Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(102kview/495res) Chat Gratis Hoy 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
3. 保育園(95view/3res) Aprender Ayer 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) Pregunta Ayer 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

テスラってどうですか?

Vida
#1
  • テスラに乗ってみたい
  • Correo
  • 2019/06/15 10:32

車の買い替え予定で、テスラかスバルSUVが候補にあがっています。
実際にテスラを購入して乗っていらっしゃる方やディーラーの方にお聞きしたいのですが、テスラの乗り心地や感想、評判はどうでしょうか?
ちなみに今は10年前のLexus RX350に乗っています。

#24
  • Tell Me Why
  • 2019/06/18 (Tue) 17:24
  • Informe

EV乗ってない人がそういう事よく言いまよね。あまり知らないならコメントしなければいいのに、笑ってしまいますね。

#25
  • 徳大寺
  • 2019/06/18 (Tue) 17:45
  • Informe

どのEVに乗っておられるのですか?
リーフですか?

#26
  • ヘイト
  • 2019/06/18 (Tue) 18:08
  • Informe

付き合ってた人が乗ってて良く出かけた。
EVは嫌いになった。

#27
  • 紅夜叉
  • 2019/06/18 (Tue) 19:22
  • Informe

#17 うわさを信じちゃいけないよ。
私の心はウブなのさ。もうどうにもとまらない。

#28
  • Tell Me Why
  • 2019/06/18 (Tue) 19:27
  • Informe

私はFCEVを2台乗り継いでいます。最初はMiraiで今はClarityに乗っています。どちらも非常に良い車ですがトヨタのほうが圧倒的にケアーが良いですね。

次も間違いなくEVにします。

#30
  • テスラに乗ってみたい
  • 2019/06/18 (Tue) 23:02
  • Informe
  • Borrar

> #8 テッチャン さん
> #9 徳大寺 さん

テスラはModel X、スバルはoutbackが候補です。
スバルのascentは頭になかったですが、outbackと比較してみたいと思います。
イーロンマスク信者ではないですが、space Xの打ち上げには痺れましたね(笑)。
キャデラックやボルボは今のところ、惹かれる要素がないです、すみません。

> #12 EV さん
> #15,#28 Tell Me Why さん

詳しいお話、ありがとうございます。こういう話、聞きたかったです!
保険料やメンテのことを考えると、テスラはまだ買い時じゃないって感じですかね?
EVも気になりますが、車で遠方に旅行となると、チャージとかはどうなんでしょうか?LAにはチャージできるところは結構ありますけど、ちょっと田舎に行くとチャージできるところって見ないですよね?

#31
  • 徳大寺
  • 2019/06/18 (Tue) 23:03
  • Informe

両方ともEVではないですよね?
Miraiの水素燃料って満タン何ドルくらいでしたか?

EVの欠点はやはり充電の時間が長くかかる事と航続距離が短いことですかね?
他州へのロングドライブの旅行となると、まだまだ向いていませんよね。

#33
  • テスラに乗ってみたい
  • 2019/06/19 (Wed) 15:15
  • Informe

> #32 Tell Me Whyさん
> 田舎にはチャージングステーションはほとんどないので遠方は無理だと思います。

あ・・・やっぱりそうなんですね・・・もう少しガソリン車の時代が続きそうですね。
一度、leafに乗せてもらったことがありますが、やはり走り出しがスムースだった気がします。
Miraiは見た目がスタイリッシュで好きですね。でも、水素っていうのがガソリンや電気に比べて不安なんですよね。例えて言うと、一瞬で消えたMDプレーヤーみたいな?

#34
  • 911
  • 2019/06/19 (Wed) 17:15
  • Informe

結局、なんでテスラに乗ってみたいのさ?理由は?
テスラを選んだ人ってチャージの不便さなんか判ってて買ってんじゃない?
もう少しガソリン車の時代が続きそうなんて言ってるんならはじめからEVの車の話なんかするなよ

#35
  • なんだかなあ
  • 2019/06/19 (Wed) 19:20
  • Informe

>もう少しガソリン車の時代が続きそうなんて言ってるんならはじめからEVの車の話なんかするなよ

なんだかな・・・EV乗ってないとチャージングステーションがどれほどあるのかって分かんないから、そういうことも含めて乗ってる人の意見を聞きたいからトピ主は質問してんでしょ。それでまだチャージングステーションが田舎にないと分かったからガソリン車どうのと感想いっただけじゃん。

#36
  • 69
  • 2019/06/19 (Wed) 21:39
  • Informe

>チャージングステーションが田舎にないと分かったからガソリン車どうのと感想いっただけじゃん。

#1と#35はLAから出たことないのかな?
サンフランとかベガスとか途中どれくらガススタある?
電池車はLAからベガス行くの、もつかもたないかギリギリだけど途中充電のために一泊する??
ガソリン入れる位の時間で充電できると思ってるのかな??
片道2時間の通勤くらいしか使えないの知らないんだ。
自分たちアホデスカ??

