최신내용부터 전체표시

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) 프리토크 오늘 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) 프리토크 오늘 12:57
3. 保育園(200view/8res) 배우기 오늘 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) 프리토크 오늘 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) 프리토크 어제 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(156view/7res) 질문 어제 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) 질문 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
토픽

市販ので髪の毛そめても平気?

프리토크
#1
  • saesae
  • 2003/05/06 04:34

日本で髪の毛を染めてきてかなり伸びてきてプリン状態です。
田舎に住んでるので日本人がいるサロンに行くことができないので自分で市販のを使って染め直そうと思うのですが、
日本で売ってるのとアメリカに売ってるのでは中身は一緒なのでしょうか?

やっぱり黒髪ロングストレートがうけるのかなぁ。

#2
  • ぷぅ
  • 2003/05/06 (Tue) 08:57
  • 신고

私はこっちのそこらの薬局・スーパーで買える市販の染料でしょっちゅう染めてますが、今まで問題があったことは有りません。中身は日本のとさほど変わりないし、極端に髪が痛んだり、かぶれたりって事も無いです。日本人だからこっちのは合わないとかは無いと思いますが。長い髪を綺麗に染めるならサロンに行ったほうが確実ですけどね。

#3

私はこっちで普通に薬局、スーパーで売ってる市販の染料(レブロンとか)で自分で染めてます。中身も大して変わりません。私は今まで何回もそうしてきたけど、別に髪が日本のに比べて痛むとか、かぶれが極端に酷いとか無いので、心配しなくても大丈夫だと思いますが。こっちのだから日本人に合わないとかは無いみたいですよ。

#4

色はちゃんと箱にのってる色になりましたか?アメリカにはいろんな髪の毛の人がいるから、この色になる!ともメーカーのほうも言えないとは思いますが。
おすすめのメーカーはどこのですか?やはりレブロンですか?

#5
  • ぷぅ
  • 2003/05/07 (Wed) 13:36
  • 신고

なんかログイン無しで一度投稿して、ログオンしなおしてまた投稿したから、結局二重になってしまって申し訳有りません。(苦笑)

そうですね、色は箱にも書いてありますが、元の髪の色が濃い場合は、明るい色にはなりませんね。一応ブロンドの方の場合綺麗に表示通りの色が出ますが、黒いまたは濃い目の色の髪の場合、なかなか箱どおりの色は出ないでしょう。私の場合元が明るい茶色なので、赤(落ち着いた感じの)で染めると、結構深めの赤(日に照らすと紅く見える)に染まります。あとは染料を塗ってからの待ち時間の長さによっても多少差はあると思います。もしちゃんと色を出したいのであれば、予めブリーチするか何かして、元の色を明るくしてから染めることをお勧めします。プリンの部分が極端に黒いとかって言うなら、そこの部分だけ明るくしていろを回りに合わせてから、他の色を入れるとか、他がブロンド系ならプリン部分をブリーチしてとか、いろいろ対処方法はあると思います。とり合えず一度無難に茶色・赤茶などを試してみてはどうですか?あまり目立たないようなら、次からはもっと明るい色にするとか。一般的な意見でごめんなさい。好きな色を見つけるには色々試して見ないことには解らないと思うで。(苦笑)

#6
  • ぷぅ
  • 2003/05/07 (Wed) 13:38
  • 신고

上で書き忘れましたが、私はレブロンは常用してますね。他の安っぽいのはちょっとちゃんと染まらなさそうなので。試したこと無いですが。大体$8ドル前後で買えます。安いのは$4〜6とかあるけど。とり合えずレブロン試してみてください。他のも使ってみてよかったら逆に教えてくださいね。

“ 市販ので髪の毛そめても平気? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요