最新から全表示

24271. 今回のイミグレーションの問題について(4kview/56res) 自由谈话 2003/06/04 01:23
24272. LAで車無しで生活する予定です(2kview/10res) 烦恼・咨询 2003/06/04 01:23
24273. マリッジサーティフィケート(857view/1res) 烦恼・咨询 2003/06/03 23:58
24274. 4大のトランスファーについて!!(698view/6res) 自由谈话 2003/06/03 23:55
24275. H1Bのスタンプもらいに最近帰国した人に質問(4kview/30res) 烦恼・咨询 2003/06/03 19:18
24276. クラブでの誘い方。。?(3kview/35res) 自由谈话 2003/06/03 18:59
24277. サムライナイト・・・。(5kview/64res) 自由谈话 2003/06/03 12:37
24278. ITIN取得について(2kview/10res) 烦恼・咨询 2003/06/03 11:43
24279. フラトン(633view/1res) 自由谈话 2003/06/03 11:43
24280. ユニバーサルプラン☆(863view/1res) 烦恼・咨询 2003/06/03 09:00
トピック

今回のイミグレーションの問題について

自由谈话
#1
  • 学生組合
  • 2003/05/26 18:27

5月から馬鹿な学校のせいで今までお金さえ払っていればI-20をキープできましたが、今はもう出席しなくてはならなくなりましたね。ましてやもう仕事をしていて学校なんて無理、でもイリーガルは時間の問題。もうすでに何人か強制送還になっています。そうなったら本当に悲惨です。事態は深刻です。私はいろいろと弁護士等に話を聞いて打開策を見つけましたが、今困ってる幽霊学生さん、情報を交換しましょう!

#53
  • そうなの?
  • 2003/06/03 (Tue) 08:32
  • 報告

そんなに強制送還された人がいたんだ… 驚き。 働く人にはそれぞれの事情があるだろうけど、どうなんだろうね… 卒業間近って事は6月に卒業? だったら、それぐらいはご両親に甘えられないの?  情報ないから答えになっていないけど、働くのやめた方がいいよ。それかもっとばれないところにするとか?

#54
  • いちねん
  • 2003/06/03 (Tue) 10:59
  • 報告

#46です。

共感して下さった方、本当にありがとう。
皆さんの中でも似たような経験を
お持ちの持ちの方がいらっしゃるんのですね。
本当に恩返ししようという気持ちになりますよね!
アメリカにいると無意識の内に気
が張っていると思うのです。
そんな時の他人の親切ってまた心に染みます。だから、私も人に対して親切で
ありたいです。

#55
  • なぜ?
  • 2003/06/03 (Tue) 15:28
  • 報告

みんなアメリカに移住したがって必死になってるけど、なぜそんなにアメリカにいたいの?日本でどういうひどい目にあってるの?日本のどこがいやなの?

決してあなたたちを批判しているわけではありません。かえって日本人がこちらに増えたほうがいいな、と思っています。

#56
  • Lynne
  • 2003/06/03 (Tue) 22:09
  • 報告

ん〜。別に日本で嫌な目にあった事なんてないし、日本でのいいところも沢山知っているけど、英語に問題がなかったらアメリカってすごく住みやすいところだと思うよ。勿論、アメリカにも悪いところ一杯あるし、問題も多いけどね。

いずれ日本は帰るところだと思っているけど、緊急に帰りたいって気持ちはないな。狭いし、人間の心もどこかすさんでいるっていうか狭いような気がするし… 物事の大枠を捉えるよりも小さい事を責めて来るところもあるし、住みやすいかって聞かれたら住みにくいところだと思う。数学でいうと、基本編はきっちろマスターしているけど、応用編に弱いっていうか。それでも故郷だから愛しているけどね。 まぁ、その代わり何事もきっちりとする事が好きだから安全だし、安心できるけどね。