#37
  • 69
  • 2019/06/19 (Wed) 21:42
  • Informe

ちなみに、走行距離、充電設備のある場所、これくらいのことググればすぐ判るよ
話半分以下のここの住人の話なんてどんだけ信用できるのよ。
アホデスカ??

#38
  • 69
  • 2019/06/19 (Wed) 23:54
  • Informe

#35
>なんだかな・・・EV乗ってないとチャージングステーションがどれほどあるのかって分かんないから、

私ならここ以外を参考にします。グーグルで打ち込めば良し悪しはいくらでも出てきますから。
つまり、あなた達は食事でレストラン、電化製品などなどお金を使う前に評価など調べ無いんですね
あっ英語が苦手なんですねきっと

#38

モデルⅩ乗っています。
まずは予算を決てから自分の買える範囲内で車探しをされるのがいいと思います。
10万ドル以上出さないと買えません。中古なら別ですが。
AAAで5000ドルの保険料払っています。
乗り心地で買うのでしたらX5,Q7のほうがいいのではないでしょうか。
モデルⅩを購入される方たちはセカンドカーで買われる方、もしくはイーロンマスクの信者の方々だと思います。
ただ一つ言えることは一度EVに乗ってしまうともうガソリン車には戻れないんじゃないかなと思います。
自宅のガレージでいつでもチャージできるのですから。
遠出したことはありませんが、EVは街乗りですよ。皆さん2,3台所有しているのでわざわざEVで遠出はしないと思います。
ドイツ車に比べて劣る点が多いかと思いますが注目度、優越感ではやはりテスラだと思います。
ちなみにウソのように速いです。
車も不動産も欲しい時に買うのが一番なんじゃないでしょうか?
安くなったときはもう皆さんが手に入れているときですから。ご参考になればと思います。

#40
  • 読解力の低下
  • 2019/06/20 (Thu) 08:38
  • Informe

また老人が永遠と不毛な議論を、、、
トピ主は旅行する事に向いているか、というのが車選びの必須条件だと書かれています。

ガソリン車は給油に2分とかからないですが、旅行の道中に2時間以上も充電に止まらなければいけないEVは旅行には向いていません。

#41
  • テスラに乗ってみたい
  • 2019/06/20 (Thu) 09:52
  • Informe

> #38 9さん

> AAAで5000ドルの保険料払っています。
> モデルⅩを購入される方たちはセカンドカーで買われる方、もしくはイーロンマスクの信者の方々だと思います。

本当に保険料が高いんですね!ビックリしました。
テスラはセカンドカーというポジションですか・・・だんだんテスラを所有するには何が必要かということが分かってきました。
実際に所有している方に色々教えていただけて良かったです。ありがとうございます。

> ただ一つ言えることは一度EVに乗ってしまうともうガソリン車には戻れないんじゃないかなと思います。

EVに好意的な方が多いですね。
出掛ける場所は限られそうですが、家で充電できるメリットは大きいですね。
テスラも含め、初めてEVを購入した時にはチャージャーの設置費用、維持している間はメンテや電気代もかかるってことですよね?そこまでは深く考えていませんでしたが、何か見落としていることが他にあれば教えていただけると助かります。

> #40 読解力の低下さん

> トピ主は旅行する事に向いているか、というのが車選びの必須条件だと書かれています。
> ガソリン車は給油に2分とかからないですが、旅行の道中に2時間以上も充電に止まらなければいけないEVは旅行には向いていません。

そう、旅行中に景色の全く変わらない道を長時間走っている時や渋滞にはまった時、ふと思うんです。「これ、自動走行なら楽じゃないか?」と。
一方で、畦道では「スバルが欲しいなぁ」と。
でも、旅行中に充電に2時間も使いたくないし、チャージステーションも田舎では見つからなさそうですね・・・
EVの人気があることは分かりましたが、今はスバルに傾き始めています。

#42
  • 徳大寺
  • 2019/06/20 (Thu) 10:43
  • Informe

北カリフォルニアやコロラドの郊外のように舗装されていない道が多いエリアの住民には、スバル車やトヨタトラックが実用性と信頼性の上で絶大な人気があります。

トピ主さんのようにモデルXを買えるほど金銭的余裕がおありでしたら、同じ価格帯であるトヨタのランドクルーザーなどはどうでしょうか?
アラブの石油王達からは世界最強の走破性と絶大な支持があります。

#43
  • モデル6
  • 2019/06/25 (Tue) 08:49
  • Informe

価格的にもモデルXじゃなく、モデル6の間違いだったんじゃない?
モデルX買える金で、アウトバックが3台も買えちゃう。

#44
  • 69
  • 2019/06/25 (Tue) 18:56
  • Informe

テスラからハイブリッドにする>これは判る
テスラからスバル > 意味わからん。なんだこいつ

#45
  • UZAIKAMO
  • 2019/06/25 (Tue) 20:01
  • Informe

Big Difference テスラからスバル crazy guy!!!!!!

Plazo para rellenar “  テスラってどうですか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.