แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(128kview/3078res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:34
2. 高齢者の方集まりましょう!!(104kview/683res) สนทนาฟรี วันนี้ 08:33
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 15:11
4. ウッサムッ(120kview/528res) สนทนาฟรี 2024/06/19 12:24
5. Prefab ADU(193view/15res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/19 11:40
6. テラリウム。(593view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
7. 質問(442view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(667view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(386kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

DYI得意な人

คำถาม / สอบถาม
#1

こんにちは!DYIが得意な人のお知恵を拝借したくて質問です。

テーブルや机の表面が劣化でボコボコしてしまった場合、やすりをかけてニスみたいなのを塗ると思いますが、完成後にベタベタする表面にならない方法を探しています。

うまく言えないのですが、紙を置いて書くときに紙がくっついてしまう、ペイント同士が一時的にくっついてしまう状態を避けたいのです。

何か敷いてしまえばいいのですがなかなか素材がぴったりで素材も加工しやすいものが見つかりません。

どのように何を使うと良い、と言う情報が有れば教えてください🙏

他にアイディアが有れば大歓迎です。

今は取り急ぎコーヒーテーブルの表面をきれいにして勉強できる状態にしたいです。

よろしくお願いします。

#10

ペイントを買う時に説明して聞かないのだろうか。

#12

普通商品を購入するとき
その商品がよく分からなければ持ち場で働いている人に聞くとか
商品に書かれているメッセージを読んで購入するのが普通じゃないだろうか。

#14

すみません、返事が遅くなりました。
みなさんありがとうございます🙏

もちろん売り場で聞きます。ただ家具用でないものを勧められました。当時は言われるがままに買いましたが。なのでここで質問させて頂きました。

ホームセンターへ行くと自分の持ち場があるので多少なりとも知識があるとは思いますが、ときどきそうでない方もいると思います。

無知さん、細かい具体的なアドバイスありがとうございます!塗る時に気をつけます。

pooskeさん、商品のリンクまでありがとうございます!Youtubeのこと忘れていました。動画だとわかりやすいですよね。homedepotで買ってみたいと思います。

どうもありがとうございました!

#15

持ち場の人がいないのは休憩時間などでそうでない方が対応してくるのでは。

#16

一度に厚塗りすると塗膜の内部が乾ききらなくてべたつくようです。
薄く塗って完全に乾かす、を繰り返すのがコツらしい、、、まあ他の人のコメントと同じですね。
他のアイデアとして、プラやアクリルの板を敷くという手もありますよ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ DYI得意な人 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่