こっちでの生活を楽しんでいたら、どういう目的で来ているにしろアメリカのよさをあなたもわかると思うけど? 他の人がどう思っているかは知らないから、私個人の意見として受け止めてください。批判はなしよ。

#57

ちょっと、遅いかも知れませんが、わたしもかなり#46さんのお話の感動しました。わたしは、真面目にカレッジに行ってました。来る前にためて来た貯金もあっという間につきてでも、自由に年令も関係なく周りの介入もなくいつまで学びたいだけ真剣に勉強できるこの境遇に感謝しつつも生活費と学費を稼ぐ為に違法で一生懸命に働き学校を結構な時間かけてやっとおわせる事が出来ました。だから喜びもひとしおですが、やっぱり、幽霊学生で働いてばっか、遊んでかいたいものかえてる楽しんでるばっかりの同じバイト先の子をみて悔しかったので、実は今回イミグレが厳しくなってちょっと嬉しいです。#56さんのおっしゃるとおりホント英語に問題なかったらす−んごい楽しいはずなんだろうなってすごく悔しく思うし、(もっと高校生くらいから真剣に勉強すれば良かったとかそのころから留学してれば良かったとか)私は、一応日本でも4年生大学卒業して来たので、Hー1申請とかは、まぁ可能だと思うのでこれまで、’本当に苦労して来たけどこれからは、少しは、気が楽になるのかなぁっておもうけど。何処のカレッジもいかなくてなんのディグリーも、持ってない人ってどうするのかなぁ。ってよけいなお世話だけどおもっちゃいます。そういうひとは、ぜひ、日本に帰って下さい。その方が最終てきには、しあわせになるとおもうから!ほんとうに。アメリカに居て日本人とばかりつるんでて英語もあんまり自信ないようでは、意味がないと思うから。無駄な苦労は、しないでいいならしないでいいと思うしね。なんとなく話がまとまってないけどアメリカ生活が長くなっていろんな日本人留学生見て来てこういうふうに感じたので、それをここでのせちゃいましたけど、やりたい事があってこっちに来てる人で、それがアメリカでしかできなくてカレッジとかとっくに卒業してしまった人やカレッジとか関係なくてやっていけてるひとは、別だと思うのでそう言う人は、見過ごしてください。でも、読んで下さった人、ありがとう。

“ 今回のイミグレーションの問題について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

LAで車無しで生活する予定です

烦恼・咨询
#1
  • Kokushu
  • 2003/06/01 23:57

どなたか車無しで住んでいる人で、不便を感じている人はいないでしょうか?

#7
  • LON
  • 2003/06/02 (Mon) 16:01
  • 報告

私の住んでいる所は地下鉄もバスもありません。
近くをアムトラックが走っていますが、ステーションまでは歩ける距離ではありません。
車が無いと外出不可能です。

車を持たないならば、住む所は電車やバスがたくさん走っている便利な所を探しましょう。

#8
  • むりむり
  • 2003/06/02 (Mon) 16:21
  • 報告

車なしの人のことデッドホース(死に馬)とロスではいうよ。彼女だってデートにつれていけないよ。じゃデートに歩いてといったらたぶんこないと思う。

#9
  • 車なし反対
  • 2003/06/02 (Mon) 20:25
  • 報告

車がないと大変だし、迷惑をかけることにも。
結構嫌われ者になる原因かも。
車は安くて1000ドルくらいから売ってるのでかったほうが、、、’

#10
  • ありはあり
  • 2003/06/03 (Tue) 13:13
  • 報告

かなり立地条件がいいところはありだと思う。ウェストウッドとか。uclaとかだったら車持っていない留学生もいっぱいいるはず。

#11
  • 車なし反対派2号
  • 2003/06/04 (Wed) 01:23
  • 報告
  • 消去

私も来てすぐの2ヶ月くらいはバス通学だった。
でもまず時刻表通りにはなかなか来ない!ヘタすればその時間をとばされて、次の時間まで来ないとか。
また女性の夜間の利用は控えた方がいいと思う。夜じゃなかったけど、携帯用(キーホルダーみたいな)のナイフを振り回している人がいた。怖かった。

