최신내용부터 전체표시

1. 独り言Plus(134kview/3115res) 프리토크 어제 22:08
2. 質問(714view/41res) 기타 어제 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) 프리토크 어제 13:29
4. 発達障害のつどい(108view/6res) 프리토크 어제 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(206view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(252view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
토픽

夢と現実

프리토크
#1
  • Dreaming in US
  • 2013/03/25 09:08

若い頃ハリウッド映画が大好きでそこから始まったアメリカンライフへの憧れから渡米して早数年。理想と現実の違いは何にでもあるものですが、現時点までで感じた事
1 渡米して最初サンゲーブルエリアに住んだ時ここは中国かと思った
2 間もなくして働き始めたらここはメキシコかと思った
3 働くうちに英語よりスペイン語を多く聞くようになった
4 家の造りが日本と比べ色んな意味でかんけつ(漢字忘れた) だから修復も自分でほとん ど出来る
5 ローカルTVがつまらない(理解した上で)
6 全体的に街が汚ない(日本が綺麗すぎるのか?)
7 大小関わらず自分の言動に無責任な輩が多い
8 食事のバランスが悪すぎる 味も…(好みにもよるだろうけど)
9 家族愛が深い(当然だろうが ある意味子供に甘すぎ)
10 体を動かす娯楽(スポーツ系)が盛ん
などなど他にも沢山ありますが 皆さんはどうですか?
住むエリア 渡米目的等で見解も色々だと思いますが、よければあなたの意見を聞かせて下さい。
このトビに深い意味はありませんが トビズレ 意味不明なレスは多くの人が不快になるので御遠慮下さい。

#2
  • Beverly Hills90210
  • 2013/03/25 (Mon) 09:45
  • 신고

11 TOFELの点数パスしても、コミュニティカレッジ卒業しても、4年生大学に進学するとESLにぶち込まれる。

#3
  • kuji
  • 2013/03/25 (Mon) 11:34
  • 신고

12 アメリカに住んでても世界最先端の医療を受けれない
13 死ぬ人が多すぎ
14 仕事がない
15 何とは言わないがすべてがいい加減
16 学校の授業内容が昔と変わらない
17 物を大事にしない人が多い

#4

12 ここにいる日本人は変わっている人が多い
13 感情的な人種(国民性?)の存在 特にK人・T人・M人。。。 アメリカに来るまで全く知らなかった

#5
  • 国際結婚1
  • 2013/03/25 (Mon) 14:26
  • 신고

18. 日本人やアジア人を好きになったり結婚する白人や黒人のアメリカ人は、アニメオタクやゲームオタクで運動せず肥満な無職な奴等で、モテない奴が大多数。

日本でモテないオヤジがフィリピン、タイ、中国、インドネシアの女性と結婚するのと似てる。

#7

>@#3on15
全くもってそのとうり!

#6

#5さんの仰るとおり。
知り合いの国際結婚カップルも同じだ。
白人夫は、自営であまり働かず嫁の日本人妻も
だらしないやつ。
家庭内別居をしてても仲が良いとほざいてる。

あきれた、国だけど日本よりストレスがないのでヨシだ。

#8
  • あしらの
  • 2013/03/25 (Mon) 22:12
  • 신고

いわゆる白人系アメリカ人で、日本人や日本文化が好きっていう人は、やっぱりちょっと変わってますね。白人社会に合わない人が、こっちに流れてきたって感じですかね。

結婚だって、白人の中でモテないのが日本人やアジア人と結婚してますね。

#9
  • kuji
  • 2013/03/25 (Mon) 22:33
  • 신고

というか、やっぱりちょっと変わったのが多い。
あと背が低いとか何らかのコンプレックスを持ってるとか。
暴力的とか支配的とかでもプライドは高い。

#10
  • 解雇
  • 2013/03/25 (Mon) 23:44
  • 신고

アメリカの大学や大学院に関して、中間テストや期末テストの点数が悪いと教授は容赦なくC, D, Fをくれる。テスト1発勝負。テスト終わってからレポートや追試のチャンスをくれない。

恋人関係や夫婦関係も、即別れたり離婚。
結婚したカップルの3分の2以上が離婚するアメリカ。

仕事に関してはEmployment at will。会社の利益が減少すると即クビ。 野球選手も打てなくなると即クビ。ピッチャーも勝てなくなると即クビ。シビア。これぞアメリカ。いいようなこと言ってても信じてはいけない。

#12

トピ主さん、2番と3番、私もLAに来た時そう思った。実際、英語を習いに来たのに、スペイン語のほうが上手になった友達いました。
永住ではなかったから、それはそれで楽しんでいたようです。

☆日本人以外のアジア人は知らない者同士でも、すぐに声をかけたり団結しているように見える。
☆レストランで、日本のように水は当然のように出てこない。(出てきてもまずい)

>#6
>>あなた私の知り合い?www でも、家庭内別居の状態なので仲が良いってほざけません。そこは違うけどね。

#11

人種差別が日常的にある。

#13
  • 巨大タコ
  • 2013/03/26 (Tue) 09:32
  • 신고

白人系や黒人系のアメリカ人は、20代半ばから後半すぎると一気に老けるし太る。顔はしわだらけ。

アメリカのオリンピックトライアルも1発勝負で温情なし。
日本のマラソンや柔道の代表選考会のように3回も4回もしない。

#14
  • vivinavisd
  • 2013/03/26 (Tue) 10:01
  • 신고

2, 3, 6 はアメリカではなくて自分が住んでる地域によると思います。きちんとした職場で働けばみんな職場で英語を喋ってますし、きちんとした人が住んでる住宅街はすごくきれいです。

