显示最新内容

1. ウッサムッ(122kview/530res) 自由谈话 今天 05:12
2. 質問(492view/22res) 其他 昨天 22:31
3. 独り言Plus(131kview/3109res) 自由谈话 昨天 17:52
4. 高齢者の高血圧、対策(120view/11res) 疑问・问题 昨天 12:58
5. Prefab ADU(238view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
6. 高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res) 自由谈话 2024/06/21 08:33
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
8. テラリウム。(606view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(713view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
主题

再入国許可証

烦恼・咨询
#1
  • ベケット
  • 2008/09/10 14:29

グリーンカード保有者ですが
日本での長期滞在を考えています
再入国許可証なしで半年以上滞在するのは危険でしょうか?
どなたか詳しい方のアドバイスをお待ちしています

また、再入国許可証をこちらで申請しておけば
日本で受け取れるとも聞きました
申請には時間がかかりますか?
(入手には七ヶ月かかると聞きました)

#2

3月に再入国許可証を申請しましたが、まだ来てません。
事情があり既に日本へ帰国してますが、許可証は友人宅へ送付してもらうようにしてあります。

友人で許可証を取らずに帰国した人がいます。
1年半おきに永住権保持の目的で1週間ほど米国に滞在してますが、
”1ヵ月だけ米国を離れていた”と虚偽し毎回入国してます。
その母親も同様にして入国をしてましたが、先日グリーンカードを取り上げられてしまいました。なので入国審査官によって判断が異なるみたいですね。
この手はやはり危険でしょう。

#3
  • ベケット
  • 2008/09/11 (Thu) 18:09
  • 报告

とんぼぼんちさん有り難うございました
わたしにはアメリカ人妻がいるのですが
日本滞在が10ヶ月程度で
再入国の再に妻同伴でも
取り上げられたりしますか?

#5
  • westcoast
  • 2008/09/12 (Fri) 21:13
  • 报告

とんぼぼんちさん
指紋はとられましたか?

#6
  • baka
  • 2008/09/14 (Sun) 05:09
  • 报告

すいません、便乗させてください。
再入国許可書を申請して、日本で受け取ることは可能とはサイトで調べてわかってるのですが、それは指紋を取り終えてからですか?
もし指紋を取り終えてからとしたら、アプルーブされてから、どれくらい待って指紋をとりに行くんでしょうか?
どなたか最近申請した人教えていただけませんか?

#7
  • ベケット
  • 2008/09/14 (Sun) 12:14
  • 报告

#6さん、わたしもそれで参ってしまって
申請して、指紋をとりに指定された場所へ行くには
およそ二ヶ月の期間をみろとのことです
それで今回は間に合わないので
とりあえず帰国して一年以内に戻ってくるしかなくなりました
その時に改めて申請して指紋押捺まで待ち
それから帰国しようかと考えていますが
急な家族の事情のときなどは
どうするのでしょう・・・

#8

グリーンカード保持者は1年の半分以上をアメリカで過ごすことが最低条件ですので、取り上げられる可能性はあるかと思います。

奥様がアメリカ人とのことですが、専門家に問い合わせしてみた方がよいのではないでしょうか?

私も念のため弁護士さんにお願いしてます。
指紋も採りました。

#9

最近申請しました。
私の場合、送った書類をトラッキングしていたのですが、受け取りが確認されたその日にはチェックがクリアになってました(これだけは早い!)。
書類と料金を受け取ったとのお知らせはその10日後くらいに届き、つい先日指紋採取のお知らせの手紙が届いたのですが、手紙が発行された日付は9月9日で手紙が投稿されたのは次の日、届いたのが一昨日(一番遅いサービス)、指紋採取のアポイントメントの日程は9月30日10時・・・と言うものでした。
申請から指紋採取までは1ヶ月以上かかっていることになりますので、やはり2ヶ月くらいの余裕を持って申請した方が良いでしょうね。
指紋採取はかならずアメリカでやらなければいけないと説明書に書いてありますよ。

急な場合はexpediteと言うサービスがあり(FedExを使う)、知人に聞いた所によると10日くらいで全て終わったと言っていましたが、これも余裕を見てた方が良いかもしれませんね。

本当に急な場合は、リエントリーパーミットを保持せずに1年以上アメリカを離れた人が申請する、一時帰国許可証か何だか言うのを大使館や領事館で申請できるみたいですよ。

“ 再入国許可証 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。