「学ぶ」を表示中

1. 保育園(125view/6res) 学ぶ 今日 15:48
2. おすすめ日本人学校(1kview/23res) 学ぶ 2024/05/24 08:32
3. Shopyfyを教えてくださる方。(339view/0res) 学ぶ 2023/05/09 11:18
4. 連絡なしのドタキャン(6kview/30res) 学ぶ 2023/01/13 07:48
5. ASL アメリカンサインランゲージ(657view/0res) 学ぶ 2022/12/14 10:52
6. サンタモニカカレッジでのオンラインクラス、教えてください。(1kview/6res) 学ぶ 2022/06/22 22:48
7. 表千家 教室を捜しています(966view/0res) 学ぶ 2022/01/03 12:14
8. Restaurant 経営のBookkeeping 方法(1kview/2res) 学ぶ 2021/08/27 10:30
9. 子どもの英語習得について(1kview/2res) 学ぶ 2021/08/13 16:29
10. 和楽器に親しむ(1kview/1res) 学ぶ 2021/07/20 15:44
  • トピック1/4
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >
トピック

保育園

学ぶ
#1
  • Lahaina
  • mail
  • 昨日 00:18

3歳児の保育園選びに悩んでおります。
候補はステラ,ポラリス,西本願寺daycare 、東本願寺daycare です…それぞれ見学に行こう思います。これらのすべての学校のウェブサイトは拝見いたしましたが それだけでは分から無い事柄もありますので、どなたかこれらの学校にお子さんを通わせたことのある方情報をいただければありがたいです。皆様お忙しいと思いますかよろしくお願いいたします。

#3

娘が西本願寺に通っておりましたが、もう15年以上も前のことです。
私には、うーん..という感じでした。

#4

Ako 様
貴重な情報ありがとうございます。見学しただけで分からない事ってありますからね。

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 今日 10:49
  • 報告



15年前の情報を見学しただけで分からないって言われても。

#6



おまいに言ってないよ。

#7
  • 昭和のおとっつぁん
  • 今日 15:48
  • 報告



誰に言おうが15年前以上の情報が役に立つのだろうか。

15年前以上の情報で熱くならなくても。

“ 保育園 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

おすすめ日本人学校

学ぶ
#1
  • obaQ
  • mail
  • 2024/04/16 20:33

日本からロスに引っ越すことになりました。平日はアメリカの学校で土曜の日本語補習校に通わせるか迷ってます。それか平日に日本人学校に通わせるか、、、
何校か、日本人学校があるのはわかっていますが、おすすめの学校教えてください。

#10
  • ククレカレー
  • 2024/04/27 (Sat) 22:15
  • 報告

トピ主どこ?

#12
  • ???
  • 2024/05/16 (Thu) 12:12
  • 報告

日本人学校あるんですか。在米25年間で存在感すら知りませんでした。周りはみんな現地校へ通い、日本語の補習校に通っていた家庭ばかりです。

#12
  • ???
  • 2024/05/16 (Thu) 12:13
  • 報告

存在すらの間違いです。すいません。

#16
  • nabe
  • 2024/05/17 (Fri) 12:23
  • 報告

>日本人学校あるんですか。

西大和学園の平日部門はいわゆる全日制日本人学校ですよ。私立なので授業料だけが頼りで文科省からの教員派遣とかないので経営的には厳しそうです。
Lomita、CA にあります。

https://www.nacus.org/

#23
  • ???
  • 2024/05/23 (Thu) 21:13
  • 報告

昭和のおとっつぁん何いってるかわかりません。すいません。

nabeさん情報ありがとうございます。お友達が西大和に通っていますが土曜日のみなので補習校しか知りませんでした。

“ おすすめ日本人学校 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

Shopyfyを教えてくださる方。

学ぶ
#1
  • F21
  • mail
  • 2023/05/09 11:18

初めまして、Shopyfyの構築の仕方を教えてくださる方いませんでしょうか?
ある程度は構築したのですが、イマイチ販売のエリアの部分が理解できていません。
どなたか教えていただけると助かります。エリアはトーランス・サウスベイエリアです。

