显示最新内容

25651. LAでの出会い斡旋業(1kview/4res) 自由谈话 2002/11/22 07:40
25652. 免許の更新について。(1kview/1res) 烦恼・咨询 2002/11/22 00:47
25653. 住む場所(オレンジカウンティ)(7kview/20res) 烦恼・咨询 2002/11/22 00:33
25654. どっかいいとこ(2kview/2res) 自由谈话 2002/11/22 00:21
25655. チップについて。(8kview/35res) 自由谈话 2002/11/21 23:20
25656. LAで大きな家具屋を教えて下さい(4kview/13res) 烦恼・咨询 2002/11/21 23:10
25657. クリスマスギフトを探さないと!(1kview/2res) 自由谈话 2002/11/21 14:08
25658. GC保持者との?(5kview/19res) 烦恼・咨询 2002/11/21 09:35
25659. 今、すっごく犬を飼うことで迷ってるんですけど…(4kview/16res) 自由谈话 2002/11/21 09:03
25660. 車の事故(8kview/29res) 烦恼・咨询 2002/11/21 00:11
主题

LAでの出会い斡旋業

自由谈话
#1
  • Takeru
  • 2002/11/19 00:11

よく日系誌に何社か出ていますが、
興味があるので利用しようかと
思っています。

情報お持ちの方教えて下さい。

#2

LAって結構、彼氏彼女持ちの人が多いけど、みんなどこで出会ってるの??

#3

彼氏彼女持ちが多いって言うけど、、
しょ〜がないから、これで手を打っておくかって感じで付き合ってる人が多いような・・・

#4
  • やっぱり・・・
  • 2002/11/19 (Tue) 05:38
  • 报告
  • 删除

単身渡米すると寂しいもんね〜
誰でもいいから側にいて欲しくなるのかなぁ!?

#5

なんで、金払ってまで、こんなとこ使うの?そんなに出会いってないもんかなぁ?

俺も彼女さえいなかったらなぁ、、、と思う出会いはほとんど毎日のようにあるんだけど。いや、別に手を打たなくったって、女はまわりにいっぱいいるけどね。あー、手ぇ出してぇ!

俺に金くれれば、いっぱい紹介してあげるよ。やれる女じゃないよ、まじめな交際できる女ね。あとは、お前しだい。

“ LAでの出会い斡旋業 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

免許の更新について。

烦恼・咨询
#1
  • ビートル
  • 2002/11/21 22:38

今カレッジに通う学生です。もうすぐCAに来て4年、免許の更新も近づいてきたんですが、現在留学生が免許の更新をするのは難しくなっている・・・という噂を聞きました。本当でしょうか?。まだ日本に帰るつもりはないので更新が出来ないと大変困ります。どなたか経験等、教えてください。

#2

更新は簡単です。

DMVから 更新のおしらせの手紙が届きます。そしたら、期限前までに更新手続き料を払います。DMVに直接行って払うか、郵送でできます。

>現在留学生が免許の更新をするのは難しくなっている・・・という噂を聞きました。

多分、初めて免許を取るときだと思います。DMVが免許申請者のビザをINSにチェックするので。

更新時は、チェックしないので。手紙を受け取ったら即、DMVに行くか、郵送で手続きしましょう。

“ 免許の更新について。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

住む場所(オレンジカウンティ)

烦恼・咨询
#1
  • ニョキ
  • 2002/11/16 06:42

こんちわ。来年渡米します。仕事です。で、すむところをどうしようかと思いまして。以前はIRVINEとハリウッドに1年住んでたんですが、ハンティントンビーチとかニューポートビーチ周辺がいいかとおもい(仕事場がアーバイン)でも、その辺は当時見に行ってなかったのでどんなところかなとおもいまして。。いろいろ意見きかせてくだそい、

#17

#16さん、IRVINEとかALISO VIEJO辺りですか? おそらく想像通り$350K以上じゃないでしょうか。おまけにIRVINEとかALISO VIEJOだとメロルーTAX(?)が余分にかかります。新しい街は学校を建てたり、街作りのために、そのコミュニティが出来た時から15〜20年ぐらいの期間、普通の1.5倍ぐらいTAXがかかります。築10年以下だと、あと10年近くそのTAXがかかるって事ですよね。

#18

投資を兼ねて。。。一軒っすか。。うーむ、いいっすね、、とは思うが、なんとも、実家に仕送りもせないかんので、、きついですね。何年いるかまだ明白でないし。

#19

Angelさん、どうも情報ありがとうございます。特にそのTAXが余分にかかるというのははじめて聞きました。

やっぱ最低でも$400Kくらいでしょうねえ。最近不動産価格が急にあがりましたし、、でもこの不景気でIrvineなどでは財政難になって公共学校のプログラムを縮小したそうですしね。もう少し待って不動産の値段が落ち着くのと経済が回復するのを待ったほうがいいですか?

#20

参考になるかどうか解かりませんが、コメントさせていただきます。 私はNBの学校に通うIrvine在住のものです。 今年の夏にOCのアパート探しをして解かった事を書きます。 ここで言うOCとはコスタメサ、HB、NB、Tustin、Irvineに限定しています。
・OCの方がLAより賃貸は高め
・海側は内陸より高めだが、空気が綺麗
・全体的に不動産価格が高騰している感あり

つまり、NBやLagunaは高く、同じ海側でもHBはやや安い様に感じました。(NBのアパートでは私の予算が安かったらしく、部屋さえ見せてくれませんでした。) で、言われたのはどうしてもNBに住まなくてはいけない理由がないのなら、同じ値段をだして広い場所に住んだ方がいい!とIrvineを勧められました。全米で4位に安全な都市らしいですよ。

という事で、私は空気が綺麗で緑が多い方が良く、でも海側には住めなかったのでNBから一歩入ったIrvineにアパートを借りています。 アパートの内容にもよりますが、OCでの相場は小さいStudioで$1150から1LDK$1600ぐらいまでピンきりだと思います。 勿論、この相場は私が見て回った上記OCに限られていますので、多少のふれはあると思います。

#21

おっしゃっているような2ベッド,2バスのコンドですが、築年数に拘らなければアーバイン辺りで最低25万くらいから探せます。新しい家というよりも新しく開発した地域にはmello-roosという特別税がかかります。同じアーバインでもかかる地区と既に終えた(かからない)地区があります。これは毎月結構ばかにならない額ですので、新しい地区(家)もいいですが、よく考えられた方がいいと思います。加熱していた住宅市場もこの秋から落ち着いてきましたので、高い家賃を毎月払われるのでしたら、その分をローンに回して帰国されるときに売ったほうがよい結果になるでしょう。もちろん売るときのマーケットの状況によりますが。リース物件も含めて月々の支払い等、検討されるといいと思います。

“ 住む場所(オレンジカウンティ) ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

どっかいいとこ

自由谈话
#1
  • tara
  • 2002/11/21 21:49

最近人付き合いに疲れてて、ちょっと自分ひとりで週末すごしたいなーって思ってるんですけど、どっか女の子一人でも楽しめるところありませんかね。
ゆったりリラックスできるところでもいいし、楽しいところでもいいし。
お勧めがあったらおしえてください!

#2

私はよくビーチに行きます、敷物と食料と本を持って。太陽にちょっぴり当たりながら好きな本(たまには参考書)読んだり家族連れをぼよよーんと見たりナンといってもロスにいる、って気にさせてくれ”頑張ろう、異国で”って気になるから。だめ?

#3

ちょっとリッチにいきたいなら、OjaiとかSycamoreのスパとかどう? 近場ならKtownとかリトル東京のクアハウスでも。

“ どっかいいとこ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

チップについて。

自由谈话
#1
  • mirai
  • 2002/11/19 01:55

質問があります。確かにアメリカはチップ社会だと思いますが、チップって"必ず"払わないといけないものなんでしょうか?金額は"絶対これ以上"ってあるのでしょうか?

#32

だ〜〜〜〜〜〜〜か〜ら〜〜〜〜〜〜

「チップを払う=義務ではない」
払いたくない奴と払う気分にるようなサービスが無ければ、払わなくても良い!!

人に自分の意見を押し付けるようなことかくなよ〜。15%〜のチップを払うのがアメリカでは習慣ってだけだろ〜。

なんなら、チップ払ってくださいって言われたら、きっぱり「払いません。文句があれば訴えてください」って言ってしまえ。

オファーとアクセプタンスの成立していない事は個人で決める事。
人にとやかく言うのはよそう。

ethicについて人に押し付けすぎ。

#33

間違ってもこんな人間にならないでね。

#34

そうそう!ならないでね。
ヒステリックに話す問題じゃないものね。落ち着いて!

#35

ちなみにすべての州が15%〜じゃないですよ。
次からはethicではなく「道徳」といってください。

#36

ethicには道徳って意味も日本の辞書に載ってるけど、アメリカでは道徳より倫理って言う意味が強いので、言い回しが変わってくるのでは?

