Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(123kview/3063res) Chat Gratis Ayer 20:26
2. 家庭裁判所(528view/28res) Preocupaciones / Consulta Ayer 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) Otros Ayer 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) Chat Gratis Ayer 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Ayer 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) Chat Gratis Ayer 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Ayer 10:42
8. 質問(340view/20res) Otros Ayer 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Tema

本当においしいすし屋は?

Chat Gratis
#1
  • すし花子
  • 2008/08/08 18:35

皆さん、こんにちは。
CAにはたくさんのおすしやさんがありますがいったいどこがおいしいおすし屋さんだと思いますか?値段が高くておいしいのは当たり前だと私は思ってたのですが、、先日行った「すし**」さんは高級すし店と名高いところ。しかし、さほどおいしいと思えなかったんです。
そこで、おいしいお店を知ってる方教えてください。
すし屋の裏情報しってる方(ねたの鮮度・ネームバリューだけでねたはそこそこだよっとか)どんどん投稿してください。

#53
  • LAっ子
  • 2008/09/15 (Mon) 16:17
  • Informe

日本人にとって、いいサービスってのはここではなかなか受けられない気がします。。。
何でこんなに違うんだろう。
こっちでは、お客様は神様じゃありませんもんね〜。

#54
  • きりぞう
  • 2008/09/16 (Tue) 09:40
  • Informe

今、日本では安くて美味しい寿司屋がいっぱいです。
LAでは、値段高くて、、味はXXXX!! なんでだろう?  ぼってるのかな?

#55
  • SAITA
  • 2008/09/16 (Tue) 10:31
  • Informe

私のお気に入りは Lomita にある Miuraです。
ネタはもちろん! シャリも美味しいし ガリも美味しい! 80ドルくらいで お腹一杯になりますよ!! アメリカの寿司じゃなくて 本当に日本の寿司が食べたい!って時にいけるお店ですよ。 

#57

HollywoodかどっかそのへんにあるZENはどうですか?値段とか腕とか?

行こうかと思ったんですけどきれいなところだったのでなぜか高いかも知れないと思って入れませんでした(w)

#56

Rancho CucamongaにあるKen's Japanese Restaurantがお勧めです。こんなところに!と思うところにお店がありますが、すごくおいしいです。

#58
  • ラリっくま
  • 2008/09/16 (Tue) 12:07
  • Informe

#55さん

#34さんにも聞いたのですが三浦の板前って大仁田あつしって聞いたけど本当なの?

#59
  • SAITA
  • 2008/09/16 (Tue) 16:27
  • Informe

#58さん... 大仁田あつしって 人を知らないのですが Miuraの板前さんは オーナーの三浦さんですよ。 

#60

MIURAいった事無いんですが、今度試してみます。
 自分はシンプルにワサビと醤油で食べるのが好きなのですが、最近の店はやたらと変なソース掛けてたりしている店が多く、美味しいとは思えないです。
 だいたいそんなソース掛ける必要あるのか!って思ってしまいます。

#61
  • medaka
  • 2008/09/18 (Thu) 17:06
  • Informe

頑固親父がどうのこのと宣伝しているすし屋に
行った事があります。
でもでるのが遅くて(オーナー一人で握っているので)その間、酒を飲んで待っていてもお通しもでないし、でもきっとがんこっていうくらいだから、待たされた分、こだわりの寿司なんだろうと思ったら、
単品でオーダーしている寿司にもかかわらず、何か
ネタが乾燥している感じでパサパサしていました。
アメリカ人の彼はネタを指差してストレート アップしていると、手のひらをピンと伸ばして表現していました。ツナなのに・・・。もう二度といきません。

#62
  • medaka
  • 2008/09/18 (Thu) 17:13
  • Informe

すいません、美味しいおすし屋さんを探しているんですよね。書き忘れました。
え〜と、私個人の感想では、千成のオーナーが握ってくれたお寿司がベストでした。オーナー以外の人が造ってくれた刺身サラダ、たくさん魚が入っていて、気前は良かったけど、野菜との量のバランスが悪くて
オーナーが作ってくれた時程、美味しくありませんでした。後、アーテジアにあるかんぱち寿司、おまかせ食べました。ランチとの差が味の上ではありませんでした。ランチがお得!でも個人的な感想ですが、いつも思うのですが寿司飯がかたいです。もっと酢もきかせてほしい。ネタもシャリも小さいけど、安くておいしいのはアーテジアどおりにある寿司よしさん、
すごいいいネタを使っているってわけじゃないんだけど、シャリとネタのバランスが最高!サービスがよくないけど、to go並みに安いから仕方ありませんよね。
後、ホーソンとセプルベダにあるマルカイの中の
take out寿司、ネタが大きくて、しかもけっこう
いいの使ってますね。儲けがでるのでしょうか?
美味しかったです。BYE!

#63

先日 息子が私の誕生日にすし屋に連れて行ってくれました。 Normandie+Artesia にある かん○です。
私たちは常連では有りませんが カウンターに座り 初めてだったもので店の大将 常連客にチヤホヤ、 私たちの前ですしを握るにいさん一生懸命やってくれたけどカウンター内の人の神経がその客に集中、もう2度と行くかと思いました。 息子だって営業マン、大事にすれば客の接待で行くのにね・・・
それでやっぱり店は小さいけれど親切な かんたろうにすればよかったな・・・って思いました。
年寄りのたわごとです。

#64

#63さんと同じ経験しました、それから2度と行っていません。

明らかに鮨ネタは違うし、頼んでも常連さん優先・・・・

確かに常連さんは大事でしょうけど、初めてのお客さんだって、常連客になる予備軍なのに・・・・・

#65

Freshの魚を使っているところも、全てが「生」ではありません。これは日本も一緒。 比率の違いですよね、「生」比率が高いか、「冷凍」比率が高いか。 ただ、生魚の処理を知らない調理人がいるレストランには行きたくありません、実際C系、K系がやっているところにこの傾向が良く見られます。逆に解凍してカットするだけの冷凍品を使っているほうが安全かも。。。

#66
  • 2008/10/02 (Thu) 14:58
  • Informe

かん○の常連です。 どうも相済みませんでした。
しかしこっちも困っているんですよ。 単独で行ったときならいざしらず連れがある時は話しかけてもらいたくないときもあるんですよね。  ま、そういうときは他の店に行くようにしてます。 かん○の味ですか?  良いほうですよ、他と比べたら。 勘太郎の方が美味いですけどね。  やはり渋長出身は違いますね。 ちなみにハンティングトンビーチの嘉千も渋長出身。 親方が上手い・厳しいと職人は伸びるんですね。

#67
  • ktomo4
  • 2008/10/02 (Thu) 18:58
  • Informe

私はファウンテンバレーの味味が好きです。
オーナーもオーナーを支えているおかみさんもスタッフの方も、私はあそこへ行って嫌な思いをした事が一度もなく、しかも良心的な価格でとても新鮮なおいしいお寿司をたらふく食べられます。雲丹がお勧めですよ♪
あと、オレンジの大島もお勧めです。
だまされたと思って一度行ってみて下さい。

#69
  • 2008/10/02 (Thu) 19:20
  • Informe

brookhurst の味味ですね?  昔のニューポートビーチの「古都」のシェフでしたね。  腕は上々ですね。  ちょっとカウンターが広すぎてなかなか大将の前には行けませんね。  あそこのディナーチラシ鮨は最高ですね。   私は地元ではないのでめったには行けないのが残念です。

#71

以前DelMarにあった「白浜」は素晴らしかったです。LAの色々なお寿司屋さんを食べ比べてもそんなに大きな違いは感じなかったけど白浜で食べた時はこれが「寿司だあ」と感動した覚えがあります。値段も高かったけど日本より美味しく感じました。ただSanDiegoに移ってからはネタの仕入れを変えたせいかイマイチになったらしいです。残念!

#70

味がどうのこうのって基準が無いしEverybody’s taste is differentですが、味にウルサイ人に言わせれば渋長以外の寿司は不味いとか。確かにそうだと思います。渋長は味が良く見るからに美味しそうな盛り付けでした。

Irvineの太閤ですが、10人以上が寿司バーの席をねらって開店30分前から毎日行列を作っているそうです。知人は「太閤寿司は一番美味しいから並んで待っても食べる」と絶賛。実際に食べた方、どう思いますか?

OCにはK系の寿司屋が多いですが、寿司飯が吐き出しそうになるくらいかたかったり、素人丸出しの切り方や盛り付けでビックリ仰天が多いです。それでいてある程度客がいてお茶は有料。

#72

Tustinにある寿司WAZEN結構好きです。
値段もそんなに高くないし、和って感じのするこじんまりしたお店です。
お寿司以外のものもとてもおいしいです。特に天ぷらは最高!!!

#73

昔、エンシノにあった、しほや・・・
あそこの寿司が一番旨かった。
日本に帰って久兵衛で食べた時も、
しほやの方が旨いって思っちゃったもん。
っていっても、もうしょうがないんだけど、
親父さんを偲んで思い出話をさせてもらいました。

Plazo para rellenar “  本当においしいすし屋は?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.