Show all from recent

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 12:24
3. Prefab ADU(166view/15res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:40
4. テラリウム。(584view/9res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) สนทนาฟรี 2024/06/18 09:28
7. 質問(424view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(650view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
Topic

永住権の取り消し

สนทนาฟรี
#1
  • 本当?
  • 2007/01/16 05:16

最近聞いたんですが、結婚して5年以内だったら、permanentのgreencardを持っていても、離婚してしまうと、取り消しになるそうです。このことについて詳しく知っている人はいますか?

#10
  • fiesta
  • 2007/01/21 (Sun) 21:23
  • Report

#8
はい、最初のほうです。
補足すると、離婚によって取り消しになるわけではなく条件削除をして10年GCの申請をする際に婚姻関係が続いていることを書類などで証明する必要があるので、それが出来ない=10年GCが取得できないということです。
違う言い方をすれば離婚しても条件付GCの期限日まではアメリカに留まっていても問題ないということです。
条件付GC保持者がアメリカ市民によるDVなどが原因で離婚に至った場合は例外としてGCの期限が切れる前でも本人ひとりで10年GCの手続きを開始することが出来ます。
でもこの場合は医者の診断書やポリスレポート、シェルターに滞在していた証明などかなり審査が厳しいので弁護士を雇うのが必須になるでしょう。

#6
これはアメリカ市民との結婚によりGCや市民権を取得した人が離婚をしてGCのスポンサーになる場合ですね。
(死亡の場合は別)
じゃないと(偽装)結婚、離婚を次々繰り返して自国から呼び寄せることが可能になってしまいますからね。

#9

確か結婚して2年間の条件付が終わり次の10年に切り替わってれば離婚しても取り消しがないと思うけど。私は去年10年に切り替えたとこですから離婚はないと思うけど もしかして。。という事もあり確認したのですが。それでも不安ならアメリカ人になる手もあります。

#11

DVのような事実がなくても、残念ながら離婚に至るケースも少なからずあると思いますが、条件削除前または書類提出後に離婚をファイルすることになったけれども、10年GCに更新することができたという方はいらっしゃいますか?
書類を読む限り、要するに偽装結婚ではなかったということが証明される場合は、離婚していても配偶者のスポンサーなしで申請できると理解したのですが・・・
経験談をお聞かせいただければ幸いです。

#12

>要するに偽装結婚ではなかったということが証明される場合は、離婚していても配偶者のスポンサーなしで申請できると理解したのですが・・・<

もし偽装結婚だったら2年物のカードさえキープする資格がないのだから、偽装結婚ではなかったということを証明しても何の利益にもなりません。当然の事だからです。理解できますか?

#13
  • コスモちゃん
  • mail
  • 2007/01/29 (Mon) 08:48
  • Report

横から失礼します。
前夫との条件削除の最中に離婚に至り、離婚から5年かかって10年のGCをようやく今年取得した者です。

個人的なことなので、本当さん、black cherryさん、メールをいただければお話できるかもしれません。

Posting period for “ 永住権の取り消し ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.