“ Shopyfyを教えてくださる方。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

連絡なしのドタキャン

学ぶ
#1
  • 残念
  • mail
  • 2023/01/05 19:07

久々に冷やかしなようなものに合いました。
仲間探しから食事の予定を立て、一時間ほど前に待ち合わせ時間を確認してから一度も返信が来ず、
案の定待ち合わせの場所には誰も来ませんでした。
前はマッチングアプリなどでたまにありましたが、ここでもやはりそうゆうことをする人がいるんですね。

こういった連絡なしに待ち合わせにも来ないことって、何か別の言い方でありますか?
英語で言うとゴースティング代わりと近いと思いますが、何かあれば教えてください。
無いようでしたらいっそ作ってしまいましょう。

#26
  • 昭和のおとっつぁん。。
  • 2023/01/09 (Mon) 15:31
  • 報告

25
ずいぶん長くお付き合いしていていけないかい?
昭和のおとっつぁん。チョベリバー

#27
  • 残念
  • 2023/01/11 (Wed) 15:01
  • 報告

14
今回は相手に提案させ食事にしましたが、確かに最初はカフェくらいがいいですね
ありがとうございます

#28
  • 残念
  • 2023/01/11 (Wed) 15:15
  • 報告

17
悪い面も多いようにみえますが、いい出会いもありますよね。

#29
  • 残念
  • 2023/01/11 (Wed) 15:20
  • 報告

24
こっちに来ている人に個性的な人が多いのには同意です。
でもたまにまともの人もいますよ。
たまに

#30
  • 残念
  • 2023/01/11 (Wed) 15:26
  • 報告

15
楽しんでるならいいですよ。
こっちも掲示板のネタをもらえて割とこれおもしろいので

“ 連絡なしのドタキャン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ASL アメリカンサインランゲージ

学ぶ
#1
  • こまねこ
  • mail
  • 2022/12/14 10:52

ASLの勉強を始めました。まだまだ初心者ですが、ASLで会話をしながら、スムースに話しが出来るようなりたいと思っています。
どなたか会話をしてくださる方がいましたら、お知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。

“ ASL アメリカンサインランゲージ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

サンタモニカカレッジでのオンラインクラス、教えてください。

学ぶ
#1
  • まなぶー
  • mail
  • 2022/06/19 14:25

2022の夏から、サンタモニカカレッジでオンラインのクラスを初めて取る、まなぶーです。
今まで、サンタモニカカレッジで、オンラインのクラスを取ったことがある方、教えてください。

明日から、オンラインのクラスがはじまるというのに、
先生からSMC@Emailに何もお知らせメールがきません。
corsair connectでクラスの支払いは済ませてある事は確認しました。

もしかして、クラスについては、どこかほかの場所でログインをして確認をしたりするのでしょうか。
探してみたけど、わかりませんでした。ご存じの方、どうぞ教えてください!

“ サンタモニカカレッジでのオンラインクラス、教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

表千家 教室を捜しています

学ぶ
#1
  • rie707jp
  • mail
  • 2022/01/03 12:14

LA本部へ行き、ご紹介いただけるように出向きたいのですが、どこにあるのかご存知の方教えてください。
よろしくお願い致します。

“ 表千家 教室を捜しています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Restaurant 経営のBookkeeping 方法

学ぶ
#1
  • 佐藤
  • mail
  • 2021/08/24 14:11

レストランのBookkeeping を全てaccountancy 任せにしていましたが、
これからは、TAX RETURN以外は、自分でやってみようと思っています。

1件だけの店で、従業員も1ケタの規模です。 
アドバイス頂きたいことは、

①ソフトウエアは必要なのか、実際には使いこなせていないというお話も多いので、
Excelでいいのか、ある方が楽なのか、
その場合、毎月のSubscription Planと Desktop の2種類がありますが、
onlineのplanが必要でしょうか?

②2週毎のPayrollは、外注で任せた方がいいと聞くのですが、
Quickbooksなどからではなく、ADPのサイトから申請する方法が良いのでしょうか?
Paycheckcityなどもあるようですが。

③毎月のSales TAXは、CA州の申請Pageから行う 聞きました。
QuickbooksのONLINE Planには sales taxのと言う項目がありますが、online Plan を利用して支払う方法なのでしょうか?