“ チップについて。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

LAで大きな家具屋を教えて下さい

烦恼・咨询
#1
  • 転勤君
  • 2002/11/21 06:21

今年転勤でLAに来たものです。取りあえず単身で来てましたが、5年以上は帰れないとの宣告をされましたので家族も呼ぶことにしました。
そこで、家具を揃えようと思ってます。品揃えの良い家具屋さんを教えてください。
面白いトピでなくてすみませんが、仕事に追われてショッピング情報はサッパリなので、どうか宜しくお願い致します。

#9

ビバリーセンターからBeverly blvdを西へむかい、Robertsonをすぎると、道の両側に高級家具屋が何軒か並んでいます。イタリアから輸入された家具が多く、値段は高いですがいいモノが揃っています。ただ見るだけでも結構楽しめます。しゃれた小物を置いている店も多いので、ギフトを探すためによく行きます。

#10

みなさんありがとう! さすがに長く住んでる方はよく知ってますね。助かります。Ethan Allenとかアメリカ高級家具ですよね。注文ですか・・、展示してる物をこれくださいって訳にはいかないのですかね。ベッド以外は中古でもいいかな・・と思ってますが・・嫁が何と言うか・・、何しろ僕には決定権が無いので情けないです。トホホ
とにかく、みなさんの情報を元に色々回ってみます。

#11

う〜ん、確かにEthan Allenなら高級家具がありますね。日本にもあるのでは?大塚家具かどっかが正規代理店って聞いた気がする。
それに比べるとLevitzは普通かも。WLAにあるようです。

http://www.levitz.com/Maps/CA/maps.asp

#12

http://www.pacificdesigncenter.com/

話が少しそれるかもしれませんが、Pacific Design Centerに行ってみては? 場所はBeverly Hillsより少し北だったと記憶しています。東京ドームより大きなドームにインテリアに関するありとあらゆる小売業者が(メーカー)が入っています。 家具屋から生地、タイル等です。 ただ、ここでの品物購入はデザイナーの資格がないと買えない事になっていますので、気に入った家具屋がみつかったら、その家具屋のショップをそこで聞いてみたらどうでしょう?同じ場所でロス中の家具屋が集まっているので一気に見られて、問題は早くに解決するような気がするのですが。。。。

#14

電化製品の中古販売のお店は無いでしょうか。

“ LAで大きな家具屋を教えて下さい ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

クリスマスギフトを探さないと!

自由谈话
#1
  • Dot Q
  • mail
  • 2002/11/21 13:20

毎年この時期になると、お世話になった方々へのクリスマスギフトを何にするかで頭を悩ませます。

日本だったら、シャレた小物は渋谷に行けばたいてい見つかりますよね。LAではどこに行くのがベストでしょう? 僕はよくオン3rdで、Fairfax と La Cienegaの間に何軒かある小物屋やクラフトショップをチェックします。

みなさんはどこでシャレたギフトを手に入れますか?ぜひ聞かせてください。

#2

もっとくわしく教えてください。その辺りでどんなものを購入したのですか?

#3

そうですね、アクセサリー、デザイン関係の本、小物(はピンキリですね、デザインの凝った日本製のライター、フランス製のアメリカとはひと味違うネコのイラストのはいった皿とか、花瓶とか照明ランプとか...他にもいろいろと...)その他にも家具とか化粧品を扱ったちいさな店が何軒かあります。

大人の女性に贈るのにピッタリのアクセサリーを売る店とかありますね。高いけれど。

“ クリスマスギフトを探さないと! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

GC保持者との?

烦恼・咨询
#1
  • ナツ
  • 2002/11/08 09:58

アメリカ人以外の(市民権を持っていない)永住権保持者との結婚について質問があるんですが。
最近、永住権保持者との結婚でもその配偶者に下りるビザがあって
GCが下りるまでの間もアメリカに一緒にすめると聞いたのですが、本当でしょうか?
確か以前は、配偶者にGCが下りるまでの4〜5年は離れ離れに暮らさなくちゃいけないって聞いたような。
どなたか詳しい方がいましたら、是非アドバイスお願いします。

#16

#14さんの友人の件はよくわからないですが、名前の書き換えの時、半年ぐらい待たされました。
私は申請の時にその場で係官に「どのぐらいかかりますか?」って聞いたら、「3ヶ月〜半年。」って言われたから、「あぁそうなんだ〜。」って思ってたし、2〜3ヶ月経った頃、INSから“あなたのGCはプロセス中で、あと180日以内に届きます”みたいな内容が書かれたレターが来ました。
だからといって、saraさんのお友達も3ヶ月〜半年かどうかわからないし、レターが来るかどうかわからないですけどね。ケースが違うので。
そのお友達は申請の時、パスポートに仮のGCみたいなスタンプを押してもらってますよね?
だから別にアドバンスパロールとか取らなくても、海外へ出入り自由のはずです。
余談ですが、その名前の書き換えの時、ちゃんと申請したのに、届いた新しいGCが古い名前で来たんですよ。
INSに文句言ったけど、申請手数料は2回目払わなくてよかったけど、もう1回最初から申請し直したんですよね、、、
INS!ちゃんと仕事しろ〜〜〜!

