最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) 疑問・質問 昨日 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(308view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

アメリカ移住 OR このまま日本在住

フリートーク
#1
  • すみれじゃぱん
  • mail
  • 2008/06/05 22:49

こんにちは。アメリカ人の主人と4人の子供と日本でもう15年暮らしています。
私の方がアメリカが大好きで、主人ともアメリカの大学で知り合ったのですが、そろそろアメリカ・ロス近辺に移住したいと思っています。ロスには家族も知り合いもいませんが、日本にも近く、日本のコミュニティーもあるそうなので、ロスを希望しています。
主人は今日本で英会話講師をしています。ここは田舎なので物価も安く、小さいですが、持ち家、他にマンションも1つ持っています。月10-15万円くらいずつ貯金できる生活です。
日本では経済的にも余裕がある状態ですが、ロス近辺に移住となると物価も高そうで子供4人との生活がどんな暮らしになるのか想像できません。
主人も子供もこのまま日本にいても、アメリカに移住してもどちらでもOK、というスタンスです。私だけが移住を強く希望しています。
ロスでは主人は不動産エージェントとして仕事を見つける予定です。私の方は子供が多いのでパート的なものしか出来ないと思います。
出来ればガーデナ〜トーランス辺りに住みたいと思っています。
経済的にロスでもなんとかやっていけるでしょうか?
それともこのまま日本にいた方がいいでしょうか・・・
ロス近辺にお住まいの方、いろいろなご経験がおありだと思います。アドバイスいただけましたらうれしいです。
よろしくお願いします。

#10

LAと言っても、恐らくLA市に住んだり、ウエストLA、サンタモニカ、ビバリーヒルズ、などの近場で安全で涼しい場所は金額的に無理ですよね?億万長者なら別ですが。
可能性としては近郊のSFバリーになる事も念頭に置くとして、SFVだと、夏はアリゾナ級に暑いですよ。SFVも高くなってきてますが、涼しいLAよりや海よりだと、間違いなく恐ろしいほどの地価です。
LAだからと言って、どこも良い気候では無いです。

ご主人ときちんと話し合われてみては?あまりにも知識不足と言うか、、、奥様一人、”LA大好き”感で突っ走っている感じが物凄く伝わるのですが。

#9

>ロスでは主人は不動産エージェントとして仕事を見つける予定

お世話になった女性不動産屋さんが、「私の主人が不動産屋になると言ったら、私は絶対反対する」とおっしゃっていました。とても不安定な収入だからなそうです。そういえば、ロスの不動産屋さんは女性が大部分ですね。不動産屋さんは多過ぎて飽和状態なそうです。免許が取れても会社に所属できるかどうか...

いい加減な仕事をすれば、客が苦情を不動産会社やロスのDepartment of Real Estate に寄せます。DREに苦情が出れば、仮にギリギリに免許剥奪にならなくても、会社から首を言い渡されるでしょう。DREに苦情が出れば、毎月の業界月刊誌に会社名とエージェント名が載ってとても不名誉になるからです。

私も、とんでもない日本人男性エージェントのことでDREに苦情を出しましたが、米有名会社を首になったようです。妻子を養うには法律ギリギリに合法的詐欺?のようなことをしたり書類操作しないとやっていけない仕事であると納得しました。

エージェントって、副業(レストラン従業員、家の管理など)みたいなものをもっている人がおおいです。それにしても、まだまだ不動産の在庫が多いですね。

#8
  • #3 不動産仕事ない
  • 2008/06/11 (Wed) 23:59
  • 報告
  • 消去

>>>>ロスには家族も知り合いもいませんが

怖い!

>>>>不動産マーケットはそんなに悪いんですか・

不動産エージェントは、たくさん余っている!

#7
  • みみちゃんなんちゃって
  • 2008/06/11 (Wed) 23:59
  • 報告
  • 消去

今、貯金がコンスタンスにそれだけ出来ている状況であれば、私なら急がずに日本に居るかな。今、アメリカ不況ですよ!L.Aだと車いるし、ガス代すごいし。トピ主さんだけが“アメリカ行こうよ!”って張り切っても、実際働くのはご主人でしょう。お子さんだって、いくら父親がアメリカの人だからって環境や習慣も変わってしまうし。多感な時期の環境の変化は私なら避けます。お金はいくらあっても沢山だって事はないので、貯めるだけ貯めてもう少し考えてから行動しても遅くはないです。

#13

日本で現在安定した生活をなさっていらっしゃるようですし、ご主人の仕事も特にアメリカの転勤でもないし、そのうえご主人もお子様達も特にアメリカに移住したいと言うわけでもないのに何故無理な事をなさるのか分りません。英語ならば時期を見てお子様をアメリカに留学させればいいのではないですか?
そして貴女も時々アメリカに来てご自分でいろいろ見たり聞いたりしてからでよいのではないですか。あるいはロスと日本の両方での生活が出来るようにする手も時間をかければあると思いますしそのようなご家族もたくさんいますよ。
貴女だけの希望で無理な状況に家族を巻き込むのはどうかと思います。

“ アメリカ移住 OR このまま日本在住 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。