#17
  • Merci
  • 2013/03/27 (Wed) 11:13
  • 신고

#4
>12 ここにいる日本人は変わっている人が多い

変わっているというか、アメリカに来て本来の自分らしさを
出してのびのび生きている人が多いように感じる。
少し前までの日本では半ば本来の自分の個性を押し殺して
生活している、みたいなところがあったから。
でも『発言小町』なんかを読むと、日本にも変わっているというか
コワーイ人がたくさんいるんだーと思う、LOL
ここであそこまで変な日本人には会ったことがないから。

#18

>でも『発言小町』なんかを読むと、日本にも変わっているというか
コワーイ人がたくさんいるんだーと思う、LOL
ここであそこまで変な日本人には会ったことがないから。

私はそのサイトを愛読していますが、ここのOLさんたちはこわいですよ~!!
先日なんか、“アラフォーです。彼氏から指輪をもらって左手薬指にはめて会社いったら独身アラフォー女性にぎょっとした顔で見られた”、という内容トピックに、猛反撃の嵐(笑)。「まあ、その歳で今後ご結婚されてもまずお子様を授かることは無理だとおもいます」「ギョッとした目で見られたなんてすごい勘違いですね」とかとにかくすごいですよ。

職場のストレスをうっぷんしてるんでしょう。

#19
  • UZA!
  • 2013/03/28 (Thu) 08:53
  • 신고

>うっぷんしてる

?

#21

もっとすごいのいます

#20
  • ほっといて、、、
  • 2013/03/28 (Thu) 13:40
  • 신고
  • 삭제

#18 ウィンナーさん、
OLの職場のストレスうっぷんって怖いね。
人の自由じゃん、、、ほっといて、、、。ですわ。
自分の居ない所でどんな事を話しているか想像も付かんな!

#22

>職場のストレスをうっぷんしてるんでしょう。

訂正!!うっぷんはらす、です!

#23
  • JMAN
  • 2013/03/30 (Sat) 06:43
  • 신고

14. 一般的に多くの人が自分が悪いとわかっていても非を認めず言い訳から始まる。

#24
  • 食べ物の好き嫌い多い人は人間の好き嫌いも多い
  • 2013/03/30 (Sat) 22:43
  • 신고

食べ物の好き嫌いが多い。野菜や魚を好んで食べない。
たまねぎ、わかめ、かつおぶし、豆腐。。。

#25
  • #24 あたってる!
  • 2013/03/31 (Sun) 07:13
  • 신고
  • 삭제

そう言えば私は食べ物も人も好き嫌いが激しいナ。。。。。

#26
  • UZA!
  • 2013/03/31 (Sun) 10:40
  • 신고

>わかめ、かつおぶし、豆腐。。。

米人にこれらを好めと言っても。。。。。

#27
  • STF
  • 2013/03/31 (Sun) 14:44
  • 신고

アメリカに憧れたり永住するアジア人は多いが、アジアに憧れたり永住する白人や黒人のアメリカ人はごく僅か。白人や黒人のアメリカ人の大部分はアジア人に興味がないし、眼中なし。

#29

#17 #18
私が発言小町を見るときはストレスがたまっている時です。
イライラしている時にチェックすると自分のストレスがなんか小さく感じて
みなさん過酷な状況でがんばっているなぁ、、とある意味助かってます笑 おっとトピはなんだったかな

#28

自分自身はあまり好き嫌いがないのですが、医者からは食べてはいけないものをいろいろと定められています。

これは、スレンダーで気立てが良い美人はいいが、ぽっちゃりで気が強い不細工はやめなさいと言われているようなものでしょうか。

#30

15.自由(最低限のモラルの上での)と非常識の区別の出来ないひとが多々いる。
16.人の意見に必要以上に噛み付く狂犬病患者が脳梅毒までで患って、話すら出来ない。
17. 世界のリーダーたる国だと思って来たが。逆にかわいそうにな。って感じること、それに同調してかぶれてる方が多々いる。

#31
  • PLASMINAS
  • 2013/04/08 (Mon) 22:55
  • 신고

やはり、そうですよね。

CA州に夢をもって移住したのに、現実は違った。僕は、とっととそんな所とおさらばして、常夏の州に昨年移住しました。

当初は、夢と現実はここも違うんだと思ってましたが、昨年の後半、仕事に就き、生活はしやすい、夢と現実が一緒になり、今は、本当にこころから引越しして良かったと思ってます。

#34

常夏の州に夢をもって移住したのに現実は違った。

とっととそんな所とおさらばして、常寒の地に昨年移住しました。

#33

>PLASMINAS
羨ましい! 夢と現実の一致、夢が現実になる
現実とは やはりそこにいて初めて分かること 決断と行動ですね

#32

>>#31
PLASMINASの場合はたまたまそうだったという前提でないと、今もここでがんばっておる、または人生を謳歌しておる者に対して失礼になる。相性もあるだろうし、逆もあるゆえ。がんばれ。

“ 夢と現実 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요