แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
2. 家庭裁判所(521view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
8. 質問(336view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカでインターンとして働きたい

สนทนาฟรี
#1
  • SAO
  • 2002/11/17 12:23

私は今、日本にいるのですが、アメリカでインターンとして働きたいのですが、情報は無いでしょうか。日本の短期大学を卒業していますが、アメリカの大学等は卒業していません。宜しくお願いします。

#8

何故か送ったカキコがホールドされてしまったので、、、、、
日本に留学ジャーナルって本があると思うんだけど、そのサイトがあります。
(そのサイトを記載したからホールドされたのかなぁ???)
検索すれば直ぐ出てくると思うんだけど、その中に留学目的別と言うのがあって、さらにその中にICSスペシャルインデックスって言うとこがあるのね。
そこに米国でのインターンについても書かれているので参考にしてみれば。
知人の娘さんが、短大卒業後これに似たプログラムでこちらに来て、1年間大学に在籍して英語他の勉強をして、そのあと大手の航空会社で6ヶ月インターンとして働いてました。Mビザで来てました。
可能性がゼロってわけじゃないので、
Internetや、書店で留学に関する本を漁ってみれば。
また、米国大使館に問い合わせしてみるのもいいかもしれません。たぶん文化交流課みたのがあって、そこでいろいろ教えてくれると思うんだけど。
アメリカにこだわらなければ、カナダやオーストラリア、ニュージーランドのワーキングホリデーを利用するのも手かもね。
がんばってね。(^o^)丿

#9

9か月以上こちらの大学で勉強すればインターンとして雇ってもらえる確率はありますよ。
でもどうしてこちらで働きたいのですか?やはり目的がないと無理だと思うんですが。
インターンにつけたとしても十分な給料がもらえるかも保証はありませんし、インターンをして終わる場合もあります。
こっちで大学を卒業している学生でさえ難しい事ですから。
あとは、あなたに飛び抜けた才能があるのなら自分で入りたい会社に売り込むとか。
ま、がんばってください。

#10

#1さん気を付けてくださいね。今日本の情報誌でもアメリカで短期インターンをして見ませんか?という募集を目にすると思いますが、実際に短期でインターンをしにLAに来た人を知っています。彼女は、日本でインターン先を紹介してくれた会社に40万円も支払い実際LAでは日系の会社で社員は全員日本人、仕事と言えばコピーとりと簡単な雑用だけ、もちろん、給料ナシ。そして1ヶ月後期間終了とともに彼女は失望して帰国しました。ちょっとかわいそうでしょう?これならアメリカまでわざわざ来なくても。もちろんきちんとしたインターン先を紹介してくれる会社もあると思うけど。

#11

そんな学歴じゃ誰も相手にしないね。もっと日本より厳しいよ、ここは!!
アメリカでアメリカの会社に働きたいならカンペキな語学に学歴・資格がいるよ。
OLをアメリカで体験・・・そんな奴会社が何のために使うのさ?文句言わない雑用係ってことがわかんないの?
アメリカって厳しいよ、そういう雑務しかできない人間って安いんだから。
日本を出てくるんならもっと専門職もって腰を据えるキモチで来なよ。そのほうが自分も強くなるよ。

世界が見たいなら旅行すればいい。働くならもっと考えて準備をしてこい。

#12

確かに、#9の言う事は事実です。甘くはないです。だた新天地でチャレンジしようとの意気込みはとってもいい事。やる気がある人を我々は探していますが、なかなか。。。ヴィザのスポンサ−しても数年で帰りたいという、アメリカでの生活ごっこできたかもういいや、と。こちらでの日本人経営者はいつもがっかりさせられます。実際、やる気があれば食住そしてヴィザ等問題は大した事なく、正直何とでもなるのも事実です。(これがアメリカ?)しっかりとした日本語は勿論、仮に英語が出来なくてもマナ−や仕事に対する誠実さがあれば門は開かれます。私は旅行が好きで色々周り、単純にアメリカで旅行会社作りたいなと、思い渡米(観光)。3ヶ月給料要らないからとすし屋でバイトしたり老人のケアや清掃色々こなしJ1-H1そして今は永住権を取得小さいがLaでツア−会社を持っています。これまでに12年かかりましたが、一重にやる気が支えてました。強い信念があれば当初の予定とは少し違ってもこれで良しと思えるような道が必ず開けるから頑張ってください。今、留学生への無料相談受けています。Mail下さい。
God bless you!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカでインターンとして働きたい ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่