ちなみに、現在、頼んでいる会計事務所は Quickbooksを使っています。
会計事務所に頼むのをやめた場合は、accountはイチから、ソフトウェアを購入し打ち込む事になるのでしょうか?
Quickbooksのアカウントへログインしても、employeeの情報も全く updateされておらず、会計事務所でも使いこなしているようには見えないので
本当にsoftwareは必要なのか 疑問に思っています。


これから、会計事務所から自分で移行する上で、やりやすい方法をアドバイス頂けたら幸いです。

#2
  • 無知
  • 2021/08/24 (Tue) 17:59
  • 報告

あんた、ソフト使わないで在庫管理や食材の仕入れとか経費とかSalesTaxどうやって管理するの?
経費だっていろいろカテゴリー分かれてるから100%落とせるのから3年かけるとかあるでしょ
それをExcelでしていくんだったらQuickbooksのほうが楽じゃん
監査入ったときとかも考えておいたほうがいいよ
現在はQuickbooksのアドミはその会計事務所だろうから過去のデータはくれないんじゃない?まぁ要らないけどね
俺は2019のQuickbooksを現在も使ってる。毎年ソフト買わなくても大丈夫
もちろんソフトは使い切ってはいないが安上がりだし楽だ

①支店とか無いんだったらDesktopでいいんじゃない?うちはDesktop使ってる
②従業員のベネフィットも自分で計算やるの?ソロじゃないんなら外に頼むでしょ
③SalesTaxはCDTFAのサイトで自分で打ち込んでやる。Quickbooks見れば数字が出てくるからこれはそんな難しくない

今時Excelは無いんじゃね?

#3
  • 倍金萬
  • 2021/08/27 (Fri) 10:30
  • 報告

>1件だけの店で、従業員も1ケタの規模

の規模だそうで財政管理を自分でやるか人に任せるか難しいところですね。

従業員の指導など店の直の運営を任せられる「右腕」のような人がいれば財政管理に没頭できるでしょうが、そうでない場合は全てまたは一部を外部の機関に任せなければなりません。会計ソフトに精通されているようでそのソフトが会計士さんのコンピュータと連携しているならその「二人三脚」で行ったらいかがでしょう。Sales Tax など State Board of Equalization や IRS 関連も会計士の方で計算してもらい支払いだけ自分の方でやることもできます。

私の場合、Mom and Pop Corporation でスタートし一時は自分らを含め50人以上の Payroll Check を払う企業になりましたが、会計士は駐在員をやっていた頃から頼んでいた人に任せていました。従業員が増えだすと受付兼秘書の人間が必要になり彼女に従業員の労働時間などを Excel に入れてもらいそのデータを ADP に送って Paycheck を作ってもらいました。トピ主さんにはここまでしなくてもいいですけど。単なるジジーの自慢話です。

“ Restaurant 経営のBookkeeping 方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

子どもの英語習得について

学ぶ
#1
  • Aaaaaa
  • mail
  • 2021/07/30 13:58

最近日本に来たばかりの4歳と6歳の母親です。
6歳の子は9月〜現地校に行き、4歳の子は来年の9月〜上の子と同じ学校のキンダーに通わせる予定です。
それまでは日本人学校に行かせる予定のため、別途英語を身につけられるようなコミュニティやスクール(塾)を探しています。
楽しく取り組んで欲しいので、同世代と自然に会話を身につけていけるような環境を探しているのですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。

#2
  • 子持ちママ
  • 2021/07/30 (Fri) 14:05
  • 報告

日本に来たばかり?
日本からの間違いですか?
下の子は、土曜日だけ英語環境に置きたいのでしょうか?

“ 子どもの英語習得について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

和楽器に親しむ

学ぶ
#1
  • Hanamaru2018@yahoo.com
  • mail
  • 2021/07/20 13:10

アメリカに居るから試してみたい事、三味線、篠笛などどうですか?
ワクチン接種も終わって一安心、ちょっとどうかな?

“ 和楽器に親しむ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

  • トピック1/4
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >