Show all from recent

1. ウッサムッ(119kview/528res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 12:21
3. Prefab ADU(157view/15res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:40
4. テラリウム。(577view/9res) อื่นๆ วันนี้ 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:28
7. 質問(418view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(642view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(383kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
Topic

動物病院

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • muumuu
  • 2014/02/01 18:41

トーランス、ガ―デナエリアで、信頼出来る動物病院を教えて下さい。
また、なぜそう思われるかを教えて頂けたら嬉しいです。

#11

西山先生のVillage Veterinary Hospital はかなりお勧めです。
日系の中では、料金はかなり安いほうだと思います。
何と言っても、親切、丁寧です。スタッフも全員、日本語です。
西山先生が、ホテルも病院も宣伝しないのは、すべて自分で、責任を持って診察しているからのようです。
ホテルや入院の時は、先生ご自身が、病院に泊まられて、責任を持って世話されていますよ。
私はもう10年くらい、西山先生とお付き合いがありますが、本当にすばらしい先生です。
24時間スタッフがいる、という病院やホテルでも、スペイン語しか話さない人を常備して、
24時間と宣伝しているところがたくさんあります。でも、何かあっても、何もできない。

あと、西山先生がすばらしいところは、不必要な検査、入院はしないで、本当に親身になって治療してくれるところです。
夜は、入院しなくても大丈夫な場合は、いったん自宅に帰らせて「入院は思ったよりも疲れるものです。夜は自宅でゆっくり休ませて、寝かせてあげてください。明日の朝、また連れてきてください。点滴を再開しましょう」と言ってくれます。
私はそれで、自分の犬が体力を回復して、すぐによくなりました。
他の獣医さんから聞きましたが、西山先生は、実は、手術の腕前も、治療も、経験と知識が
ダントツですごいようです。ロスの獣医の中でも、とても有名な先生みたいで、みな一目おいています。特殊なオーラがあって、犬も猫も、緊張しないで、すぐに安心して任せる、という態度になります。本当です。
日本では相当有名な先生みたいですが、わけあって渡米して、こちらで獣医をしているようですが、本もたくさん書かれています。

何と言っても、不必要な検査ばかり勧めないで、親身になってくれるところがすごいです。
ワクチンも、検査も、自然に、最低限、というのが、西山先生の考え方のようです。

ビレッジさん(西山先生)で、犬、猫の最後を相談したのは、私一人ではありません。みんな、とてもよかった、と言います。私も、つらい孤独な最後の別れは、先生のおかげで、気持ちよく迎えることができました。「気持ちよく見送りましょうね」と先生が言ってくださり、そのための薬や自宅看病について、本当に丁寧に教えてくださいました。
いつも混んでおり、予約を入れるのが大変なのが、難点です。

ビレッジ西山先生のフェースブック
www.facebook.com/VillageNishiyama

#12

私もビレッジの西山先生にお世話になり、3年になります。駐在なので、多分来年あたり、日本に帰国です。検疫のことでは大変お世話になっています。ビレッジさんの強みは、何と言っても、検疫です。私の知人、友達で、自分で検疫のことをやって失敗した方がいますし、他の日系のところで用意を任せて、失敗した例も聞いています。
西山先生は、経験が豊富ですし、とても良心的にアドバイスをくださいます。いつ、何が必要か、犬の体力に合わせて、ベストなことを教えてくださいます。それから、西山先生のころは、米国で唯一、日本の検疫所が認定した、「安心して任せられる」動物病院に指定されているそうです。検疫所公認のしっかりした動物病院です。
日本に帰国するのならば、絶対に西山先生に任せるべきです。他の動物病院に以前、行っていましたが、西山先生の経験、知識の量とは比べ物になりませんし、何と言っても、先生の暖かい気持ち、動物を愛するオーラが違いいます。Village Veterinary Hospital の西山先生に、一度でもお会いすると、その差が分かります。本当にすごいオーラがあると思います。私は絶対に、ビレッジさんをお勧めします。他のところで検疫の準備をして、間違ったという例がたくさんあります。

#13
  • Sky
  • 2014/03/01 (Sat) 20:13
  • Report

うちの犬は西山先生にがんを斬ってもらいました。
おかげで命拾いしました。
よく料金のことに言及されますが高いとは思いません。
仮に高くても、いいものにはそれ相応の値が付いて当たり前と思います。
安かろう悪かろうよりいいものは高くても買う。です。

#14
  • 無関係
  • 2014/03/01 (Sat) 23:17
  • Report

>斬ってもらいました。

すごっ!

