pregunta Ayer 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) Otros Ayer 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) Chat Gratis Ayer 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) Chat Gratis 2024/06/18 09:28
7. 質問(426view/21res) Otros 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
Tema

日本女子チーム World Cup 2011決勝進出おめでとう!!!

Chat Gratis
#1
  • Spice
  • 2011/07/13 14:30

日本チーム初の決勝戦出場です!本日の3対1で勝利した対スウェーデンも、すばらしい試合でした。

7月17日(日曜日)の対 USA の決勝戦は、アメリカ在住の私たちは特に興奮する内容ですね。

ちょうど405閉鎖の週末なのが気がかりですが、日曜日の朝11時ごろ開始の試合が観戦できる、よいべニュー(レストランなど)がありましたら、どしどし書き込んでください。


皆で一丸となってTeam Nadeshikoを応援し、アメリカの夏を謳歌しましょう!!

#34

<<なでしこJAPANから貰った感動だけでなく、今後日本の女子サッカーが末永く発展することを是非とも期待したい

このままで終わらせては、彼女らと日本国民全体に失礼だ

政治家の先生方と企業の皆さん是非前向きに検討してより以上発展させてください

#33

今回のワールドカップでのヒーローはいろいろな選手が続出して、監督もびっくりしていることだろう

延長戦終了直前でファールした日本人選手もそのうちの一人かと

もしあそこでしていなかったらば、ゴールを決められていた確率は非常に高い

そしてタイミングがパーフエクトだった
後3メーターくらい遅かったらばぺナルテイーになっていたろうし、一方5-6メーター早かったらばFKを決められていたかもしれない

実際にファールを取られた地点からのFKはゴールに近すぎて決めるのが難しかった

とに角数多くのグッドタイミングが日本に幸いしたと思われる

それに日本チームは<フエアープレー賞>も受領している

#35

なでしこジャパン素晴らしかった!
成田空港、帰りはすごい賑わいですね。

ところで、あのタコ2世、恐るべしです。

#36
  • とっぽ
  • 2011/07/21 (Thu) 16:38
  • Informe

なでしこJAPAN、なんとか勝ったけど、試合の内容なんて完全に負けてたね。
前半なんて大人が子供をイジめてるようなカンジでガンガン攻められて、ただ運良くゴールされなかっただけじゃないの。

テレビを観てたアメリカ人も負けたと思ってないだろうな。どうみてもパワーとスピードで圧倒してたから、運が無くて負けちゃったくらいな意識かな。
復興パワーで勝ったとか日本は癒されたとか言っちゃって、負けたくせに同情して結局は上から目線だからどうしようもない。

マグレだったと思われないように、次回も勝たないとね。

#37
  • ムーチョロコモコ
  • 2011/07/25 (Mon) 07:36
  • Informe

トピずれ失礼。
サッカーの次はソフトボール。

ソフトボール女子ワールドカップ。
25日夜、OKCにて、USA-日本の決勝戦。
プレイボール6時。TVはESPN2、ネットはESPN3で実況。
http://www.asasoftball.com/
http://usasoftball.com/events.asp?uid=6375

Plazo para rellenar “  日本女子チーム World Cup 2011決勝進出おめでとう!!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.