แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(103kview/497res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:23
2. 保育園(173view/7res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) สนทนาฟรี 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

TOEICを受けたいのですが

สนทนาฟรี
#1
  • imasara
  • 2008/07/24 17:17

アメリカで、TOEICを受けるにはどうしたらいいのでしょうか?
アメリカに住んで10年近くにもなるのに、まったく英語ができません、、、なにか目標があれば(スコアなど)と思って、TOEICを思いついたのですが、なんの知識もなく。
なにかご存知の方がいらしたら教えてください。

#2

日本で働く際には、TOEICの点数を重視されることが多いですが、アメリカではあまり意味をなさないと思います。現に私のアメリカの友人は誰もTOEICを知りません。TOEICは確か30年ほど前に日本の会社が始めたとかで、日本と韓国くらいでしか認知されていません。問題に出てくる固有名詞が日本名と韓国名が多いのもそのせいかも知れません。
私はアメリカに留学後、日本で働くことになっていたので、帰国前にTOEICを取りましたが、もしずっとアメリカにお住まいなら、TOEFLの方がいいかも知れませんよ?TOEICよりも難易度は高いです。
ちなみに、私はTOEICを4年ほど前にトーランスのジオスで受けました。http://www.toeic.com/から確か申込みが出来たような気がします。ご参考まで。

#3

TOEICは日常会話程度の英語ですがTOEFLの英語は学生同士の日常、専門的なことも聞き取れる単語ははるかにTOEICより難しいです。

TOEICはイギリス、アメリカ、オーストラリアなど第一ヶ国語を英語とする国意外(ヨーロッパなどは義務付けしてる)でビジネスをするための基準として10年前に始まった制度です。ユーロになってからヨーロッパでは更に英語が必要になったからです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ TOEICを受けたいのですが ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่