#15
  • fiesta
  • 2014/03/01 (Sat) 23:39
  • Report

#12さん
「米国で唯一、日本の検疫所が認定した、「安心して任せられる」動物病院に指定されているそうです」

↑これはどこで調べられますか?
農林水産省の動物検疫所のサイトを調べたのですが見つかりませんでした。
教えてくださると助かります。

#16
  • Sky
  • 2014/03/02 (Sun) 08:11
  • Report

すごいよ。

『がんを斬ってもらった。』って書いてるでしょ。

おかげで犬は元気。

#17
  • 無関係
  • 2014/03/02 (Sun) 13:40
  • Report


漢字のお勉強して下さい。

#18
  • Sky
  • 2014/03/02 (Sun) 17:56
  • Report


アハハハ。。。。
日本の国語のお勉強してください。

#19
  • 二ア
  • 2014/03/02 (Sun) 18:53
  • Report


アハハハ。。。。

#20
  • 犬のおまわりさん
  • 2014/03/02 (Sun) 19:51
  • Report
  • Delete

#13

うちの犬の担当医は東山先生です。
東山先生に犬を預けると元気がもらえます。

日系獣医師の腕の水準は世界一、と学会誌が絶賛していますので
犬猫医師に限らず日本人のDNAは世界でトップですね。

#22

fiesta さん
私は、日本を出る時に検疫所の担当の方から直接伺いました。
西山先生ならば、しっかり間違いなくやってくれるので、ぜひビレッジにお願いするように、と。みんなにそう勧めているそうです。

#21

#16 SKYさん
何才になられてたのでしょうか、おたくのワンちゃん、その時?
ちなみに費用は如何程?
よかったら教えてください。

#23
  • Sky
  • 2014/03/02 (Sun) 20:25
  • Report

#21
10歳になったばかりでした。$1000弱でした。

#27

#5 > 日系は高めです。

???
日系獣医師は安いですが、高いのは韓国人のところです。
お金をセーブしたいのなら東山先生をお進めします。
Village ではなく Townです。
東山先生は犬猫と会話ができるのですごい。
ガンも斬りますよ。日系の腕前は学会のお墨つき、すごいです。

#11の、モモの木さんが犬連れて東山先生を尋ねたら
毎日でも通いたくなるくらいです。

ではお犬様をお大事に。

#28
  • fiesta
  • 2014/03/03 (Mon) 12:54
  • Report

#22 numeさん
お返事ありがとうございます。
ただ、情報源が曖昧だったので直接検疫所にメールで問い合わせたところ次のような回答を頂きました。
(長文だったためポイント部分のみ抜粋しています)

国内外を問わず「日本の動物検疫所が公認した動物病院」は存在いたしません。
お尋ねの動物病院は「認定動物病院」でも「公的に認められた病院」でもありませんので、ご了解をお願いいたします。
例え飼い主の方々から紹介を依頼されたとしても、特定の企業・会社・動物病院を動物検疫所から紹介するようなことは決してございませんことをご承知おきください。
動物検疫所以外のところから得られた情報を基にして処置され、その処置が不備だった場合、動物検疫所では一切の責任を負いかねます。

とのことです。
万が一ビレッジ動物病院にも迷惑がかかってはいけないと思いお知らせいたします。
numeさんのことを批難する意図は全く無いのでお気になさらずに。

#29

僕も日本を出る時、犬を連れてきましたが、ぜひ、ビレッジベテリナリに問い合わせるように、言われました。西山先生は日本語を話せるし、検疫のことは、とてもしっかりと、間違いないでやってくださるので、お勧めですと言われましたよ。参考まで。

#30

僕も犬と一緒に日本を出る時、ロサンゼルスのVillage Veterinary の西山先生を、検疫の人からすすめられました。とてもしっかりとしているので、ぜひと言われて、住所や電話番号まで教えてくださいました。好き好きがあるので、獣医もいろいろだろうけど、個人的に西山先生は超おススメ。日本の国立の獣医大出身なだけあって、頭脳明晰。オーラもちがいます。

#33

信頼できる西山先生は8年間ガーデイナで開業されていましたが3月末で辞職されていまは日系の先生です。本当によい先生を見つけるのは大変です。また日本語がわかる獣医さんも見つけられませんどなたかいい先生をご存知ですか?

#34

新しい日系人の先生は感じの良い先生でしたよ。
受付の方も看護師さんも日本人の方なので不便は無かったです。
ただ、先生よりも看護師さんの方が偉そうな態度だったのが気になりましたが…

#35
  • Alano.
  • 2014/05/01 (Thu) 12:24
  • Report

http://www.pacificvetcenter.vetsuite.com/Templates/PawPrints.aspx

私のペットはウサギさんですが、ここのDr. Mariaはウサギさんを診れる数少ないVetです。
ここには、Dr. Yukaと言う日本人の方もいてとても親切で、
Dr. Mariaの通訳代わりの適切な処置方法などをメールで知らせてくれます。
らららに初診50%オフクーポンも出ていますよ。

Posting period for “ 動物病院 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.