แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(134kview/3115res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 22:08
2. 質問(713view/41res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:29
4. 発達障害のつどい(108view/6res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(206view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(252view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

メールでの文字化けどうしたらいいの?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • nimble
  • 2007/01/03 15:46

日本にいる妹の携帯にメールすると文字化けしてしまい“読めないよ〜”とReplyされて来ることがよくあります。彼女からのメールはEncodingで日本語になりますが、携帯ではそういう操作もできないと思うので私のPCから日本語が読めるように送るにはどうしたらよいのでしょうか?

#2

携帯のメールで一般的にサポートされているEncodeが何なのか詳しく知りませんが、「Encodingで日本語」と言っていますが、日本語の文字コードには、JIS(ISO-2022-JP), SJIS, EUC, UTF-8等さまざまなものがありますので、携帯側がサポートしている形式でパソコンから送るようにすればいいはずです。インターネットのメールのスタンダードはISO-2022-JP(JIS)ですので、この文字コードセットを使うようにパソコンのメールソフトを設定し、HTMLメールを使わないようにする、さらに機種依存文字(特定のパソコンでしか正しく表示できない文字)を使わない、半角のカタカナ等を使わない、などすれば文字化けすることはなくなるはずです。

トピ主さんのパソコンのメールソフトの設定をチェックして、HTMLメールを使っていればOFFにして、UTF-8の文字コードであればJIS(ISO-2022-JP)にしてみることをお勧めします。

携帯から送られてくるメールのメールヘッダーのCharsetとEncodingを見て、それと同じ形式の文字コードを使用すれば確実ではないでしょうか。

#3

機種依存文字と半角カタカナを平気で使うやつには腹が立つ。

#4

#2 くまおさんの読んだけど、難しい。ぼくは、いつもローマ字でうってます。

#5

くまおさん、アドバイスありがとうございます!明らかにコンピュータには弱い自分ですが頑張ってやってみます!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ メールでの文字化けどうしたらいいの? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่