แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(130view/7res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 16:03
2. 保育園(125view/6res) เรียนรู้ วันนี้ 15:48
3. ウッサムッ(103kview/496res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:38
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

高齢者、何でもアリ

สนทนาฟรี
#1

高齢者のトピがなくなってしまったので私がまた作りました。

私は後期高齢者でこのビビナビにはコバルトさんが幅を利かせていた

2014年頃から参加しておりますが、ここには高齢の方も沢山いるようで

健康やリタイア生活のどの話題で花が咲けばと思っています。

#2

>健康やリタイア生活のどの

健康やリタイア生活などの

#8

消えてますね・・。
スレ主さんが消したんだろうか?

最近自分用のdesk top PCを買い換えました。

Dellのrenew品で500GのSSD、16GのRAMで140$。SSDはやはり速くて良いですね。
その昔最初のWindowは3.1でしたが、モニターもいれて3000$したことを考えると隔世の感がします。
ゲームをするわけでもないので高齢者には十分過ぎる性能です。

#10

Wさんカッカしないでくださいな。

>消えてますね・・。スレ主さんが消したんだろうか?

これは「70代の談話室」のこと言ってますから。念のため。

番号が飛んでいるのは私が書き換えるために消去したためだと思います。

#11

高齢者って何歳から言うのかな?

調べたら昭和30年代に使われ始めた言葉のようです。
その頃は平均寿命が65歳くらいの頃でそれを過ぎた人を高齢者と呼んだらしいです。

今でもそれが残ってるので65歳高齢者が通ってますが、ちょっとズレてますね。
上の決め方(平均寿命を越えた年齢)でいうと今は80歳以上が高齢者のような気がします。

高齢者ってやはり弱ってきてるなーという感じがないとねー。(笑)

#14

今日も LA Fitness へ行ってきます。

火曜と木曜は Senior Fitness クラスがあるので。


カレンダーの今日の枠の中に Autumn Begins とあるので正式に「秋」なんですかね。

とは言ってもここでは「秋」を感ずるものは何もない。ついこないだまで 100℉ 以上が続いていたし。


それでもウチにも Canadian Maple Tree 1本あり、涼しくなる加減と勢いでそこそこ紅葉します。

#17

>今日も LA Fitness へ行ってきます。

私のメディケアアドバンテージ保険ではLA Fitnessは無料です。
クラスはとってないけど階段上りとサウナ、プールが自分なりのワンセットです。

#19

団塊さん、

>メディケアアドバンテージ保険ではLA Fitnessは無料

なるほど。私のは Kaiser 関連での Medicare なのでその得点はなさそうです。
Kaiser では独自のものがあるようですが LA Fitness ほどの内容はなかったようで
自腹で払っています。

LA Fitness のシニアークラスは Senior Sneakers という団体がやっているようです。


それと「高齢者」と言う言葉ですが、おっしゃるように、現在はその年齢指定が上がっているでしょうね。

また自分もそこに入る「後期高齢者」は75歳以上と聞いていますが、私はそれを逆手に取り

「後期高齢」でもこんなに元気だ、と自慢げに使っています。

#21

Original Medicare には皆入っているので、下記の Silversneaker フィットネス メンバーが無料になるのはサービスを受けられるはずです。
LA Fitness でも場所によって利用できる処とできない施設あり。Curves, Gold's Gym, 24 Hour Fitness

下記からEligibilityを確認できます。 Medical(低所得者のMedicare)のひとは入れないかも。
https://tools.silversneakers.com/

Silver sneaker 以外に各Medicare Suppliment の無料会員サービスもあるようです。
ちなみにカイザーは下記から調べられます。
Silver&Fit  
https://www.silverandfit.com/health-plans 


カイザーのページをご覧ください。
https://healthy.kaiserpermanente.org/washington/health-wellness/classes-programs/details/silver-fit-healthy-aging-and-exercise-program

#22

Medicare料金を負担してくれる保険会社もあるらしい。

#23

>LA Fitness でも場所によって利用できる処とできない施設あり

私が通っている LA Fitness では Kaiser メンバーは特典がないとのことでした。


米国籍でも日本へ旅行に行ける日が近づいているようで、四国の道を日中1日中歩いてもバテないように昨日も少し長距を背には 12 lbs(5.5kg) の Weighted Vest を背負って歩きました。四国では毎日たまに峠越えも含めて 5kg 以上の旅行バッグとなるリュックを背負いながら 25km - 30km 歩きます。若い人の中には野宿専門で野宿道具も含め 40Kg 以上のリュックを担ぎ日に 40km 以上も歩く人がいます。

昨日歩いた距離は 11.3km 高低差が 257m

毎日は歩けませんが日本へ行くまで日に歩く距離を少しづつ増やしていきます。最終的には実際に日本へ行くため(Carry-On サイズ内の)旅行鞄として担ぐリュックに 5Kg 以上の"重し"と弁当を入れて 25km 以上の歩行を数回しなくては。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 高齢者、何でもアリ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่