そしてそんな私が車を買う決意をしたのは、朝いつもの道でバス停まで向かう途中、自転車に載った変質者に会ったから。何もされなかったけど、卑猥な言葉を連発された。

リトル東京に住んでて、車がない友達もいるけど、毎回こっちが車をだして送り迎えだから、面倒くさい。

短期滞在なら住む所によっては大丈夫だと思うけど。

“ LAで車無しで生活する予定です ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

マリッジサーティフィケート

烦恼・咨询
#1
  • みこ
  • 2003/06/03 23:24

最近結婚したかたに聞きたいのですがマリッジサーティフィケートを申し込んでからどれくらいで手元に届きました?
ライセンスが即日取れるのは調べてあるのですが、サーティフィケートに関しては15−30日ほどでメールで届くとあるだけです。聞いた話によると頼んでから実際きたのに2ヶ月とかってきいたのですが、実際はそんなにかかるのでしょうか?

#2
  • みこ
  • 2003/06/03 (Tue) 23:58
  • 報告

LAカウンティの人でお願いします!

“ マリッジサーティフィケート ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

4大のトランスファーについて!!

自由谈话
#1
  • kOOL
  • 2003/06/01 23:25

四年制大学に在学中に他校にトランスファーしたい場合はコミカレのGPAも今在籍中のGPAにひっくるめて計算するのでしょうか??
それから、他の州の四年制大学を考えてる場合は、例えばカリフォルニア州内ならばassist.orgがコースの一致を示してくれますが、何かいいサイトとかご存知の人はいますでしょうか??
みなさん、力を貸してください!!!

#4

UCLAは、1年時の通常入学と3年時の編入のみでなかったっけ?

#5
  • hhhhh
  • 2003/06/03 (Tue) 11:45
  • 報告

そうなの??

#6
  • 編入
  • 2003/06/03 (Tue) 15:14
  • 報告

過去の成績のの評価は編入先によっていろいろ違うのでは?州外の大学でどのコースが一致しているかは編入先のデパートメントのアカデミックアドバイザーに相談して認定してもらうのではないでしょうか。

#7
  • あちゃー
  • 2003/06/03 (Tue) 23:55
  • 報告

州内だと?こういうのって結構ややこしいからヤダよね。重複して取ってたりしたらお金もったいないし。大学生の人生の先輩何かいい方法はありませんかね?何か、こう、一発で分かるようなやつが....

“ 4大のトランスファーについて!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

H1Bのスタンプもらいに最近帰国した人に質問

烦恼・咨询
#1
  • H1B
  • 2003/02/14 14:00

1.帰国してからパスポートが戻ってくるまでに何週間位かかりましたか?それは何月に帰国した時の事ですか?
2.弁護士がこちらでそろえる資料(レシートとか)以外に提出したものはありますか?
3.Bank Statementとか今まで通ったすべてのSchool Transcriptなどの提出を要求されたという話しは本当ですか?

何か情報あったら情報交換しませんか?
時々アメリカ大使館のサイトは覗いてはいるんですが不安で...

#26
  • あ、、
  • 2003/05/28 (Wed) 16:24
  • 報告

今回帰る予定があるのですが、休みをそんなにたくさんとれないので、一週間ちょいの間で取れない場合、カナダでスタンプが一日ででるならそのほうがいいかなとおもったんです。が、そのご日本をまわってアメリカ入国のばあい、カナダが最終地でなかったらどうなるのかなとおもったんです。。。

#27

5月中旬に帰国して9日でスタンプもらえましたよー。毎日大使館に出入りしてる旅行代理店に頼むのが早くて確実です。必要書類も全部チェックしてくれます。15000円でした。

