Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res) Chat Gratis Hoy 21:16
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res) Chat Gratis Hoy 20:46
3. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) Chat Gratis Hoy 18:46
4. 保育園(222view/8res) Aprender Hoy 09:03
5. 独り言Plus(111kview/3029res) Chat Gratis Hoy 09:02
6. ウッサムッ(104kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(163view/7res) Pregunta Ayer 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(350view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Tema

先に見積もりくれるはずが、勝手に作業に入られて…。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • kumagong
  • 2013/02/11 18:32

いつもこちらのサイトでお世話になっています。先日ティファニーに行ったら、その時していた指輪がたまたまティファニーのもので、随分小傷が付いていたので「Polishに出しましょうか?」と店員に言われました。しかも、無料とのことだったのでお願いしました(ただのクリーニングではなくNYに送って磨いてくれるそうです)。そのすぐ近くにブルガリの店もあり、いつも着けている結婚指輪がブルガリのものだったので、こちらでも無料でPolishしてくれるかどうか聞いたところ、担当者が不在なので分からないとのこと。とりあえず指輪を販売員男性に預け、担当者から後日料金のことで電話をもらえることになってました(預けた理由は、どうせティファニーには指輪をピックアップに後日来るので、ブルガリでPolishしないことにしてもそのついでに返してもらえばいいやと思ったので)。ところがその数日後ブルガリの担当女性から電話があり「Polishが出来ました。料金は2つで$100です」と言われました。「先に電話で料金のことを知らせてくれるはずだった。その後お願いするかどうか決めると指輪を渡す時に販売員男性に伝えた」と言っても「彼からは何も聞いてない」の一点張り。領収書にも「Estimateを出すに印が入ってるはず」と伝えても、それにはちゃんと答えず「では$70では?それ以下は無理」と一歩も下がりません。指輪を預けた販売員男性の名前が書かれた名刺をどこかにやってしまったので名前が分からないけど、その人と確認するよう伝えるが、「スタッフはいっぱいいるのでこちらでは分かりかねる」と言われ、「じゃぁ、いついつの何時に働いていた人で絞って探して」と言っても、あーだこーだ言われ、「マネジャーと話して」とお願いしその日は電話を切りました。名刺が見付かったら直接マネジャーと話そうと思いますが、なんか大切な結婚指輪をめぐってこんな嫌な思いをさせられるのって嫌だなと思いました。皆さんなら料金払いますか?払うとしたら幾らなら納得されますか?私は相手に非があるように感じるので相手より多く払うのには納得いきません。皆さん、どう思われますか?

#88

なんで英語が母国語といっただけで、こんな目くじら立てて批評するのかが分からないんですけど…
英語一文も出てないのに、なんで分かるんでしょう?

今度は日本語の文法がなってない、あーだこーだって…
バイリンガルってそんなに完璧じゃないと駄目なの?

ネイティブでも文法ひどい人一杯いるし、現にネイティブの友人よりもネイティブでない私の方が文法よくて、ちょいちょい直してあげてたりしてたくらい。
実際にトピ主が本当にそうだったかは分かりませんが、純粋に何でトピ主の問題は「英語力」が原因になったのか、なぜ$70払いたくないとブランド品持つ資格がないと言えるのか、英語が母国語だという事になると、嘘だの文法だのという議論になぜなるかが、疑問なのですが。

#89
  • Vinegar
  • 2013/02/19 (Tue) 09:34
  • Informe

#88

確かに言えてる。Nativeでも英文書かせたら文法間違いだらけだったり、支離滅裂な人は大勢いる。
日本人だってまともな文章を書けない人が多くいるのに。

このトピの教訓は結局ブランド物や、学歴、容姿などを公共でひけらかすように聞こえることはやめましょう、ということだろうか。。。

#90

#89

その通りですね。すぐ嫉妬して噛み付いてくる。笑
不幸な人が多いのでしょうか。

#93
  • kumagоng
  • 2013/02/21 (Thu) 18:22
  • Informe

#88=89=90さん、
そうですよね、嫉妬って醜いですよね。
でも私くらい恵まれていると(アメリカでの成功者という意味で)妬まれても仕方がないのかなと思っています(笑)。

#95

>>88=89=90

ヒント
読み書きできないアメ人の話はしていない。
#1は、英語の方が得意で日本語の文章書くのが苦手。

Plazo para rellenar “  先に見積もりくれるはずが、勝手に作業に入られて…。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.