แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 12:24
3. Prefab ADU(173view/15res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) สนทนาฟรี 2024/06/18 09:28
7. 質問(426view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

掃除機

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ed
  • 2003/10/08 17:29

みなさんアメリカでどんな掃除機つかってらっしゃいますか?

シャープさん、何故日本であんなに可愛いもの出してるのに、アメリカのはへぼへぼなんでしょうか?
日本:http://www.sharp.co.jp/products/ecap1/index.html
アメリカ:http://www.sharp-usa.com/products/TypeLanding/0,1056,13,00.html

アメリカの掃除機で可愛いの見たことない。というか全然吸わない!
高価なやつはそれなりに吸うらしいが掃除機にそんなに投資したくないし、
http://www.dealtime.com/xPO-Kirby_Ultimate_G
1,000 ドルだしてコレかよ、ああごっつーぃみたいな感じじゃないですか?
お勧めあります?
かって騙されたーとかも聞いてみたいです。ネットでレビューって以外と少ないし、頻繁に使うものだし。

#2

掃除機の元祖は洗濯機と同じでアメリカでしょうが、日本は床の形状が違うため別な型で発展しました。まずはアメリカはカーペットが主流です。それもめちゃくちゃ深い Shaggy なカーペットが流行ったこともあります。それに対し日本は最近でこそ固いカーペットも普及しましたが、伝統的な「畳」が主流でした。自ずからその床の汚れを取る道具は形状が大きく違ってきます。

アメリカでの主流は Beater 付きのアップライト型。これはうるさい割にちゃんと吸っているのか分からないようなものが多いですよね。でもあれ、埃を叩いて舞いあげ吸うと方式なので深いカーペットでは結構きれいになりますよ。それに対し日本の掃除機はパワーのある割にすごく静かですね。あれはあれでいいと思います。

Sears では昔からサンヨー製の Canister タイプを売っていました。今はどこ製か分かりませんが、日本のそれに近いものもありますよ。
http://www.sears.com/sr/javasr/vertical.do?BV_UseBVCookie=Yes&vertical=APPL

まぁ、アメリカでは日本メーカー製のエアコンがあまりにも静かで、全然効いていないと文句を言うお客がいたほどで、パワーのある機械はうるさいのが常識なんでしょうか、日本のメーカーさんは製品のラインアップを日本とは別な方向にもっていっているのかも知れません。

我が家では両方ともかなり古いですが、上記のサンヨー製を板の間用に、Hoover のビーター式アップライトをカーペットで使ってます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 掃除機 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่