#28
  • みつけました。
  • 2003/06/03 (Tue) 02:05
  • 報告

こんなことが書いてありましたよ。
[また、東京と大阪の米国大使館、領事館ではビザステータスの変更を日本国外から郵送で受け付けなくなったとのこと。一旦日本へ帰国して、日本国内から郵送し、ビザスタンプをもらうことが必要となりました。現在東京では学生ビザや労働ビザの取得にかかる時間は平均して3、4週間です。その間、職場や学校を離れて日本に滞在しないといけないのは経済的にも負担が大きいですね、メキシコやカナダの米国大使館でスタンプをもらうという手もあるが、メキシコでは現在第3国の人のビザ申請の受け付けは行っていません。また、申請が却下された場合、米国内へ再度戻ることに制限があるので、こうしたリスクを忘れないで念頭に置いてください]
www.us-lighthouse.com/special/other/2003/0416_1/3.html

#30
  • 2003/06/03 (Tue) 08:40
  • 報告

#27さんに質問です。 大手の旅行代理店だったらどこでも個人のviza申請をやってくれるって事ですか? たとえば、アメリカでは弁護士に頼んで書類を用意してもらって、日本で旅行代理店を使って申請したら、在日アメリカ大使館は混乱するかな?

#31
  • みこ
  • 2003/06/03 (Tue) 19:18
  • 報告

27さん、大阪と東京どっちの領事館でした?あと、卒業した学校からの卒業証書は必要でした?

“ H1Bのスタンプもらいに最近帰国した人に質問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

クラブでの誘い方。。?

自由谈话
#1
  • りんリン
  • 2002/08/31 12:43

クラブが好きなのですが
いい出会いがありません、男の子に
女の子から声をかけるのはいいと
思うのですがちょっと恥ずかしい。。。
いい人がいたら声を掛けてもらえる
ようなサイン的な物はないのでしょうか??皆さん、かっこいい人など
がいたらどうしてます??

#32

何も言わずに後ろからスカート捲り上げて、パンツ下げて、有無を言わさずガツンとぶち込めがいいんだよ。

#33

#32さんサイコッース
所詮クラブなんてやりたい人とやられたい人の集まりっす。

#34

そうかあ?それ目的の人もそりゃたくさんいるだろうけど、そうじゃない人もたくさんいるよ。
でも男同士できてる人はそーいう考えの人多いよね。
声かけてきた人たちがいやとかそーいうのじゃなくて、単に友達と踊って話して良い時間を過ごしたかったので断ったらすごい睨んでくるし、まいったわ。

#35

何も着ずにクラブに行く。
あなたがそこそこのビジュアルでしたら、間違いなく声をかけられるでしょう。

#36
  • タナカ
  • 2003/06/03 (Tue) 18:59
  • 報告

へえ、こっちでクラブ行ったことなーい。結ばれる確立高いんだね。
楽しそう。

“ クラブでの誘い方。。? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

サムライナイト・・・。

自由谈话
#1
  • クラバー、頼朝
  • 2002/11/13 20:03

LAで夜を楽しく過ごそうとしているんですが、最近よくサムライナイトって言うのを見るんですが、実際どーなんですか?? いけてるんですか? 行った人がいたら教えてください。

#61

最近日本人系のクラブイベントが増えてきたな。。数年前だったらうれしかったんだが、今はもう行く気力しねぇ。。。

#62

Fine Nightって日本でかなり有名なイベントで、SAMURAI NAIGHTがそのイベントの権利を買ったってほんと?

#63

この前、クラブ行ったけど、まじでかわいい子がいた!!前に2回くらい見たんだけど、この前初めて話した。かわいかったー。まじで。でもやっぱかわいいからいろんな男が話しかけてた。でもうまくかわしてるってかんじ。またあの子にあいたい。黒い長い髪でクルクルまいててミニスカートはいてた。笑顔がまじサイコー。ダンスもかわいい。友達になりてー。

#64
  • どなたか。。。。
  • 2003/06/03 (Tue) 12:24
  • 報告

以前に、もしくは先月のPartyに行った方、レポートをお願い!どんなものなのでしょうか?