#17

#14さんの友人の件はよくわからないですが、名前の書き換えの時、半年ぐらい待たされました。
私は申請の時にその場で係官に「どのぐらいかかりますか?」って聞いたら、「3ヶ月〜半年。」って言われたから、「あぁそうなんだ〜。」って思ってたし、2〜3ヶ月経った頃、INSから“あなたのGCはプロセス中で、あと180日以内に届きます”みたいな内容が書かれたレターが来ました。
だからといって、saraさんのお友達も3ヶ月〜半年かどうかわからないし、レターが来るかどうかわからないですけどね。ケースが違うので。
そのお友達は申請の時、パスポートに仮のGCみたいなスタンプを押してもらってますよね?
だから別にアドバンスパロールとか取らなくても、海外へ出入り自由のはずです。
余談ですが、その名前の書き換えの時、ちゃんと申請したのに、届いた新しいGCが古い名前で来たんですよ。
INSに文句言ったけど、申請手数料は2回目払わなくてよかったけど、もう1回最初から申請し直したんですよね、、、
INS!ちゃんと仕事しろ〜〜〜!

#18

Angelサン体験談ありがとうございました。
その新しい(名前が違ってた)物は2年の物が切れる前にきたのでしょうか、それともその後?
はい、友達も海外に出る事は可能なのですが、離婚を考えているようで、GCが着てから申請するつもりのようです。
また何かあれば、皆さんアドバイスお願いします。

#19

あれ???なんだか二重投稿になってしまってる、、、ごめんなさい。
saraさん、私のGCはシチズンとの結婚で取ったのではないので、最初から10年のものでした。

#20

なるほど、抽選での永住権だったんですね。
どなたかアメリカ人との結婚で取ったGCを取った経験のある方がいましたら是非アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

“ GC保持者との? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

今、すっごく犬を飼うことで迷ってるんですけど…

自由谈话
#1
  • ユキ
  • mail
  • 2002/11/17 01:57

今年が終わって来年になったらミニチュアダックス飼いたいな〜って思ってるんですけど、どこに探しにいったらいいとか、注射とかそーゆう系のこととか、とにかくまったく知識とか情報がないので、飼っていいものかまよってます!もし今ペット飼ってる人がいたり、なにかしってる方はメールか掲示板にかきこんでくれませんか?まってま〜す!よろしく!

#13

M.ダックスは病気が多いらしい。辞めた方がいいかも。

#14

ユキさんへ

犬の飼い主から言わせてもらいますが、軽い気持ちで犬を飼うならお薦めしません。金銭的にも、精神的にも、あと時間にも余裕があるのならいいですが。

最近近所のドッグパークに行くと、日本人のオーナーをよく見かけます。ほとんどが留学生なので、なにげなく「帰国する時はどうするの?」と聞くと、半分くらいの人たちが、「連れて帰れないから、里親を探すかも...」なんて言ってます。無責任な人が多すぎますね。

一番ひどかったのは、以前駐在でアメリカに来ていたという男性。3年前に帰国した時に、グレート・デンを山に捨てに行ったそうです。『シェルターに連れて行くと殺されると思ったから』と...
そして再び在米している彼は、新たにロットワイラーを飼っています。『あいつ(デン)にはかわいそうなことしたなぁ』と笑っていました。

犬を飼う前に、どういう注射が1年に1回必要で(3年に1度必要な注射もあります)、健康診断はどれくらいの割合で行くべきか。また、レジストレーション・フィー(不妊手術済みの犬と、そうでない犬の登録料は10倍も違います)など、ご自分で調べてみてはいかかですか? 或程度の知識を入れてから、再度検討したほうがよいと思います。

#15

その通りだよ。そのデンを山に捨てた馬鹿は犬をファッションと思ってるんじゃねーか?やれやれ・・・そういう人間は犬をまじで飼って欲しくないね、本当に・・・犬は人の心を読む家族の1員だって事を忘れないでほしい。真剣にかわいがって真剣にしかってる俺にはとうてい理解できん、そういう連中は・・

#16

飼うなら日本連れて帰れよゴミが!!

#17

昔、テレビである俳優の飼ってる犬(小型犬でした)を飼い主のいないときに何をやってるか隠しカメラで撮るといった番組をやってました。で、その犬は飼い主が出て行ったあと、寂しさでキャンキャン泣き始め、そのうち泣きすぎのせいか?ストレスのせいか?吐いてました。多分俳優業なので、なかなか帰ってこないからなんだと思いますが、本当にかわいそうでした。
犬を家に5時間以上一人ぼっちにさせてはいけないそうです。私の犬も5時間以上一人ぼっちにすると、ちょっとGo Crazyになります・・
あと、犬が家に来て1ヶ月くらいは毎日ほとんどそばにいてシツケないとダメなので、時間にかなり余裕ない人はシツケされてない犬になっちゃいますよ。
犬を飼い始めるときは、子供を一人産む、くらいの気持ちで飼いはじめて欲しいですね。

“ 今、すっごく犬を飼うことで迷ってるんですけど… ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

車の事故

烦恼・咨询
#1
  • おあ
  • 2002/10/29 18:01

先日、衝突されたのですが、相手の過失ですが、相手の保険会社から私の免許は日本の国際免許だから無効だとけちをつけられました。まだ、決着はついていませんが、実際、国際免許での運転は違法になるのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください!ちなみに、観光ビザではなく学生ビザでの滞在で、こちらに来てすでに半年程たっています。

#26

単独事故をして、車が廃車になりました。保険にはいっていたのにもかかわらず、事故後、保険やはalmost out of business、つまり、財政能力がないため、何も払ってくれませんでした。そして、これから先も払えるかどうか、まだわからないと言っています。そんなことがあっていいのでしょうか??誰か経験のある方いませんか?

#27

その会社は小規模な会社ですか?だとするとそういう可能性はあると思います。こういったところにリスクは存在します。つまりお金をセーブしたいと思っても、元も子もなくなる場合はあるのです。こちらでは安心はお金で買う、と言うのがより切実なので。

#28

結構大きい会社だったらしく、創立から、時間が大分たっていて、信用のおける、会社だといい、brokerさんから、紹介していただきました。はぁ、もう諦めるしかないですね。。。

#29

どなたか教えてください。昨日後ろから衝突されました。ぶつかってきた方の車は結構ダメージがひどかったみたいですが、私の車はバンパーが少しへこんだだけでした。それでも背中がしびれてきています。昨日のうちに保険会社に連絡したら、さっそく返事がきて、どのくらいになるか見積もりをとらせに行くから、というのです。そしてここからが情報が良く分からないのですが、保険会社では500ドルのディダクたブルがあるので、それを立て替えて払っておいてくれと。それで後で私に払うような事を言っていたのです。相手には保険があって、(まだ相手の保険会社からは連絡きていませんが)相手側からおりるはずだと思うのですが? なんだかよくわからなくなってきたので、弁護士に電話してみたら2件とも車のダメージが少ないので(近くのボディショップに聞いてみたところ、350‐500ドルだろうと言う事です)そうなると、相手から治療費をメインとして戦うのは無理があるだろうから$1300以下の修理代のものは引き受けないといわれました。私は、相手の保険屋さんに電話して、自分が指定するボディショップと病院で立て替えて直す(治療する)しかないのでしょうか。2件目の親切な弁護士さんは、直接相手の保険会社に請求できるボディショップとカイロを紹介してもらったのですが、(そのほうが助かります)それを、自分の保険会社を通じて相手の保険会社に言ってもらう事になるのでしょうか。それとも、車に関しては自分の保険会社はしてくれるけど、病院(カイロ)まではしてくれないのでしょうか。それと、もしもカイロに3ヶ月通って、結局相手の保険会社が払わないと言う事になったら、その治療費は自腹になるのでしょうか。1件目の断られた弁護士が、こういうケースでも扱ってくれるかもしれない弁護士を紹介するというのですが、そうすると私に正面衝突してきた相手が可哀想かなと思ったりして。ただ、自分で相手の保険会社と戦うことは、後でこじれたら大変だとか思ったりして。でも、皆さん自分でやっているのですね、、。なんだか頭が回っていないのですが、どうかご存知の方教えてください。お願いします。

#30

先ほど、交通事故の弁護士さんのカテゴリーに書き込みを、したのですが、もし、弁護士の卵さん、気がつかれましたら、お読み頂けますか?そして、ご存じの事、教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。

“ 車の事故 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。