Show all from recent

1. Murmur Plus(430kview/3952res) Free talk Today 15:53
2. I didn't think Trump would win.(5kview/139res) Free talk Today 15:12
3. Question about omikazuchi in Los Angeles(55view/3res) Question Today 12:03
4. Is this a scam email ・ ・ ・ ・(347view/13res) Question Yesterday 20:44
5. Anything and everything related to travel to Japan...(861kview/4339res) Free talk 2025/01/02 20:18
6. I am looking for a place where my grandfather, gra...(980view/31res) Problem / Need advice 2025/01/01 10:05
7. language school(346view/9res) Problem / Need advice 2024/12/29 08:52
8. Let's gather the elderly ! !(335kview/870res) Free talk 2024/12/28 19:21
9. Palos Verdes I want to live in Palos Verdes.(4kview/50res) Housing 2024/12/28 11:53
10. AT&T Fiver(635view/43res) IT / Technology 2024/12/27 17:33
Topic

何て読むのか教えてください。

Problem / Need advice
#1
  • 青い月
  • 2009/01/06 22:39

近所に住むおじさんが日本の古いお皿を持っているらしく、その皿の裏に書いてある日本語を訳して欲しいと頼まれました。

多分皿を作った人の名前だと思われるのですが、かなり読みにくく自分には理解できません。

最初の文字は「錦」だと思います。2文字目以下を読める人がいらっしゃいましたらどうか教えて頂けませんか。

写真を以下のアドレスにアップしました。

http://30d.jp/welovegen/1/photo/2

合言葉は「sara」です。

どうかよろしくお願いします。

#2
  • 弥生
  • 2009/01/06 (Tue) 23:37
  • Report

「綿野製」 かな?

#3
  • fiesta
  • 2009/01/07 (Wed) 02:00
  • Report

私も「綿野製」と読めたので試しに検索してみたらやはりそのようです。
九谷焼のようですね。

#4

明治時代の作品で、横浜九谷 綿野吉二の物と思われます。 横浜焼は陶面に絵画を入れるのがその特徴ですので、横浜九谷と呼ばれる綿野吉二の陶器で異彩を放っていました。元々は石川県の九谷焼の輸出拠点が当時横浜だったため、九谷焼を扱う加賀商人の支店が横浜に進出したのがその名の始まりのようです。綿野はその代表的存在で、加賀では陶業組合を組織するなど指導的立場にありました。また絹製品(加賀羽二重)の輸出にも関わり成功しています。輸出用に作られてたと言っても過言ではなく、そのためアメリカにも散見されます。

#5
  • 青い月
  • 2009/01/07 (Wed) 20:01
  • Report

皆さん、書き込みありがとうございます。
自分は最初の一文字さえ間違っていましたね(汗)
早速おじさんに教えてあげようと思います。

自分も綿野で検索をかけてみましたが、偽物も出回っているようですね。おじさんの持っているのが本物であることを願います。

皆さん本当にありがとうございました。

Posting period for “ 何て読むのか教えてください。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.