#65
  • ねぎ
  • 2003/06/03 (Tue) 12:37
  • 報告

ちょっとなー
しょぼかった。日本人系のイベントは初めて行ったけど、普通のクラブと比べたらちょっとさむかった。でもかわいい子はおったで。出演してた人たちも悪くなかったけどな。

“ サムライナイト・・・。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ITIN取得について

烦恼・咨询
#1
  • MMKK
  • 2003/05/24 22:05

窓口へ直接行くと要領を得てない人が居て苦労する事もあると調べました。実際行った方いますか?

公証人を利用された方どちらで頼まれましたか?銀行内にも居るらしいのですが調べても出てきませんでした。知ってる方教えてください。

#6

TAX IDですが、申請用紙とパスポートとかのコピーを送っても書類が足りないって何回も帰ってきてTELしても全然つながらなくってロングビーチのオフィスにパスポートを持って主人と行ったらすぐ受け取ってくれずーっと1ヶ月ほど待っていたらまたパスポートのコピーを送れと言ってきたので(オフィスで見せたのに・・・と思いながら)もう一度パスポートと念の為にビザのコピー、主人のIDのコピーと別紙に詳しく私のステイタスと状況とTAXreturnの期限が迫ってるから早くして欲しいの手紙を添えて出すと1ヵ月半後のTAX
returnの期限の3日前に来ました。ぱっと見て書類がすぐ分かるように説明書きをしてあったのが良かったのかなって思いました。

#7
  • MMKK
  • 2003/05/29 (Thu) 11:09
  • 報告

#5さん
そうなんですか、知らなかったです!
早速自分の口座がある銀行へ行って来ます。

#8
  • sed
  • 2003/05/29 (Thu) 14:40
  • 報告

げげっそんなに時間がかかるのですか!...というかアメリカの役所ならこんなモンだと半ば納得していますが。

やっぱりオフィスに直接いって見ます。

#9
  • sed
  • 2003/06/02 (Mon) 22:15
  • 報告

意外なことにITIN来ました(笑
約束どおりの5週間。

パスポートのコピーはnotariseしませんでした。近所の公証人のオフィス2箇所にいって両方とも断られたので、そのまま出してみたのです。

これでやっとTAX RETURNができます。ふ〜〜〜!

#11
  • sed
  • 2003/06/03 (Tue) 11:43
  • 報告

おそらく頼み方が悪かっただけです。今思うとシグネチャーのノータライズを頼むのが正しかったのでしょう。パスポートのコピーを作ってtrue copyであることをendorseして欲しいといったから断られたのだと思います。よく考えたらパスポートのコピーには私の署名が載っていますから署名でノータライズしてもらえばよかったわけです。

“ ITIN取得について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

フラトン

自由谈话
#1
  • プリプリプー
  • 2003/06/02 14:17

CSU FULLERTONについて教えてください!!あと、その周辺のアパートの家賃など知っている方がいたら、教えてください!!お願いします!!

#2
  • プリプリプー
  • 2003/06/03 (Tue) 11:43
  • 報告

だれかー

“ フラトン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ユニバーサルプラン☆

烦恼・咨询
#1
  • mommi
  • 2003/06/03 01:06

電話代ってユニバーサルプランって言う学生とか所得の少ない人向けに安くなるプランがあるけど、ガス代とか電気代にはそういうのないのかな?誰か情報ちょうだい♪

#2
  • まず
  • 2003/06/03 (Tue) 09:00
  • 報告

それは会社に寄って違うから、あなたのガス会社、電気会社に問い合わせるのがいいと思うよ。 大体あるけどね。

“ ユニバーサルプラン☆ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。